• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろちん&まきのブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

英訳

先日、リア友さんからこんな指摘がありました。


「屋根開きニャンコの冒険」が
「Adventure of Naked Nyancco」と訳されてるけど、正しくは
「Adventure of Open Roof Cat」なんじゃないの?



細かいトコ見てるなぁ(^◇^;)

まあ”Nyancco”はシャレみたいなものなので置いといて、何故に”Naked”なのかという事ですね。
はい、もちろん意味はあります。

くろ猫にとってオープンカーとは自由の象徴であって、ただ屋根が開く運搬機具などではありません。
オープンカーに乗る事によって、「オレは何物にも縛られないんだ-!!」と主張している訳なんです。

心を縛るすべての物を脱ぎ去ってオープンカーで駆けぬけるという意気込み。
それが”Naked”という言葉に込められています。


決してプリさんに「ハダカのニャンコ」を妄想してもらおうという意図ではないですよ(笑)
Posted at 2011/12/20 17:24:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年12月16日 イイね!

絆と、人と

絆と、人と先日、「今年の漢字」は『絆』に決定というニュースを見てふと昔の事を思い出しました。




ある日のこと、ばあちゃんが『絆』と大書きされた色紙を持ってきてこんな話をしてくれました。
「『絆』というのは『糸が半ぶん』と書く。これは縒り合わせた糸を半分に解いて、それぞれに結んだ何かを繋ぎ止めるという意味」
「そして、解いた糸は『人』という字になる」
(画像↑こんな感じでしょうか)
「つまり、人というのは絆があってこそ存在している」

当時まだ小学生だったくろ猫は「ふ~ん」てな感じで聞き流していたような気がします。
しかし、今年の大災害の後で多くの方々が寄り添い助け合う姿を思い起こすと、それはまさに「縒り合わせた糸を解いて」繋ぎ止めた『絆』なのではないでしょうか。

デジタル時代、ネットワーク時代な昨今、人と人との繋がりが希薄になり自分自身の存在さえ見失いがちな世の中にあって、『絆』の一文字が真の人の姿を思い起こさせてくれたような気がしてなりません。


くろ猫自身、今年はO.P.E.N.を始めBMW JJ倶楽部やモニター座談会などで色々な方々との出会いがありました。
この縁を大切にし繋いだ絆を深めていく事が人として成すべき事、厳しくも優しかったばあちゃんはそんな事を教えてくれたのかな。
Posted at 2011/12/16 21:26:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年12月10日 イイね!

来年の年賀状わぁ・・(ーー;)

来年の年賀状わぁ・・(ーー;) 悩んでおります、来年の年賀状のネタ。

今年の年賀状は←なセクシーポーズ『ニャンチラ♪』に挑戦してみましたが、これを超えるネタが浮かばないぃぃ・・



そんなわけで、何か良いアイディアがありましたらリクエスト下さいませ。

もちろんミニスカネタで。




あ、公衆秩序にはちゃんと配慮して下さいね(笑)
Posted at 2011/12/10 16:21:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年12月08日 イイね!

たまには真面目に車の話、BMW&スバル

たまには真面目に車の話、BMW&スバル昨日、Z4君を1年点検に出しに行ったついでに
「New X1 xDrive20i」
の試乗をしてきました。

(←写真は代車の116iとフォレスター)






新しいBMWは世界的なダウンサイジングの潮流から、直6NA系を直4ターボに置き換えるようです。
ノスタルジック世代としては寂しい限りではありますが、時代というのは変わるもの!

新たな時代のBMWエンジン搭載車はどんな乗り味なのかお試しです。


さて、X1を選んだのはまき猫号の買換候補だから。
我が家はスバルのボクサーターボ&AWDが気に入っていて、今まで
LEGACY ツーリングワゴン GT-B (BG5)
LEGACY B4 RSK (BE5)
FORESTER XT WR-Limited (SG5)
と3台を乗り継いできました。

そこで、”4気筒ターボ”と”AWD(4WD)”が共通するX1を比較検討という次第です。
ちなみに28iじゃないのは予算の都合です(笑)


まずはエンジン。
カタログによると1250rpmからMAXトルクが発生するようですが、出だしはトロトロ~です。
1700Kgに迫る車重の影響もあるのでしょうが、新型の8ATの制御がそうなのかもしれません。
まきニャンコの感想は「運転しやすい」。フォレはひと踏みで駐車場から飛び出しますからね(^^;)
高級車らしい味付けと言えるでしょう。

山間の登りでフルアクセルを試します。
トルクに乗ってからの回転はすこぶるスムーズ! ターボを感じさせません。
息継ぎすることなく6500rpmまで回り切る気持ち良さは、さすがのBMWフィーリングです(≧∇≦*)
ただし、音は・・・やっぱり4気筒ですねぇ、雑味があってうるさいです。これは×。
BMWはあくまでもターボは燃費性能向上のための道具として考えているようで、パワー感はNAエンジンと変わらない感じです。
この辺り、刺激的なパンチの有るスバルのターボの方が昔の車好きにはたまらない魅力があります!

お次は4WDです。
実はくろ猫は意外にもハンドリングにこだわりがあって、過去に乗った
FC3S、R32、LEGACY達
はすべて自分好みなハンドリングが気に入って購入しました。
しかし! BMWには”前後重量配分”というコダワリの武器が標準装備です。
普通のペースで山道を流す限りはFRに近いフィーリングですが、いざ荒れた路面に突入したりコーナー出口でアクセルを踏み込むとフロントの動力感が増します。
そして思い描いたラインを美しくトレース。柔らかいサスにもかかわらず、フロントは「ゆらり」ともしません。
このバランス感覚はもう、スバルに比べても完全に1ランク上です。さすが!
くろ猫が1番だと思っている325iには及びませんが、しっかりとBMWしていました。


結果としてX1、高級で落ち着きのある大人な車でありました。
まあ、値段も倍ですしね(^_^;)
まきニャンコもすっかり気に入って、欲しいなと思える良い車です。

ですが、くろ猫世代にはスバルのヤンチャでガキっぽい(良い意味で)荒々しさや、最近の電制カーには無いメカメカした感じがこのうえなく魅力的に映るわけで・・。
こと車に関しては、洗練が必ずしも良いとは言えないですよねぇ。
(だからT社さんには余計なチャチャを入れないで欲しいものです)


「過去」と「未来」、折り合いを付けるのは結構難しいです。
そんな事を考えながら運転しているZ4君、なんか「今」っぽい車でいいなぁ(笑)








おまけの話


ディーラーからの帰り道、雨の中を快調に走っていると運転席の窓上方からパタタターと雨漏りが!
Σ( ̄□ ̄;)

う~ん、ついに来たかぁ・・・オープンカーの宿命、雨漏り(´-ω-`;)

まあ4年も大した漏れも無く過ごしてきたので、やっぱりBMWは高品質なのかなぁ?
それに、雨漏りしないのはオープンカーじゃないしね~(笑)
などと余裕ぶっこいてたらどんどん漏水の量が多くなってきたので、とんぼ返りで再びディーラーへ。

スチームを当ててチェックしてもらいましたが、一応問題無いと言うことで様子見することに。
屋根閉めた時のシールのかみ合わせが悪かったのかな?

シール全交換すると7~8万円かかると言うことなので・・う~ん(´□`;)
いざとなったらビニテだな(爆)
Posted at 2011/12/08 19:52:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年06月01日 イイね!

イヂろっかな?

どもども(・∀・)ノ

やっとこお休みが取れたくろ猫です。
というか、8連夜勤の要請をブッチしました(爆)


相変わらず仕事漬けでストレスメーター上がりっぱなしな日々ですが、
ここは一発

Z4君を弄ってストレス解消しよう!!

と、これも相変わらず思い付きばったりなことを考えてたりします。


去年の秋にマフラー換えようと思ってたのをキャンセルしてデジイチいっちゃったので
今度こそ~と思ったんですが、他にちっと気になるモディが・・・

最近BMW乗りの間で流行ってる『VISION化』です。
キドニーグリルの中を青色LEDで光らすアレね。

ニャンコは光り物好きなのできっと喜ぶよ~♪ヾ(*≧∇≦)〃ニャ~イ!


・・・ここでふと気付く。
くろ猫は基本見た目ノーマル派なので、そんなんやってくれるショップを知らない!?Σ( ̄□ ̄;)ヘブッ



というわけで、どなたか愛知近郊でそんなモディをやってくれるお店を教えて下さいませ(他力本願)

予算は5万円くらいまでで考えてます。
Posted at 2011/06/01 15:20:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「まきニャンコがまたタイヤに木ネジ拾ってきた・・・(ーヘー;) 」
何シテル?   11/03 16:38
[くろ猫] 風に吹かれ、波に漂い、自由気ままに生きる黒色ニャンコ。 ウルトラマイペースな絵に描いたように典型的なB型猫。 人生哲学は「まあ、なんとかなる」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

まきニャンコBBS 
カテゴリ:ミニスカ
2012/01/20 01:16:09
 
まきニャンコ画像集 
カテゴリ:ミニスカ
2012/01/20 01:15:35
 

愛車一覧

アウディ A1 10代目 くろ猫号 (アウディ A1)
チビくて可愛いアウディ♪ ニックネームは『赤猫くん』です。
スバル フォレスター 2代目 まき猫号 (スバル フォレスター)
青色大好きまきニャンコの愛車。 WRブルーのWR-Limitedです。
BMW Z4 ロードスター 9代目 くろ猫号 (BMW Z4 ロードスター)
クリス・バングルの快作、E85 Z4   美しいです(*´∀`)
マツダ CX-5 3代目 まき猫号 (マツダ CX-5)
まきニャンコの新しい相棒は、新世代クリーンディーゼル♪ パワフルでスタイリッシュでTN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation