• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きら~りしみずのブログ一覧

2009年06月03日 イイね!

BDエンジンの系譜

FV系とBD系エンジンを時系列に並べてみました。F2エンジンとしてFVAをベースにBD系エンジンを育てていった経緯がわかります。

1966 FVB 1500cc 200HP/9000rpm
F1用のDFVにおける出力上の可能性を探る為に試作されたFVAの1.5L仕様。

1967 FVA 1598cc 218HP/9000rpm
F2エンジン。1967~71年のF2選手権を獲得。フォード116Eのシリンダーブロックをベースとし、ギア駆動のDOHC4バルブヘッドを持つ。

1968 BDA 1601cc 120HP/6500rpm
Belt Driven typeA。フォードエスコートRS1600に搭載された公道走行用エンジン。FVAの設計と当時のフォードの最新シリンダーブロックをベースとするが、2本のカムシャフトはコックドベルトによる。4バルブ。

1969 FVC 1799cc 235HP/8750rpm
ヨーロッパ2Lスポーツカー選手権用のFVAのボアアップ仕様。

1970 BDB 1700cc 200HP/8250rpm
フォードのラリー車用に開発されたBDAのボアアップ仕様。キット販売。

同年 BDC 1700cc 230HP/9000rpm
主にグループ2ツーリングカーレース用に開発されたBDBのインジェクション仕様。キット販売。

1971 BDD 1600cc 200HP/8750rpm
フォーミュラ・アトランティック用のBDA改造エンジン。キット販売。

1972 BDE 1799cc 245HP/9000rpm
BDAのボアを85.6mmまで拡大したF2エンジン。

同年 BDF 1927cc 270HP/9250rpm
BDAの標準のブロックにライナーをロウ付けして、ボアを88.9mmまで拡大したBDEの改造版。1972年F2最多勝利。

1973 BDG 1975cc 275HP/9250rpm
F2用のBDFの改良版。信頼性増大。

同年 FVD 1975cc 275HP/9000rpm
実験目的の試作機。

同年 BDH 1300cc 190HP/10000rpm
フォード1.3LエンジンのブロックをベースとするBDAの小排気量仕様。

1974 BDJ 1098cc 150HP/9500rpm
     アメリカSCCAフォーミュラC用のBDA小排気量仕様。

1975 BDM 1599cc 225HP/9250rpm
BDDのインジェクション仕様。大径バルブを装着。

1981 BDP 1975cc 230HP/8250rpm
アメリカのミジェット・レース用のBDAのインジェクション仕様。アルコール燃料使用。

同年 BDU 1975cc 235HP/8250rpm
BDPのオフロード・レース仕様。ガソリン燃料使用。


と、このような系譜となっています。BDAが有名だったせいか、BDA以外の機種もひとくくりにBDAと呼ばれている場合があるようですね。
Posted at 2009/06/03 22:03:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パオの洗車とセブンにガソリン入れてきました。セブンはもちろん有鉛添加剤もブチ込んでます😅」
何シテル?   07/25 11:40
セヴンにはまってニ十数年。下手くそな走り、メカ音痴、方向音痴は改善せず。それでもやっぱりセヴンは楽しい。バーキンで目覚め、フレイザーで世界が広がり、ケータ1.4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 3456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

きら~りしみずさんのトヨタ エスティマハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 21:21:06
きら~りしみずさんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 22:00:33

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
テンロクBDRやセヴンのスペックを語ってもアレなので、このセヴンを手に入れるまでの概略を ...
日産 パオ 日産 パオ
カミさんが独身時代から持ってるクルマ。復活させました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
結婚後、ミラージュを売った後に買ったクルマです。13年間乗りました。これもカミさんの好み ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
過去唯一新車で買ったクルマ。 ノーマル130の遅さからの反動で買ったクルマ(嘘)。バブル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation