• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつを@RP3のブログ一覧

2013年04月17日 イイね!

(Panasonic LUMIX)DMC-G5で夜景を撮影してみた

相変わらずカメラの使い方をイマイチ理解できず、露出?ISO感度?
を自由自在に設定できないオッサンが撮影する写真シリーズでござ
います。

今回は自宅から車で15分の「横濱みなとみらい」に行ってきました。



ぬ?



もちろんオッサン一人でだぜ?



周りはリア充、又はリア充予備軍のカップルだらけですが?
何か問題でも?(・∀・)




早速撮影するZE!
(周りのカプール共からナニやらひそひそ声が・・・・・)


【お任せ撮影の場合】むぅ、、、、肉眼で見るより暗いですぞ。

絞り値:f/4.2
露出時間:1/8秒
ISO感度:1600
35mm焦点距離:41mm



【HDR撮影】おお!肉眼よりもとてもきれい!
絞り値:f/4.2
露出時間:1/5秒
ISO感度:1600
35mm焦点距離:43mm

なお、右手に見える観覧車は24時きっかりに「派手な演出」をした後に
消灯します。 これを狙って観覧車周辺は「リア充予備軍」が多数詰め
かけており、「ねぇ24時ちょうどに素敵なイルミが見られるんだよ」と
合コンで知り合った女子を誘い出し、「イルミ見ていたら24時過ぎて
終電無くなっちゃったね、、、、、どうしようか?ウチ来る?」と計画的
犯行を狙っているのではないかと思われます。


え?体験談?ワタクシの?ちゃいますよ~


ワタクシはイルミ見た後、駅までの道のりを間違えて迷ったあげく、
女子にキレられました。( ;ω;`)ブワッ
(この時間帯、みなとみらい地区はタクシー捕まらないんすよ、、、、)


【お任せ撮影の場合】おろ?肉眼に近いですぞ。

絞り値:f/5.6
露出時間:6秒
ISO感度:160
35mm焦点距離:30mm



【HDR撮影】あんまし違いがわからない、、、、ぞ、、、、
絞り値:f/3.5
露出時間:1/5秒
ISO感度:1600
35mm焦点距離:31mm


なおこの建物、および奥手に見える横濱ベイブリッジは「雰囲気」
ムンムンでございまして、とても素敵な夜景でございました。


うん、、、、すごく、、、、綺麗、、、、、あれ?目から塩水が?




今回は三脚を使用しましたが、リモコンが無いとぶれますね~ 
実はぶれぶれで失敗した写真も沢山あります。


手持ちだと完璧にアウトです、、、、、


ライトアップされた建物なら「お任せモード」で。 夜景など明るい照明
と暗い背景(建物の壁や夜空)の景色ならHDR撮影がGoodでした。



まず、重たくてブレにくい三脚と
リモコン買わなくちゃ、、、、、、


これは、、、、ひょっとして、、、、泥沼、、、、、?(´ω`)
Posted at 2013/04/17 00:48:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年04月03日 イイね!

DMC-G5(LUMIX)で撮影してみた

デジカメ(LUMIX DMC-G5)買ったのに撮影すんのは
週末のみ、、、、、なワタクシが撮影してみた画像でござ
います。


このカメラの良いところは液晶メニューが充実していて
「露出?ISO感度?なにそれ美味しいの?」的な初心者
のワタクシでも「それなりに」撮影できるよう、シチュエー
ションを液晶パネルで選択すればあら不思議!綺麗に
撮影できてしまいます。


【オマエは夜景を撮影しているだろ。派手なフィルターもあるぜ?】
とデジカメ君が教えてくれます。

キラッ☆



花粉とホコリできったない我がロードスターが綺麗に写ります。


更にピント合わせしたい場所を液晶の画面で指定して
(タッチするだけ)やればOKというナイスな仕様で、桜の
ように「花弁」が沢山あって枝にピントが合ってしまうと
いう悲しい出来事を回避できます。

<ソメイヨシノ>【望遠レンズ】



<陽光>【望遠レンズ】



アップ!【望遠レンズ】



曇り空でしたが、こんなに綺麗に写ってビックリです。

次はどこへ撮影しに行こうか?と考えちゃいますね(汗
Posted at 2013/04/03 22:14:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年03月25日 イイね!

デジカメ、買いました。((((;゚Д゚))))

先の日記でデジカメについて色々とコメント頂きまして
ありがとうございました。


そして昨日、さっそく秋葉原はヨドバシカメラに行って
きました。

え?


それはメイd・・・・げふんげfn


様々なチェーン店が狭い地域に固まっているので、値段
交渉がしやすいからです。キリッ
(ネットで買えよ とツッコまれそうですが、商品知識が
 無いので地雷を踏むようなモノです。)


さて、デジカメを取り扱うお店を探します、、、、、、

、、、、、

、、、、、?

な、、、、い?

いや、探せばあるんですが、中国人向けの免税店や
メイド関係、AKB関係、フィギア、同人誌など、電化製品
に関係の無いお店の多いこと、、、、、orz


なので、様々なメーカのデジカメを揃えて、説明できる人
がいるお店ですと、「ソフマップ(中身はビックカメラ)」か
ヨドバシカメラしかない、、、、という状況でした。


何やかんやありまして、ヨドバシカメラで買いました。

買ったのはパナのLUMIX DMC-G5です。


本体のみ価格が「65800円」
本体+レンズ2本セット「68,800円」

(´・ω・`)?


という訳の分からない価格が付いており、オリンパスとかのライバルよりも
圧倒的に安かったです、、、、ナンでじゃろ、、、、、



このデジカメ、液晶モニターがこのようにフレキシブルなので、
ローアングルやハイアングルからの撮影もこなせるのが良い
です。 車の下に潜り込んだぬこたんを撮影するのも楽ですね。(・∀・)


近いうちに、夜桜撮影に行ってみたいと思います。
Posted at 2013/03/25 07:23:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年03月22日 イイね!

(デジカメの)泥沼へレッツゴー

デジカメを買い換えようと決心しました。


じゃぁ何を買おうかと思って調べたら、とんでもない泥沼
でした。((((;゚Д゚))))


まず、想像していた予算よりも大分安く手に入ることが
分かり、最初に調べたLUMIXだけでも以下のような選択肢
が出てきました。



LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット
→\37,489

 ミラーレス一眼でこの値段?と目を疑ったモデル。
 レビューを見てもこの価格ではなかなか性能が良い
 らしく、思わずかってしまう?と心が動いてしまいます。

 電子シャッターという、無音シャッターだそうです。
 ぬこたんを隠し撮りできるな、、、むふふ。


LUMIX DMC-G5W ダブルレンズキット
→\57,800

 G3という前モデルが評判良いので、型番だけで検索して
 みました。 レビューをみると中々よさげ、、、、、

 ただ、GF5との差が分かりづらい。(´・ω・`)画質?
 こちらも電子シャッター。 ただし、レビュー書き込みが
 もの凄く「濃い」人が多く、これを買えばほぼ後悔しない?
 的な空気を感じます、、、、、


LUMIX DMC-LX7
→\38,800

 コンパクトサイズのハイエンドカメラ。 携帯性を重視する
 ならこれですが、夜景など暗い場所を撮影するならあと
 もう一歩、、、、という指摘もアリ。


LUMIX DMC-FZ200
→\45,500

 1眼レフっぽい外観のオールインワンカメラ。
 なかなか評判よさげですが、夜景などの撮影については
 特に記述無し、、、、うーむ。




ふぅ、、、、これでパナはおしまい。

次はキャノンとペンタックスとニコンとSONYと富士フィルムを
調べないと、、、、、と思ったら心が折れそうです。


車で撮影しに行くのがメインなので、バッテリーの持ちは悪く
ても構わない。 夜景をとにかく綺麗に撮りたい!!

という条件ですと、皆さんはどんなのが思いつきますか?
(´ω`)
Posted at 2013/03/22 19:44:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年10月22日 イイね!

オレの知っているデジカメと違う、、、、、

オレの知っているデジカメと違う、、、、、先の日記でロードスター軍団の方々と遭遇した際、車以外
で「泥沼素敵な趣味」を教えて頂きました。


オープンカーですし、風景を記憶に残したいと思って手持ち
のデジカメで夜景を撮影したら、、、、、、


あれれ?(これでも夜景モードです)



これはまだ良い方



川崎の工業地帯。FF7の魔晄炉みたいなのがずっと続く
のですが、手持ちのコンデジでは、、、、、




・・・・・・(´・ω・`)


・・・・・・(゚Д゚)!


カメラの性能か、、、、、



と思い知らされるくらいに、お友達皆さんのデジカメ画像
は素晴らしかったです。とくにノイズが多い夜景でも人間
の目のように明暗が綺麗に再現されていました。


さっそくニコニコ動画の車載動画で一部評価の高かった
ルミックスの一眼レフを見て見ました。


・・・・(´・ω・)フムフム

・・・・(#゚Д゚)ナヌッ!?


安くね?意外と?


いやいやいやいやいや


金銭感覚が「車中心」だと安く見えてしまいます。

危ない危ない、、、、(;-ω-)=3 フッー


オチツケ自分、、、、マフラー買ったばかりじゃないか!
Posted at 2012/10/22 23:44:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@ニャホニャホ=タマクロー 1970年代のアメリカっぽい空気を感じました」
何シテル?   11/28 23:35
西武警察PARTⅢの影響で大の日産党になる。 小学校の時点で欲しいモノが「赤黒ツートンのスカイラインRS」。 そして時は過ぎ、念願の車を購入した。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ネオビューティービシソワーズ萌え】整備記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/02 23:32:25
ちょっと嬉しい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 00:04:39
今年を振り返って・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 12:35:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ターボ四駆、オープンカーと趣味全開な 車選びをしてきましたが、子供が二人に 増えるタイミ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
○○さん、スバルから在庫車の案内が来ましたよ。 ボクは去年買っちゃったんで、話だけでも聞 ...
マツダ ロードスター 連邦の白いアレ (マツダ ロードスター)
フロントヘビー&ハイパワーな車に飽きたので、RX-8 とかコンパクトカートかジャンルの違 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前車BE5 はとにかく不満の多い車だった。 特にむかついたのが「パワーバンド狭いくせに ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation