• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろちん&まきのブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

『オレンジWOLF 1Wayバルブ』取り付け!

『オレンジWOLF 1Wayバルブ』取り付け!昨日Z4君の1年点検が無事終わりましたので、
お楽しみの『オレンジWOLF 1Wayバルブ』を取り付けました♪


エンジンルームが長~いZ4君は、ブローバイホースが見える・届く場所にあるので素人DIYでも問題無く作業出来ます(^^)v





さて、矢印の位置にあるのがブローバイホース。エンジンの一番奥に付いてます。




このホースの途中に1Wayバルブをかませるわけです。
ということで、1Wayバルブが入る長さ分ホースをカットします。
スポンジのようなカバーも中のホースも市販の大型カッターナイフで切れますので、特別な道具は必要ありません。




本来はホースのエンジン側を引っこ抜いて作業するのですが、これが固くて全然抜けないぃ!
(>ω<;)フヌゥ~
で、諦めます(爆)

・・・いやいや、くろ猫には秘策があるので( ̄ー ̄)フフ
とりあえずそのままでインテーク側のホースをカットします。
この時、ホース内にはオイルが溜まっているのでウエス等があればエンジンルームを汚さずに作業出来ます。




この後エンジン側のホースもカットして、1Wayバルブをねじ込みます。
バルブには向きがあるので、本体に刻まれている矢印をインテーク側に向くように取り付けます。

ここで秘策!

一度ホースをねじ込むとちょっとやそっと引っ張ったくらいでは外れないので、1Wayバルブを握ってエンジン側のホースを引っこ抜きます!(笑)
片手で矢印のギザギザしたコネクト部分をしっかり握り押し、もう片手で1Wayバルブを握って後ろに体重を掛けると・・・何とか抜けました~(≧∇≦)/




後はインテーク側のホースにもねじ込み、しっかり結束バンドを掛けてからエンジン側に接続し直して終了。
こんな感じでエンジンルームに鎮座します。




作業時間は15分。LED付けるより楽チン♪




そして、何より気になる効果はというと・・・



あっま~~~い!!(懐)

間違えた(^◇^;)

かっる~~~い!!

とにかくフィーリングが「軽い」!
普段と同じアクセル踏み込みでも、思ったよりシュビンシュビン回転が上がっていきます。
特に高回転では顕著。淀みない回転上昇に加えて4500rpmを超えた辺りからのサウンドも明らかに変化してます。
スポーティでカッチョいいメカニカルサウンドが心地良い~♪(*´∀`)

いいですね~、コレ!

前回付けたEDLCユニットとの相乗効果で、レッドゾーンまで回し切るのが気持ちよ過ぎぃぃぃ!!
w(≧∀≦*)w ウッヒョヒョ~


・・・と調子に乗っていると、あっと言う間に×××な速度域に達しちゃいます。自重、自重。





ということで、パワー感ではなく「回す気持ち良さ」がかなりUPするパーツですね!
直6BMWにはもってこいではないでしょうか。

ただし、
・ターボ車では効果が薄いそうです。
・あんまり回さない(アクセル踏まない)方には体感出来ないかもしれません。


ガルフストリームさんのHPによると燃費も向上するようですが、楽しくなって踏み過ぎてかえって燃費悪化するような方にこそお勧めと言えます(笑)


あああ~、もう一度走ってこよっと♪ε≡≡≡ヽ(*^∀^)ノ
Posted at 2011/12/09 14:47:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「まきニャンコがまたタイヤに木ネジ拾ってきた・・・(ーヘー;) 」
何シテル?   11/03 16:38
[くろ猫] 風に吹かれ、波に漂い、自由気ままに生きる黒色ニャンコ。 ウルトラマイペースな絵に描いたように典型的なB型猫。 人生哲学は「まあ、なんとかなる」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 567 8 9 10
1112 131415 16 17
1819 2021 2223 24
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

まきニャンコBBS 
カテゴリ:ミニスカ
2012/01/20 01:16:09
 
まきニャンコ画像集 
カテゴリ:ミニスカ
2012/01/20 01:15:35
 

愛車一覧

アウディ A1 10代目 くろ猫号 (アウディ A1)
チビくて可愛いアウディ♪ ニックネームは『赤猫くん』です。
スバル フォレスター 2代目 まき猫号 (スバル フォレスター)
青色大好きまきニャンコの愛車。 WRブルーのWR-Limitedです。
BMW Z4 ロードスター 9代目 くろ猫号 (BMW Z4 ロードスター)
クリス・バングルの快作、E85 Z4   美しいです(*´∀`)
マツダ CX-5 3代目 まき猫号 (マツダ CX-5)
まきニャンコの新しい相棒は、新世代クリーンディーゼル♪ パワフルでスタイリッシュでTN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation