
なんだか初の車ネタですね(^_^;)
さて、ウチのZ4君はハンドルクニャクニャで路面が悪いと真っ直ぐ走りやしないやんちゃ坊主なのですが、この度その性根を叩き直すためにコントロールアーム(ロアアーム)を交換することと相成りました。
お願いしたのはBMWプロショップの
ガルフストリームさん。
新車で買ったZ4君ですが、わずか半年(5000km)ほどでなんだかハンドルがフラフラするように・・。まあでもなんとな~く我慢して乗ってましたよ、今までは。不満タラタラでしたけど。そんなある日のこと、みんカラでZ4関係のブログを流し読みしていると非常に気になる記述が。
「ハンドルがフラフラして困っている方いらっしゃいませんか?」
はい、ここにいます(-o-)/
姿勢正して真剣に読んでみると、
「コントロールアーム&ブッシュ を交換して下さい!」
「直った!」
にゅにゅにゅにゅ~!? 直るの? マジで?
もうその場でガルフさんのHPから速攻問い合わせ&仕事から帰ってきたヨメを取っ捕まえて、「車イジってもい~い?」てな手順を踏むこと約1日、すぐに予約を入れるくろち。
そして昨日、黄砂吹きすさぶ中行ってきました浜松へ。
予定より早く着いちゃいましたが、社長さん快くお出迎えして下さいました。
まずは作業前に丁寧な説明を受け、こちらの疑問・質問にもすべて答えて頂けました。
写真上が純正パーツ、下がこれから取り付ける強化品です。
そして作業へ。待ってる間、ちょうどTV中継中だったスーパーGTを見ながら木下選手にエールを送ったり、車談義に花を咲かせたり・・・というか質問攻めにしてすみませんσ(^◇^;)
そんなことしてるうちにあっという間に作業が終了。今度は作業後の説明をまたまた丁寧に受け、店長さん同乗で試乗にGO!って、うお~!!5m動かしただけで全然違うぞ~!!!
まるで別の車です、コレ。ハンドルセンターのダルがない、ギャップ踏んでもハンドル振れない、ハンドルしっかりと重くなって高速でもフワフワしない・・・まさにネガオールクリア!
社長さん曰く、「コレが本物のBMWのハンドリングです」
うお~そうだったのかぁ!Z4君、今までバカにしててごめんよぉ(゜´Д`゜)
ちょっと分かりにくいけど
これが取り付けたパーツ
帰り道あまりに真っ直ぐ走るので嬉しくて、国道1号線で信号1個分手放し運転してました(笑)
今まではコーナーの途中でハンドル戻したりすると、いきなりハンドル振れてドアンダー!とかあったのですが、そんな素振りはまったく無し。ハンドルセンターの遊びがないので得意の高速コーナーではまさにオン・ザ・レール、指先の力加減だけでライン修正可能なThis is BMW!ヒ~ハ~!!
今朝は通勤のでこぼこ道も片手運転できました、今まで怖くてできませんでしたが。
こんな感激は誰かに伝えたいので声(字)を大にして言います。
E85 Z4乗りの皆さん、
このパーツ絶対付けましょう!!
お値段は、コントロールアーム+ブッシュ、工賃、アライメントその他調整すべて込みで105,000円(税込み)です。決してお安くない車両価格のZ4が、真のBMWに生まれ変わることを考えれば激安とすら言えるでしょう。
迷うことはありません。
絶対後悔しませんから!
ガルフストリームさん、本当にありがとうございます。Z4、長~く乗りたくなりました(*^_^*)
同時にエンジンオイルに入れて頂いたマイクロロンの効果は後日、燃費等のデータと共にブログで報告しますね。次はハンコックタイヤですね多分。その時はまたお世話になります。
あ、社長さんに教えて頂いたうなぎ屋さん激旨でした!またそれを目当てに遊びに行きます(笑)
「うなぎ本」も手に入れたし♪
Posted at 2010/03/23 01:30:13 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記