
ディラーにオイル交換に行ってきました。前回の交換からは約10ヶ月ぶり、距離は9000kmくらい走りました。
交換したオイルはセレニア20K、保障期間中は必ずセレニアで・・・というディラーの命令に従いました。笑
あと、サイドブレーキを引いても、警告灯が点かないというトラブルもあった為、ついでに診てもらいました。原因はグリス切れによるスイッチの固着だそうです。
オイル交換を待つ間、担当営業マンさんとお店のオフレコ話!笑
MITOと500以外は全く売れない・・・とか。笑 Gプントは2ヶ月で2台しか売れなかった・・・とか。笑
話題の?パンダ100HPは、買う人がいないので輸入中止!・・・とか。笑 (わずかにいた予約者には納車するそうですが、現在は予約打ち切りとか・・・。)
FAJ本当に大丈夫なのかな・・・?
写真はディラーで最後の1台というアルファGTです。もし今、アルファを1台選ぶとしたら、いや車を一台増やせるとしたら、MITOでも159でも500でもなくアルファGTを選びますね・・・。
何か好きなんですよね・・・アルファGT。
Posted at 2009/07/10 14:39:54 | |
トラックバック(0) | 日記