• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつを@RP3のブログ一覧

2015年06月24日 イイね!

docomoの2年契約が終わって、、、

1台目はドコモのガラケー、2台目はドコモのスマホ
という体制のワタクシですが、このたび社外の格安
SIMに乗り換えました!
(スマホの方はデータ通信専用契約)

5GBまでで月々1、728円、Niftyのサービスです。




丁度2年前、ドコモの2トップということで購入した
Xperia。 お得なプランに加入していたため、機種
代金を除いた月々の利用料は3600円くらい
でした。



2年過ぎると月々サポートがなくなったり、お得
だったプランが契約できなくなるなどで、なんと
月々8,000円(データのみ・5GB)の利用料に
跳ね上がることが判明、、、、、

しかも副回線契約なのでNMP不可能らしい、、、

機種変は高い、、、

どうするかー

そういえばMVNO(格安SIM)は殆どがドコモ
回線なので、ドコモのスマホならSIMフリーに
しなくても良いとのこと。

(゚Д゚)!

で、SIMを購入して取説通りに設定したらフツー
に動きました。


さて、、、、テザリング使えなくなる、、、、はず
ですよね? 普通は、、、、(・∀・)


なんとXperiaは、、、、裏技で
http://smhn.info/201503-how-to-tethering-unlock-xperia-ntt-docomo-edition
のツールを使うと簡単にMVNOのSIMでも
テザリング出来るようになりました!!


うーん、こんなに月々の支払いが安くて良い
のだろうか、、、、

Youtubeでフルハイビジョンの動画を見ない
限りはドコモの回線と大差なく(当たり前か)
なかなか使えそうです。

皆さんもお試しあれ!
Posted at 2015/06/24 23:21:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月15日 イイね!

俺の知っているマツダと違う


自分の知っているマツダのチラシは
「プレマシー20C 今なら179万円
でナビをプレゼント!」という安売り
アピール満載でしたが、昨日届いた
のが、、、、、



あれ? オシャレ、、、、、だ
Posted at 2015/06/15 10:56:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月10日 イイね!

カエルさんはいずこへ、、、、、

去年の軽井沢MTGでは大活躍だったカエルさん

https://minkara.carview.co.jp/userid/578505/blog/33209760/


当然今年も、、、、、と思っていましたが、お仕事
のせいかお姿をお見かけすることなくMTGが
終わってしまいました、、、、、、


カエルさんの復帰、待っていますよ!!


カエルさんのお店で買ったカエル
Posted at 2015/06/10 21:09:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月06日 イイね!

人馬一体 お馬さん、終盤に差される(トライオーバルスクール)

「サーキットで良いタイムを叩き出したい」

という下心満載でユイ・レーシングスクールの
門を叩いたお馬さん。 今回もレース形式では
ありますが、いろいろと車の走らせ方について
お勉強してきました。(´ω`)


※ユイ・レーシングスクール はFMラジオを
 使って参加者にリアルタイムで講師がアド
 バイスを送ってきます。なので、ナニがダメ
 なのかを比較的気付きやすいです。


まず、今回のスクールは富士スピードウェイの
第2駐車場内に作られたコースを使います。

下り坂に設けられたヘアピン(ターン1)が曲者
です。


単純なコース(ターン数が3つしかない)なので、
ひたすら簡単な反復練習が続き、しかもFM越し
に講師からの「アドバイス」が届きます。

自分の場合、
(1) ハンドルを一気に回してアンダーが出ている
(2) ブレーキ後のリリースでフロントが浮いている。
  もっと丁寧にブレーキして、トレールブレーキ
 するべき。
との課題を指摘されました。


筑波のジムカーナで学んだ「回っている最中は
薄くブレーキを引きずること」というアドバイスを
頂いていたのにすっかり忘れている自分。
「学んだことを忘れて走っている」という事をイヤ
でも痛感させられました。((((;゚Д゚))))



さて、こんな自分を誘って下さったmotsumotsu
師匠ですが、

「ねんがんの エキマニを 手に入れた ぞー!」

な状態でした。

ネックだった排気系が改善された結果、


ロードスターなのにポルシェさんを追いかけ
回していました。((((;゚Д゚))))

このスクールでトップクラスに仲間入りして
しまいました。 恐るべし、、、、、


また、ティモシーことpick_up師匠もスクールに
参加されていましたが、車高調を入れた成果を
遺憾なく発揮。 相変わらず追いつけません
でした(´ω`)


ロードスターパーティーレースに赤のNC3で
参加されているSさんと遭遇。 序盤ではまず
勝っていたのですが終盤で「スイッチが入った」
模様。

最終レース途中までは中盤に落ち込んでいた
はずなのに、最終コーナーで差されてそのまま
抜かれてしまいました、、、、、、orz


吸排気などいくらいじっても「腕」が物を言う世界
だな と思い知らされました。


かぶるだけじゃなく、走る方でも人馬一体を目指
して頑張ります。(`・ω・´)

Posted at 2015/06/07 14:45:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月03日 イイね!

軽井沢ミーティング 当日

※このブログにはお馬さんの写真は
 ありません。(´ω`)


さて当日。 最前列に緑色の「何か」
が写っています。ひょっとしてロード
スターの妖精さんかもしれません。


マツダの皆さん、今回はNDロードスター
が発売された後ですから、どんどん質問
にも答えてくれます。聴いているだけで
楽しいです(*´Д`*)

個人的には
・黄色がほしい
・仮面ライダーなどチビッコ向け番組に
 ロードスター提供しようよ
という提案?に近い質問が良かったです。


会場内はNDロードスターがちらほら。
こちらは確かNDロードスターオーナーズ
クラブの皆さんです。(´ω`)


強い日差しの下で見るロードスターは
ひと味違う。 ソウルレッドはとても綺麗
ですが、ブルーリフレックスマイカもいい
感じ。



お次はマツダから持ち込まれたND。
セラミックメタリックとアークティック
ホワイト?が並んでます。


ふむふむ。色の違いがよく分かり
ますね。(´ω`)



さて、、、、個人的に知りたかったND
ロードスターに15インチは履けるのか
を実践された車がありました!


うん。タイヤ代が安い15インチが履けると
分かったので一安心。以外とタイヤの厚み
があっても車高下げれば似合いそうな気が
します。

ブルーリフレックスマイカとシルバーの組み
合わせがGoodです。(´ω`)


さて、トークショウなど含めて色々なイベント
を全部みていたらあっという間に閉会。

最後は中山さんがしめて下さいました。



閉会後のお楽しみ。
車並べ!







イベント中はほぼステージ前で話を
聞いていたため、逢えなかったみん友
さんを探すも、、、、、


、、、、みなさん、帰宅早いのねorz


この後、実質4時間かけて自宅まで
戻りました。

参加された皆様、暑い中ご苦労様
でした。
Posted at 2015/06/03 23:11:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ニャホニャホ=タマクロー 1970年代のアメリカっぽい空気を感じました」
何シテル?   11/28 23:35
西武警察PARTⅢの影響で大の日産党になる。 小学校の時点で欲しいモノが「赤黒ツートンのスカイラインRS」。 そして時は過ぎ、念願の車を購入した。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ネオビューティービシソワーズ萌え】整備記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/02 23:32:25
ちょっと嬉しい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 00:04:39
今年を振り返って・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 12:35:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ターボ四駆、オープンカーと趣味全開な 車選びをしてきましたが、子供が二人に 増えるタイミ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
○○さん、スバルから在庫車の案内が来ましたよ。 ボクは去年買っちゃったんで、話だけでも聞 ...
マツダ ロードスター 連邦の白いアレ (マツダ ロードスター)
フロントヘビー&ハイパワーな車に飽きたので、RX-8 とかコンパクトカートかジャンルの違 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前車BE5 はとにかく不満の多い車だった。 特にむかついたのが「パワーバンド狭いくせに ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation