• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつを@RP3のブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

秋の箱根と関東OPEN CAR MTG



フッジサーン/^o^\フッジサーン


11月24日、天気も良く箱根もギリギリ凍結して
いないようでしたので、早朝はるばる大観山
まで遠征しました。



24日は台数がとんでもなく多いです、、、、
これ、朝の8時でこの盛況っぷりですよ?
(しかも高級車ばかり。ポルシェ軍団多数
 &フェラーリがちらほら、、、、)



旧車のあつまりもちらほらと。高級車が何台も
買えてしまうくらいにお金を掛けたと思われる
気合いの入ったS30Zが多いです。

当日、椿ラインでインプレッサが単独事故を
起こしておりました、、、、、、
(早朝の椿ラインで合うロードスター軍団
の方曰く、濡れているように見えて実は
凍っているから滑るんだよ、、、、と、、、)

自分が事故起こさなくて何よりです。



ターンパイク山頂の2Fラウンジにて
フレンチトーストをむしゃむしゃ。

椿ライン攻めなくてよかった、、、、、汗


というわけで箱根は退散。埼玉は秋が瀬公園
で開催されている関東オープンカーミーティング
に向かいます。

 ※途中でnoppoさんとすれ違いました。
   グラサン姿がしぶいぜ





いきなりクライマックスかもしれません。
販売期間2年、しかも左ハンドル+MTしか
ラインナップしていないという侠気溢れる
ルノー・ウィンドじゃないですか!


オーナー「この車は知らないと思い・・・」
一 同 「ルノーウィンド、しってますよ~」

と。

舐めてはいけません。 オーナー以上に
詳しい変態紳士エンスージアストばかりが
集うMTGです。




これまた珍客。「たまたま」道に迷われて
こちらの会場に来られたそうです。

なんと生粋の電気自動車で、小型特殊
自動車登録だそうです。 スパルコの
フルバケが装着された本格派です。


 

清里MTGぶりです!NAロードスター
Cスペックです。
(当たり前のように目撃しますが希少車)




あに君のロードスター。秋や冬の晴れた
青空の下では、こういう渋いロードスター
がよく似合います。
(タン幌&グリーンっていい味です)




2007年型ボクスターだそうです。 内装が
いいな~ 外車は革内装が素晴らしいです。
(*´Д`*)


そんなこんなで集合写真を撮り、そのまま
解散しておうちに帰りました。
(眠かったんで、、、、)


そして、、、、、自宅駐車場で例のチビッコ
達と遭遇するのであります、、、、、



次回に続く

Posted at 2013/11/26 02:03:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

富士スピードウェイ ワンメイクドライビングレッスン ロードスター

表題のイベントに行ってきました。


富士スピードウェイは定期的に車種限定で走行会などのイベントを
行っており、今回は「本コースを体験走行(先導アリ)」&駐車場での
ドライビングレッスン を体験してきました。


オイラはFSW(富士スピードウェイ)へ行くのが今回初めてなのですが
今日は別のイベントと被っていたらしく、コース入り口からエライ渋滞
で中々中には入れませんでした、、、、、汗


ホンマ、広いですね~ FSWは。 スピードが出るとあって、外車を
「凄く」いじった本気マシンがちらほら、、、、、汗


気を取り直して9:00~ ブリーフィングが始まります。


なんと、講師は寺田陽次郎氏、、、、、



ホンマモンや、、、、、、、
笑っている時は「おお、寺田陽次郎だ!」って分かるんですが、
普通に「素」の顔をしているとそこら辺のオッサンに見えt・・・

 げふんげふん




そんなワタクシも人馬一体を体現すべく、気合いを入れます。(馬)





走っている所は残念ながら撮影してません、、、、が、今回は
天気も良く参加者もとても多かったです。ロードスターのパー
ティーレースに出場している人から、普段あまり運転しない人
まで幅広かったです。



トレーニングの趣旨は「スラロームで曲がる時はアクセルで!」
「高速度からの全力ブレーキで車両の挙動を知る」という2つ。


スラローム抜けて定常円をくるっと回り、最後に時速100km/h
まで加速してからの全力ブレーキで停止!!という感じでした。

コースを監視しつつ、無線で寺田さんが参加者へアドバイス
なり注意点を指摘する形で数本走ります。面白いのは、ABS
利かさないぎりぎりのところでブレーキすると制動距離が極端
に短くなることでした。(驚)


でもこれ、、、、出来さんに言われたことだ、、、、、汗



最後は先導車ありで本コース走行です。 FSWは後半セクション
がきつい上り坂となっており、うっかりスピード出していると曲がれ
なくなります。 とくに最終コーナーへ続くこの左コーナーは上り坂
から平坦な道に変わる部分で、フロントに荷重が掛かりません。



※先導車ありで完熟走行中に撮影したモノ。



荷重が掛からないと言うことは曲がらない。 さてどうする?


・・・・ここでもジムカーナで出来さんに教わったテクニックが役に
立ちました。 ブレーキ踏まず、踏んでいたアクセルを一瞬全閉
にすると強力なエンジンブレーキが「後輪だけ」掛かり、クルッ
と回れました。


運転の上手な人のアドバイスって正直その場では理解できま
せんが、こうやって本コース走ったりすると「あ、こういう意味
だったんだ、、、、」と気付かされます。


午前中で終わって不完全燃焼でしたが、FSWの本コース走れて
良かったです。 


☆おまけ☆

走行会終了後、やけに気持ちの良いサウンドを聴かせながら
走っている車が居たので何だろう?と見て見たら、、、、、、、

なんとLF-Aでした、、、、しかも一台はニュルブルグリンク
仕様のサーキットバージョン!! 誰が乗っているんだろ、、、

Posted at 2013/11/17 21:54:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月16日 イイね!

【いよいよ】富士スピードウェイだ【明日だ】

いよいよ明日に迫った富士スピードウェイでの
ロードスター限定走行会!!


といっても駐車場でジムカーナやって最後に
FSWの本コースを先導車ありで走る方のやつ
ですが、、、、
(同じ日程で本コースのレーシング走行アリ)


さて、改めて参加受付確認書を確認します。

 8:00~ 受付
 9:00~ 各種説明
 9:30~ 特設コース(ジムカーナ?)を走る
12:00~ FSWの本コースを体験走行
12:20~ 写真撮影


写真撮影、、、、、


準備そっちのけでお馬さんを持って行くべきか
どうか悩むワタクシであります、、、、、、
Posted at 2013/11/16 18:27:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

清里ミーティング、お疲れ様でした。

清里ミーティングに参加された皆様、お疲れ様でした。



キープ協会が所有する広大な牧場の一角に所狭しとロードスターが
集まってワイワイがやがや。 しかもマツダのデザイン本部長である
前田さんのお話も聞けて大変有意義な集まりでした。



NDのデザインには自身あります。みなさんとあっと言わせます!
と力強いお言葉。 ちなみにプレゼン資料は極秘扱いとのことで
撮影は一切無し。

いちおう形は仕上がっていているそうですよ~(謎



私は前泊(といっても野辺山駅の方)でしたので、生ワインなど名物を
牧場の売店で事前仕入れ、晩酌にしました。


特に生ワイン!風味豊かでウマかったです。
(酸化防止剤すら入れておらず、ブドウの風味豊か)


さて、、、、、こういうミーティングの名物といえば、、、、


ん?



か、カエルさんだ!!((((;゚Д゚))))
「ぼ、ぼくはカエルなんだな!」



カエルさんは気さくに写真撮影に応じます。


来年は出入り禁止になるかもしれない空気の中、
文字通り体を張っておられました。







参加者の皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2013/11/03 21:40:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

連休初日

清里ミーティングに参加するついでに
軽井沢のカフェGTに行ってきました。

朝、暗いうちから出発して軽井沢に
向かいます。この調子なら開店前に
到着しそうです。




・・・・・・・・・・・・





11時半、到着、、、、、


お待たせして申し訳ございません
Posted at 2013/11/02 17:28:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@ニャホニャホ=タマクロー 1970年代のアメリカっぽい空気を感じました」
何シテル?   11/28 23:35
西武警察PARTⅢの影響で大の日産党になる。 小学校の時点で欲しいモノが「赤黒ツートンのスカイラインRS」。 そして時は過ぎ、念願の車を購入した。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

【ネオビューティービシソワーズ萌え】整備記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/02 23:32:25
ちょっと嬉しい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 00:04:39
今年を振り返って・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 12:35:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ターボ四駆、オープンカーと趣味全開な 車選びをしてきましたが、子供が二人に 増えるタイミ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
○○さん、スバルから在庫車の案内が来ましたよ。 ボクは去年買っちゃったんで、話だけでも聞 ...
マツダ ロードスター 連邦の白いアレ (マツダ ロードスター)
フロントヘビー&ハイパワーな車に飽きたので、RX-8 とかコンパクトカートかジャンルの違 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前車BE5 はとにかく不満の多い車だった。 特にむかついたのが「パワーバンド狭いくせに ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation