• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつを@RP3のブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

スンスンスーン(・∀・)箱根 2/2

スンスンスーン(・∀・)箱根 2/2椿ラインで「ズギャァァ クンッ ギャッギャッギャ」的なダウンヒルを
演じよう思っていたらカフェでまったりしている自分。 はて、今日は
ナニしに来たんだっけ、、、、、、(*´Д`*)


BMW M3 CSL と、気合いの入った996ポルシェ



その他、気合いの入った車達。なんと初代CR-Xや、コンディション
がとても良いゴルフⅢなどネタに尽きません。



たぶん初期のポルシェだと思うんですが、こんなレトロカーも
たくさんおりました。シェルビーコブラや、オリジナルのフォード
GT40も目撃!!(確か30台しか作られなかったはず、、、)



いいですね~!車!  午前7時半でしたので、椿ラインは
バイク乗りの方々が増えてきたので、芦ノ湖スカイラインに
行きました。

天気がよく景色もばっちりです。/^o^\フッジサーン


この綺麗な景色を写真に納めようとあちこち盗撮しており
ましたら、こんな車を発見!!

※オーナー様に許可を頂いております

オリジナルのロータス・セブンでは無いとの事ですが、、、、、


俠気あふれる4-1エキマニ!むき出しです! しかも
キャブレター仕様のフォードエンジン(1.6L)


ドア?助手席?飾りですあんなもの。偉い人にはワカランのです!
的なオーラが満載なコックピット。


まるで「はたらくじどうしゃ」を見つめるチビッコのようにはしゃぐ
オッサン、、、、、そんなワタクシにオーナーの方が、、、、、

「助手席に乗ってみますか?」と。

やったー!座らせて頂きます!

「じゃ、かるーく流しますね」

(゚Д゚)?

「がぉぉむ!がぉんがぉん!」<エンジン始動

(゚Д゚)!!

「ぶぉぉーーー がぉん がぉん ぶいーーーーん!」

恐ろしいスピードでコーナーを駆け抜けてゆく・・・・・


※写真が傾いているのは、すさまじいGに耐えるためです。
 タイヤは185/60R14のS-Driveなのに、車体の軽さが利いて
 いるようです、、、、
 


同乗走行、ありがとうございました、、、、
見知らぬオーナー様のご厚意に感謝です。



そんなこんなでもう9時過ぎ! やばい!午後一に荷物
が届くから自宅に帰らなきゃ!

急いで芦ノ湖スカイラインを駆け下ります。

すいすいとコーナーを駆け抜けるロードスター。前車の
レガシィとちがいタイヤに負担が掛からないのですいすい
曲がります。スタビリティも高く、安心して走れました!


道中、白いNC3を2台も見かけました!

一台はご本人からのご指摘で「相模屋チョメ吾朗」さん。
(無人の料金所付近ですれ違いました、、、、よね?)

もう一台はおそらく、、、、お友達では無いですが、9月に
都内で見かけた白のNC3っぽい気がします。

居るところには居るんですねぇ、、、、いや箱根だけかも。


慣らしも終えたし、普通に峠も走れる事も確認できたので
ようやくNC乗りの皆さんとツーリングできそうです!

これからビシバシ、イベントに参加するぞー!
Posted at 2012/11/11 19:18:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月10日 イイね!

スンスンスーン(・∀・)箱根 1/2

慣らし運転が終わり、エンジンを回せるようになったので
箱根に行ってきました。 もちろん峠で




現地(大観山・山頂)には午前6時過ぎに到着。

 オレのロードスターが椿ラインで火を噴くZ・・・・ぬ?
 道路際にカメラ構えたオッチャンが多数おります。

 まさかAKBの追っかけで箱根まで来てハァハァしに
来たんちゃいますよね?と聞いてみたら、

「赤富士」を撮りに来た、、、とのこと。


※晩夏~初秋にかけて夜明けのある一定時間、富士山
 の山体が赤色に見える。葛飾北斎の作品が有名。


椿ラインでバトルも良いですが、赤富士なんて今後一切
撮影することは無いだろうと思い、ワタクシも何故かオッ
チャン達に混ざって撮影しました。




その後はオレのバトルスt・・・・と思ったら朝7時から期間
限定86カフェなるお店がオープンしている。

突撃してみた。


シロガネーゼが絶賛するシャレ・オツなフレンチトースト。



・・・・えーっと、、、おれは箱根にナニしに来たんだっけ、、、
Posted at 2012/11/10 21:16:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月09日 イイね!

慣らし運転、終わった!

ようやく慣らし運転が終わりました。(・∀・)ヤッター


999Km!!



1,000Km!



これを記念してさっそく湾岸線、、、、、、


ゴァァァ!プシャァァァ!


「つばさ橋、、、、6速!ブースト圧2.4K!!320Km!!」



・・・・・・



という気合いの入ったスープラとかGT-Rに
ブチ抜かれました。(*´Д`*)


ワタクシのロードスターには「インダクション・サウンド・エンハンサー」
というのが付いてまして、4000rpm位になるとファァァンといい音が
鳴り響きます。

いままで気付きませんでしたが、なかなかノーマルでも良い音です。

でも、正直ロードスターは高速に似合いませんね。 やっぱし峠道
がいちばん楽しいと思います。

ということで、明日は箱根に行ってきます!!(`・ω・´)
Posted at 2012/11/09 21:47:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月07日 イイね!

犯人、確保しました!

わがロードスターのボン
ネットにくっきりと残る
猫の足跡。


容疑者を確保して取り
調べた結果、

「なーん」
「ふにゃ~」
「ぐるぐる」

と供述しており、事件は
迷宮入りしそうです。
( ゚ω゚)

<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f005%2f731%2f884%2ffeae08b06f.jpg" target=_blank><img style="WIDTH: 500px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/731/884/feae08b06f.jpg" /></a>
Posted at 2012/11/07 13:12:10 | コメント(4) | | クルマ
2012年11月04日 イイね!

家出から戻ってきたロードスター(笑

家出から戻ってきたロードスター(笑ロードスター買った時に「ゼヒ」と思ったのが
ボディコーティングです。

前車・レガシィのときもそうでしたが、高値に
見合う効果があり、洗車がとにかく楽でした。


そんなわけで週末に預けて土曜日引き取り
に行ってきました。


おお、、、、なんと言うことでしょう!


ビフォア・アフターの違いが分かりません!


(´・ω・`)
Posted at 2012/11/04 08:32:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@ニャホニャホ=タマクロー 1970年代のアメリカっぽい空気を感じました」
何シテル?   11/28 23:35
西武警察PARTⅢの影響で大の日産党になる。 小学校の時点で欲しいモノが「赤黒ツートンのスカイラインRS」。 そして時は過ぎ、念願の車を購入した。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 78 9 10
1112131415 16 17
18192021 222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

【ネオビューティービシソワーズ萌え】整備記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/02 23:32:25
ちょっと嬉しい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 00:04:39
今年を振り返って・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 12:35:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ターボ四駆、オープンカーと趣味全開な 車選びをしてきましたが、子供が二人に 増えるタイミ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
○○さん、スバルから在庫車の案内が来ましたよ。 ボクは去年買っちゃったんで、話だけでも聞 ...
マツダ ロードスター 連邦の白いアレ (マツダ ロードスター)
フロントヘビー&ハイパワーな車に飽きたので、RX-8 とかコンパクトカートかジャンルの違 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前車BE5 はとにかく不満の多い車だった。 特にむかついたのが「パワーバンド狭いくせに ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation