• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビス。のブログ一覧

2010年02月26日 イイね!

車検完了。。。

車検完了。。。先日、Dラーより車検完了の連絡があり、本日ムルティプラを引き取って来ました。

3週間ぶりの再会でしたが、乗り慣れた自分の車は、やっぱり良いなぁ~と言う感じですね。

今回の車検でラジエターからのクーラント漏れが発見されたのは、   先日のブログで報告した通りですが、実はもう一つ不具合が発見されていました・・。

左リアブレーキ、ホイール・シリンダからの、液漏れが発見されたそうです。

まぁー、新車保証での修理なので金銭の負担は無かったのですが、あと少し時期がズレていたら・・と思うと、この車は当たりなんだか、はずれなんだか・・よく分かりませんね。笑


参考までに・・



24ヶ月定期点検基本工賃    28.000
保安基準適合検査         12.000
エンジン&シャーシー廻りスチーム洗浄  8.000
ショートパーツ(各部グリス・オイル等)  2.000
EXAMINERテスター点検        サービス
日常点検               サービス
バッテリー液補充・充電         200(技術料サービス)
ロングライフクーラント            1.800(900×2)(技術料サービス)
クランプHS-20             1.000(500×2)
ブレーキ清掃クリーナー          1.500(技術料サービス)
ラジエター交換             無償(部品&技術料)
左ホイールシリンダー交換        無償(部品&技術料)
ブレーキフルード DOT4        無償(部品&技術料)
エンジンオイル              1月に交換済み
ミッションオイル              次回Eオイル交換時にやります。
前後ワイパーブレード          自分でやりますから。
ACポーレンフィルター           臭くないので換えません。


技術料 48.000  部品合計 6.500  消費税 2.725   計 57.225
諸費用 75.650


車検費用総額  132.875円

Posted at 2010/02/26 14:44:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

帰ってこいよ~。

帰ってこいよ~。ムルは未だDラーから戻って来ないため、代車通勤の生活が続いています。

今回の代車は、もうすぐ120000キロを迎えようとしている、HONDA Fitです。



アクセルを踏む度に、足回りから?異音が聞こえてくるようなガタピシ車ですが、それでも何の不安もなく、イージードライブが出来てしまうのは、日本車というブランドイメージからでしょうか・・?

実は、私の職場は遅刻が絶対に厳禁なんですよね・・。

一回遅刻する毎に、その月の給料が減額・・さらに、その年のボーナスがマイナス査定となります。

ただでさえ安い給料なのに、これ以上減らされたら、生活できん・・。笑


そんな状況の中、いつ壊れるかも分からないイタリア車で通勤するなんて、自分も結構なチャレンジャーだなぁ・・なんて思ったりすることもあります。笑


通勤に車を使用しなくていいのなら、所有してみたい、ちょい古のイタリア車とか、結構沢山あるんですけどねぇ・・。


まあ、兎にも角にも早く帰って来いよ~。 ムルティプラ~♪
Posted at 2010/02/21 13:31:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月14日 イイね!

知らぬはオーナーだけ・・

知らぬはオーナーだけ・・車検に出して1週間が経過、しかし未だムルは戻らず・・。

先日のブログで、MYムルティプラは故障知らずの健康優良児です!と、宣言したばかりなのに、その舌の根の乾かぬうちに、Dラーより不具合発見の連絡が入りました。


ラジエターからの水漏れが発見されたらしく、ラジエターの交換が必要とのこと・・。(詳しい詳細は不明)
直前まで乗っていて、水温計の異常や、駐車場に染みとかはありませんでした・・。


しかも、現在ラジエターはメーカーで在庫欠品とかで、入荷待ちの状態とか・・。したがって、ムルの退院日は未定の状態です・・。


みんカラ友達の、イニシャルMさんのブログによると、ラジエターの単体の値段は、47,000円!!!
それに付随するパーツなど、どこまでを交換するのかは分からないのですが・・。

これは痛い、痛すぎる・・・。(泣)




しかし・・・

そんな私に神の御言葉・・・。



「新車保証の対象での修理になります・・」


おおーー

保証切れの直前に壊れてくれるとは、何と言う孝行息子なんだ・・!?

やはり、これは日頃のムルに対する愛情の賜物でしょうか・・?(笑)
(注 3年乗ったムルを振り返る・・その2参照)
Posted at 2010/02/14 12:30:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月11日 イイね!

3年乗ったムルを振り返る・・。その2

3年乗ったムルを振り返る・・。その2ただいま継続車検中のムルティプラ・・。

この3年間(正確には2年と11ヶ月)でのトラブルは皆無・・。
(32000キロ走行)


*アイドルハンチング(部品交換で対策済み)

*アイドリング中たまにエンスト。(油圧不安定の警告表示あり)

*サイドブレーキの警告灯が点かなくなる。(グリス塗って解決)

*最近どこかのベルトが鳴く。

まあー、こんな程度。最近のイタ車は壊れなくなったなどと聞きますが、イタ車生活の本番は、
これからってトコなのでしょうか?


個人的には、定番の燃ポンの突然死と、割と短距離走行が多い使い方なので、その辺の負担が、車にどのように影響してくるかが心配です。

以前、どなたかのブログを拝見した時に・・。


「たしかにイタ車は壊れる。しかし愛情を注いでいれば、必ず自宅の近くで壊れてくれる・・。」


と、格言めいた事が書いてあって、ナルホドなぁ・・と感心した覚えがあります。

車検から戻ったら、ワックスでもかけてあげようかなぁ・・。

自宅の近くで壊れてくれるように・・。笑
Posted at 2010/02/11 12:46:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月10日 イイね!

3年乗ったムルを振り返る・・。その1

3年乗ったムルを振り返る・・。その13年前の2月某日、Gプントの試乗に訪れたDラーで、初めて新顔ムルを見ました。
その第一印象は・・。

「言われてるよりは、全然いいじゃん・・。」

でした。

個性が無くなった、コストダウンされた・・と、ネット上で見た新ムルの評判は散々で、私自身も新顔ムルにあまり良い印象を持っていませんでした。

実は、その日の午前中に、千葉の中古店で2台の旧顔ムルを試乗していて、ほぼ、どちらかに決めるつもりでいたんです・・。

それなのに何故か、実物を見た時の印象が意外にも良くて、既に輸入中止となっていた事もあって、思わず契約書にサインをしてしまいました。笑

そんな感じで始まったムルとの生活ですが・・。ぶっちゃけ凄く後悔しました・・。


「やっぱ、旧顔にしとけば良かった・・。」笑


でも・・

毎日の通勤、週末のレジャー、引越しなどの荷物の運搬から、酔っ払い達の送迎まで・・。笑

何の文句も言わず(故障ゼロ)、殆ど毎日のように黙々と働いてくれたmyムルティプラ・・。

どんなシュチエーションでも、難なくこなしてしまう、その懐の深さで、今では無くてはならない
良き相棒です。

今しばらく、お付き合いしていきたいと思います。
Posted at 2010/02/10 23:23:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「復活!」
何シテル?   11/25 22:31
FIATに戻って来ました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
789 10 111213
14151617181920
2122232425 2627
28      

愛車一覧

フィアット 126 フィアット 126
FIATに戻って来ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation