• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月05日

ベトベト病対策・・。  その2 途中経過

ベトベト病対策・・。  その2 途中経過 ベトベト病対策の途中経過です。

かなり無理やりですが、

小物入れの蓋から、取っ手の部分を外しました。





①小物入れの蓋を開け、奥にあるネジを2箇所六角レンチで外す。

②ネジが外れたら、手前に少し強めに引っ張ると蓋が外れます。

③蓋と取っ手の間に、マイナスドライバーを突っ込んで・・。

④あとは慎重かつ大胆にGO!です。

裏側から4箇所、硬いボンド?みたいなので固定してあるのですが、

ドライバーで抉る度に、バチン、バチンと心臓に悪い音がします。笑

真似される方は自己責任で・・、って他に良い方法があれば教えて下さい。笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/05 09:57:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総35)
カシュウさん

自然の中で考えたこと
トムイグさん

🍽️グルメモ-1,152- ボッ ...
桃乃木權士さん

【JCBカード】ご利用可能枠引き上 ...
ヒデノリさん

朝の一杯 11/17
とも ucf31さん

ABで貰った8番らーめんの変わり種 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年7月10日 0:45
ども!
色々と参考になります~~。
しかし「バチン、バチン」のあたりは、読んでいるのに目を細めてしまう自分が(笑)
ビスさん、潔よすぎ~~。
続編をお待ちしていま~す♪
コメントへの返答
2010年7月10日 20:47
こんばんは。

>しかし「バチン、バチン」のあたりは、読んでいるのに

取っ手の裏に4箇所突起があって、カバーの後ろで硬化した接着剤?で外れないように留めてあるんですね・・。それが壊れる音なんだと思います。笑
ネバネバは既に落としたのですが、その接着剤が何なのか分からず、作業がストップしてます・・。
(取っ手をはめ込んだだけでは、外れてしまって蓋が持ち上がりません。当然ですが・・)

プロフィール

「復活!」
何シテル?   11/25 22:31
FIATに戻って来ました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 126 フィアット 126
FIATに戻って来ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation