• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月22日

カッティングシート

プリアート用メディア 18cm幅×10mロール、1本=1900円
ステカ8L用メディア 20cm幅×10mロール、1本=1900円
クラフトロボ用メディア22cm幅×10mロール、1本=2000円
ステカ12L用メディア 30cm幅×10mロール、1本=2850円
ステカ15L用メディア 38cm幅×10mロール、1本=3800円
Sミドルクラス用メディア 50cm幅×10mロール、1本=4750円
Lミドルクラス用メディア 60cm幅×10mロール、1本=5700円

これって安いですよね?

ここでカッティングシート初心者の疑問なのが、プリアートとかステカとか何なのでしょうか?

誰か教えてください。

ちなみに用途ですが、コペンのボディーにミニみたいにライン入れるために使おうかと思っています。
ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2009/05/22 17:47:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三連休中日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

人生最後の日を幸せにするために ( ...
エイジングさん

ドライブのお供…
THE TALLさん

1015
どどまいやさん

つながるサイドラインを残しつつ•••
shinD5さん

2025.10.18活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年5月22日 18:24
はじめまして。
プリアート、ステカは家庭用のプロッターマシンです。パソコンとつないで使います。
メディアのサイズはプロッターで切れるサイズ(実際はクワエ部分があるのでもう少し小さい)です。
ミニ(ボンステ)みたいに使用するならプロッターは必要ないですね。但し、外貼りの耐光性等は確認した方が善いかもしれませんね。
小生もボンネットから天井、トランクまでラインを入れたいと考えているのですが、幅とか色とか悩んでおります。参考にしたいので頑張ってくださいませ~!!
コメントへの返答
2009年5月22日 19:37
はじめまして。
プロッターマシンのあれとは思いつつ不安でしたが解決しました。
耐光性に要注意ですね。

整備手帳にアップできるように頑張りたいです。
2009年5月22日 19:20
はじめまして!
自分はいずれ全塗装するつもりですがそれまでに車体の真ん中に青のラインを2本いれようと検討してます。同じような方がいらしたので完成を楽しみにしています(^_^)
コメントへの返答
2009年5月22日 19:43
はじめまして。
自分もいずれ全塗装したいです。
ラインは黒か白で2本で考えてます。
2009年5月22日 19:28
アルゴ兄さんの言われるように、耐光性に注意してください。
で、もちろんフロントウィンドとリヤウインドにも
ライン入るんですよね。
頑張って全国に間に合わせましょう。
コメントへの返答
2009年5月22日 19:50
耐光性に関しては、車の外装にもってこい的なこと買いてありましたが、しっかり確認しての購入にします。
ガラスにもですか!?
リアならスモークでライン入れたらおもしろいかも?

頑張って全国オフに間に合わせたいです!

プロフィール

本拠地はmixiで活動中。 車の情報交換およびオフ会等コミュ用に登録。 コペンとAZ-1の二台所有。 どっちがメインで、どっちがセカンドなのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
車屋の車庫に冬眠中 コペンとその日気分で乗り換えかな
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2009年4月8日納車(中古) マフラー、スプリング、ブローオフバルブ、エアクリ、アー ...
スマート クーペ スマート クーペ
SMARTロードスターが事故のため廃車。
その他 その他 その他 その他
ハタチの自分にお祝いの車。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation