• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビス。のブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

nuviを試す為に長野に行ってみた。その②

nuviを試す為に長野に行ってみた。その② 
 懲りずに行ってきました善光寺。
本当の目的は別にあったのですが、せっかく長野に行くならもう一度と・・・。笑

 しかし皆さまご熱心ですね・・・、早朝の到着なのに駐車場は満車!
触れると仏のご慈悲を頂けるという、大回向柱の前には、何百という人の行列が・・・。ディズニーランドのアトラクション待ちなんて、目じゃない程の行列です。(画像は4月に行った時のものです。)


 

さてnuviの方ですが・・・。
 
 自宅から川越インターまでは、妻がうるさい・・・と言うので、音声オフに。(どのルートでナビしてくれたのかは不明です。)
 
 関越~上信越の高速道路上では問題なし。(まあ、ナビのしようがありませんが。)
群馬から長野にかけてトンネルが10箇所以上あるのですが、「衛星をロストしました」と言う案内が2度ありました。

 長野IC~善光寺まで(約10km)ですが。前回自分が地図を見て選んだ道とは違うコースをnuviは選択してくれました。

所要時間は変わらなかったと思うのですが、前回は駐車場まで「善光寺に行くんだろうな・・・」という車数台と連なって走ったのに、今回は単独行動だったような気がします。

たまたまなのか、あまり一般的な道で無かったのかは分かりませんが、ちゃんと着いたので良しとします。笑

つづく。
Posted at 2009/05/31 16:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月30日 イイね!

nuviを試す為に長野に行ってみた。その①

nuviを試す為に長野に行ってみた。その① 
 先日買ったnuviを全く土地勘の無い郊外で
試して見る為に長野まで遠征してきました。(高速1000円万歳)笑。

 今回のコースは・・・

①善光寺(今期2度目の御開帳~笑)
②戸隠(知る人ぞ知るスピリチュアルスポット!)
                         ③小布施(妻が行きたいフレンチレストランあり)


 出発前にnuviをステアリングの前に設置。
これまでは、メーターパネルの前に、ちょこんと置いてるだけでしたが、
流石に速度計等が見えないのはマズイので、一番無難なこの位置に・・・。

 付属の吸盤マウントだと、イマイチしっかり固定出来なかったので、
家の中に転がっていたL字の金具と、携帯電話アダプターを改造して・・・                     (両面テープで貼り付けただけです。笑)
マウントを自作してみました。

見やすさは、まずまずなのですが・・・。

①シガーソケットまで伸びる電源ケーブルが美しくない。笑(内蔵バッテリーでも使えるけど・・・)
②自作マウントは両面テープで貼っただけなので、nuvi本体の付け外しの際に、壊れる可能性があ          る。(これは時間の問題か。笑)

まあ、しばらくはこのまま様子を見てみようかと思います。   つづく
Posted at 2009/05/31 14:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月24日 イイね!

nuviを使ってみた。

nuviを使ってみた。 
 通勤以外で初めてnuviを試して見ました。
正直な感想を言うと、値段相応という所でしょうか。笑

 200m先の信号を左折と、モニターで表示しているのに、
何故か直前の3個前の信号を右折させ、
ぐるっと回って元の道に戻して、予定の信号を左折させた時には、思わず「こいつは何をしたいんだろう?」
と思いました。笑
 
 あとコンパクトさが売りの一つですが、3,5インチのモニターは少し見づらいかも・・・。
でも、再検索の速さは中々の物だと思います。

 
 埼玉、千葉、東京など自分の中で、それなりに土地勘がある地域では、
脳内ナビで走った方が早いですね。

 帰りも渋滞の中、同じルートをナビしてくれたので、途中で「迂回路」を選択すると、
見事に中山競馬場の前を案内してくれました。笑

 今日は中山競馬場自体では、レースは無かったみたいなので、人込や車はそれなりでしたが、   G1レース開催日にナビされたら堪りませんね。笑

まあ、VICSに対応してないので、仕方がないのでしょうが・・・。
Posted at 2009/05/24 17:04:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月24日 イイね!

フレンチ・フレンチ IN 幕張

フレンチ・フレンチ IN 幕張 
 先日買ったポータブルナビを、
通勤以外で試す機会は無いかと、ネットを徘徊していると、
幕張でフランス車のオフ会が開かれる事を発見・・・。

 FIATフェスタで知り合った、おがさんも潜入されると知り、
自分も潜入を企てました・・・。

 
 残念ながら天気は冷たい雨・・・。写真も思うようには撮れなかったけど、普段あまり
見ることのない、珍しいフランス車も見る事ができました。

 個人的には、ずらりと一列に勢揃いした、今日の空模様とは対照的な、カラフルなカングー軍団が印象的でしたね。

 会場で、「おがさん」「HAKAさん」と合流して、
プチ、ムルオフをして帰ってきました。
Posted at 2009/05/24 16:39:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月18日 イイね!

ようやく買いました。

ようやく買いました。 
 ドライブにお出かけし、ミスコースをする度に
早く買わなきゃねぇ・・・と思い続けウン十年?
ようやく今日、カーナビを手に入れました。笑

 別に、今日どうしてもナビが欲しい分けじゃなかったんですよ・・・。

 ただ30度近い暑さの中、当直明けの疲れた体で電気屋を徘徊してたら、台数限定特価の文字が・・・。
 
 本当に特価なのかは分からないけど、気がついたら、野口英世が3人しか居ない財布を握り、 
レジの前に立ってました・・・。カードって便利ですね。笑

 でもカーナビ買うなら、これって決めてたんですよ。(1年以上迷いました・・。)
通勤メインなので、高価なナビは必要ないし。(買えないし・・。)
機能が沢山あっても、どうせ使わないし。(使いこなせないし・・。)

 まあ、お手ごろ価格のポータブルナビなので、多くの事は期待できませんが、
これで遠出してもミスコースせず、バッチリ走れるかな・・・?!

 使い勝手は、近いうちに・・・。
Posted at 2009/05/18 21:30:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「復活!」
何シテル?   11/25 22:31
FIATに戻って来ました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フィアット 126 フィアット 126
FIATに戻って来ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation