• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pon10のブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

本州最北端

本州最北端まだ暗いうちから反対側の半島を北上
朝焼けが綺麗ってことは天気が心配
先に寒立馬がいる東側先端の尻屋崎へ
朝早過ぎゲートが閉まってて 7時まで待ちぼうけ
中に入ると放牧の大きな馬が道路にまで出てきます。
こちらも先端に灯台があり人がいなくて寂しい感じの所でした。

次は、いよいよ今回の目的地、本州最北端の大間
途中で、少しだけ雨が降りました。 雨の後に大きな虹♪
大間も最北端なのに意外と寂しく土産物屋があるくらい。
マグロで有名な所なので大きなオブジェがありました。
ここからは帰り道、長いなぁ
恐山の温泉でも入ってからと思ったら通行止め
温泉は諦め帰りは八戸から高速
さすがに連休最終日。東北道常磐道共60㎞以上の渋滞
福島で23時まで寝ちゃったらガラガラになってました。

今回の走行距離 2111㎞
Posted at 2009/11/25 22:50:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日 イイね!

さんぽ 函館

さんぽ 函館どこで寝ようかなぁ~
車は寒いし中心街のビジネスホテル探すかなぁ
でも、途中で1つ名案が!
1500円であったかくて足をのばし眠れる場所を思い出しました
青函連絡船です!往復で8時間睡眠出来て、しかもシャワー付き
スマートをフェリーターミナルに置き去りにして
御主人は、美味しい物を食べに函館へ

夜9時頃に函館到着。 急いでタクシー乗り場に
夜景見たいんだけど間に合います?
う~ん…ギリギリだなぁ
函館山に着きロープウェイ改札に行ったら5分前位に改札終了
がっかりし表に出るとタクシーのおじさんが待っててくれてました。
ダメだったかぁ~乗りな! 夜景見れるとこ連れてってやる。
少し高台で夜景が見える所へ、 上みたいじゃないけど綺麗。
他にも、色々な場所を案内してくれました。
あの~金森倉庫も見たいんですけど~
それじゃ怒られちゃうからメーターおろしていいかなぁ
エ!? いままで案内してもらった分は?
夜景が間に合わなかった分サービスだよ。
なんて嬉しい運転手さんなんだろう(T_T)

色々な話をしていたら元々は横浜の人で車で15分位の近所に住んでいたみたい。
北海道が大好きで55歳のとき奥さんを説得し脱サラして函館生活。
そーゆー人生も羨ましく思いました。

あと、地元の人オススメの美味しい店おねがいします!
最初に行った塩ラーメン屋は閉まってて、海鮮が安くて旨い店へ
確かにスゴイおいしくてビックリしました。
食べ終わり電話して迎えに来てもらいフェリーターミナルへ
僅か3時間の滞在でしたが運転手さんのおかげで素晴らしい函館になりました。
今度はスマートで来たいです。

帰りのフェリーも熟睡し朝4時青森着
スマートが凍りついてました。ゴメンよ
Posted at 2009/11/24 23:04:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日 イイね!

津軽海峡

津軽海峡十和田湖を後にして再び高速へ(損したぁ)
どっちからにしようかなぁ~
2つの半島の先にそれぞれ有名な岬
明日になると日本海側の天気が悪そうなので先に竜飛へ
近くまで来ると津軽海峡の向こうはスグ北海道が見えます。
走ってきた国道339号は到着寸前で、なんと階段に
脇の坂道を上がり北のはずれ竜飛岬に到着
灯台などよりも石川さゆりさんの歌碑が印象的でした。
ボタンを押すと大音量で津軽海峡冬景色の2番が流れます(^^
漁港でアイナメ釣りをしてスグ移動。寒いので寝床さがしです。
Posted at 2009/11/24 21:33:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日 イイね!

青森

青森2日間休みだし、どっか行きたいなぁと思い天気予報を見ると
日曜月曜と両日晴れるのは東北の太平洋側だけ
青森にでも行ってみよっかなぁ
夜中、自宅を出発。東北道をひたすら北上
朝10時、もうすぐ終点というところでガソリンの警告
失敗しました!八戸道との分岐を過ぎるとスタンドが無くなるのを忘れてました。
仕方なく十和田湖ICで降りて給油。
ついでに十和田湖も見に行こうとしたら、どんどん路肩の雪が増え
最後の下り坂はノーマルタイヤでは危険なほど
峠の上から湖の写真撮って来た道を引き返しました。
東北に行くなら、もうスタッドレスですね~
Posted at 2009/11/24 20:12:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月21日 イイね!

キリ番 ゲッ㌧ ブタ

キリ番 ゲッ㌧  本日、18時頃に走行距離 150,000km を超えました~手(チョキ)

新車から約8年、途中ガレージで眠ってたブランクもあったので
年間2万㎞ペース位です。このままいけば2012年に20万㎞
それまで頑張ってくれるのだろうか? 大切に乗らなきゃ!
一応、3000㎞の倍数なので51回目のオイル交換もしてきました。 
Posted at 2009/11/21 20:52:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型とりあえず見てきた」
何シテル?   11/13 17:45
たまにはコチラも…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

1 2 3 45 67
8 91011 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 232425 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

久々のブログはやっぱりトラブル(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 20:43:52
東京モーターショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 12:02:15

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
発売してスグ新車で購入しました。 1800cc Qsです。 8万㎞行動を共にしました。 ...
スマート クーペ スマート クーペ
(^-^)/

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation