• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月22日

海ほたるPA

海ほたるPA 仕事で明け方帰ってきて、起きたら昼。
水槽の掃除をして13時頃からドライブ。
千葉の亀山ダムに釣りしに行ってきました。
途中、アクアラインの海ほたるPAへ・・・
日中は初めて寄ってみましたが、
いつも満車な理由がわかりました。
たくさんのお店や色々な屋台、足湯まであったり
家族で来て楽しめそうな場所だった。
釣りのほうは、残念ながら0匹。
おまけに、濡れたコケを踏んずけた時、
見事に、すってんころりん!久々コケました(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/22 23:41:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2010年8月22日 23:56
スマート見つけました♪
転んでお体大丈夫ですか?

福岡にはこんな綺麗な所はないですねぇ~・・・
せいぜい観覧車位です(ーー;)
結構海も遠いし・・・羨ましいです(ToT)
コメントへの返答
2010年8月23日 0:08
見つけましたか(^^
スマートって上から見るとコロコロですね。
転んだ際にヒジからいってしまい、かなり大きくて深いスリ傷を作ってしまいました。知らない子供に、どうしたの?って心配されてしまったほどです。
アクアラインは海の上を走るこの辺りがお気に入りです。
福岡も、じっくり見て周ったことないなぁ
ますます、北九州に行きたくなってきました。
2010年8月23日 6:41
お仕事お忙しいですね…

まだ、海ホタル未経験です…
中々行けないですね…
怪我、お大事にして下さい。
コメントへの返答
2010年8月23日 20:21
ありがとうございます。
北海道のツケだか仕事が溜まりまくりです。
怒られないように言い訳ばかり上手くなりますね。
海ほたるは、千葉に行くならそのまま行けますから、そちらからだと少し行きずらいところですよね。横浜からだと千葉に行くのに便利ですが海ほたるは通常パス。今回はトイレに行きたくて寄ったらビックリでした。
2010年8月23日 9:13
ドモホルンでするんるん(´・ω・`)ノ

海ほたるでは、釣りは出来ないんでしょうかね?(笑)

オイラは、川や沼に3~4回程落ちた経験がありますあっかんべー
コメントへの返答
2010年8月23日 20:26
ドモホルンです(^-^)ノ

怒られますよ~でも、上から釣りしてみたいですね~誰もやっていないから沢山釣れそうです。
3~4回って、ずいぶんと落ちていますね(^^;
自分は落ちたことないですが、友人の子供をオシリで突き落としてしまったことがあります。
2010年8月23日 20:02
スマ、ちっこい(笑)

お怪我、大丈夫ですかね?

カサブタ取る時は、お手伝いします(*´∀`*)
いらない!って?!

海ホタル、美味しいモノがたくさんある!って情報がこちら田舎まで入ってます(^ω^)

つれてけーヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2010年8月23日 20:39
上から見るsmartも愛嬌たっぷりですね(^^
ケガは少し痛みます・・・子供じゃないのに転ぶなんて見っともないですね。転んだ時、周りをキョロキョロしたら遠くに1人いて、何事もないかのようにガマンして起き上がりました。
カサブタ取ったら振り出しじゃないですかぁ
お風呂でも濡らさないように大変です。
海ほたる美味しそうな屋台が色々あったなぁ
横浜に来たら連れてく場所が溜まってるね(^^
2010年8月23日 21:46
濡れた苔・・・・

とても危険だということをよく知っています(笑)

お大事にして下さい。

コメントへの返答
2010年8月23日 22:01
ありがとうございます。
滑りますよね~しかもツルツルのビーサンで
コケて当たり前でした。
今夜も包帯が無いので使い捨てマスクを巻いて寝ます。
2010年8月23日 22:53
お疲れさまです!
釣りいいですね(^^)
コメントへの返答
2010年8月23日 23:40
最近、魚の顔を見ていませんが(^^;
しばらくぶりの1匹はスゴク嬉しくて帳消しになっちゃうんですけどね。
2010年8月24日 0:01
一眼ですね・・・

写真 御上手です、、、

いつも楽しみにしています、、、(●^o^●)
コメントへの返答
2010年8月24日 20:29
いや、携帯電話のカメラです。
ホメ過ぎですよ~(^^
今、一番ほしいのが一眼です。
いつも、ありがとうございます♪
2010年8月24日 22:44
海ほたる行ってみたいなぁ~
前テレビで見たことあるんですが楽しそうな場所でした。

濡れたコケって滑りますよね!
あたしも何回かそれ踏んでこけたことあります(^_^;)
怪我の方は大丈夫ですか!?
コメントへの返答
2010年8月24日 23:13
海ほたる、家族連れで賑わっていました。
千葉に渡らずに海ほたるだけ寄って引き返す人も多いようです。

カーコさんも、すってんころりんですか(^^
大人になって転ぶって恥ずかしいですよね。
ケガは、カサブタになったので時期待ちです。
子供ならスグ治るんですけどねぇ
2010年8月25日 7:19
カサブタになってきたから もぅ大丈夫だねんd(゚◇゚)

遠くにいる1人に見られた・・
光景が目に浮かぶのはナゼだろぅ~(笑
笑っちゃいけないけど、ゴメン笑っちゃった(;^。^A

友達が一緒だったら「イッテェ~~~どんっ(衝撃)( ̄□ ̄;)どんっ(衝撃)」で済ませられたのにねw


魚魚魚魚魚
魚魚魚魚魚

↑魚群目お楽しみください(笑
コメントへの返答
2010年8月25日 12:45
カサブタになったから風呂と汗だけ注意かな
水がつかないように洗うのにも右ヒジ上げて
変な格好になって頑張ってる。
転んだ時だと思うんだけど、帰りの車でかぶっていた帽子が無いことに気付いた。
慌てていたのと恥ずかしいので分からなかったのかなぁ
西表島で買ったお気に入りだったので残念・・・
あーゆー時に友達がいると笑いで済ませられていいね。
魚群、10匹!楽しめた(^^
しばらく魚釣ってないからダイビングでも行くかな。
2010年9月1日 16:59
遅くからすみませんm(._.)m
海ほたるで山P思い出してしまって・・・(^^ゞぽりぽり

初めて買った↑のDVDで山Pが海ほたるで潮風にふかれていたんで(笑)
ここも行ってみたいwww >(≧∇≦)<

≧∇≦ブフフ~すってんころりん!想像してしまってギャハ(≧▽≦)スミマセン!
痛いのよりも恥ずかしさが先に立ちますよね_(^^;)
コメントへの返答
2010年9月1日 21:34
いえいえ、こんばんは。
山Pゆかりの地でしたか・・・
潮風、気持ちよかったですよ~
海ほたるだけじゃなくて他にも沢山行って見たい所がありそうですね(^^
思い切り転んでしまいましたよ~
恥ずかしかった~
歳ですね~今日で10日にもなるのに会社で昨日作ったキズみたいと言われてしまいました。

プロフィール

「新型とりあえず見てきた」
何シテル?   11/13 17:45
たまにはコチラも…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々のブログはやっぱりトラブル(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 20:43:52
東京モーターショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 12:02:15

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
発売してスグ新車で購入しました。 1800cc Qsです。 8万㎞行動を共にしました。 ...
スマート クーペ スマート クーペ
(^-^)/

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation