• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろちん&まきのブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

新作ミニスカ~♪

新作ミニスカ~♪新しいミニスカ買いましたよっ(*´∀`*)

サスペン付きでちょっとティーンぽいかな?とか思ってたら、まきニャンコが着るとロリっぽいです(^_^;)

ちょっぴり小悪魔スマイル( ̄ー ̄)









バックスタイルはこんな感じ。
ナゴヤドームで曇り空を見上げるまきニャンコ。
もう見えてるんじゃないかと思うくらい短いです(*^^*)

エスカレーターではくろ猫がピッタリ後ろについてガード役。










コーディネートがいまいち決まってなかったので、
NDイオンでお買い物してバッチリ決めてみました(^o^)

可愛~い?
Posted at 2010/06/28 00:25:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | まきコレ2010 | 日記
2010年06月24日 イイね!

エリザベスにゃんこ

エリザベスにゃんこせせらぎ冒険会の朝のこと、駐車場で車の屋根を開けているとなんだかオカシナ動物がチョロチョロと・・・。
よ~く見てみると、エリザベスにゃんこ♪ にゃぁ(*・ω・)
どうやら御近所猫シマッチのようです。
後ろ足を怪我してるようでピョコピョコ歩いてます。

カラーが邪魔で草むらの物色もできず、木登りもできず、とっても悲しそう。
こっちをじっと見つめる目が「これ取って~!」と訴えかけてます(^_^;)

でも今日出会ったときはすっかり元気で、畑の中を疾走してました。
よかったね、シマッチ(*^^*)
Posted at 2010/06/24 16:17:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年06月21日 イイね!

My Favorite Shot Volume5

My Favorite Shot Volume5くろ猫お気に入りの写真

「買っちゃいました・・・」の撮影の後、ニャンコスのままでお洗濯を始めるまきニャンコ。
結構ネコ耳気に入ってるようです( ̄ー ̄*)フフフン♪
まきニャンコ、以前にもチャレンジしたウサ耳やモーモーパジャマもめちゃ可愛かった~(*^^*)

次は何にチャレンジしようかな?
Posted at 2010/06/21 10:56:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | お気に入りニャンコ | 日記
2010年06月19日 イイね!

まいっちんぐマキコ先生

まいっちんぐマキコ先生先月髪を切ったまきニャンコ。
会社で「リアルちびまるこちゃん」と言われたそうです。
でも~なんか腑に落ちないくろ猫。

う~ん・・・考えていると・・・「違う!あれはマチコ先生だっ!!」
思えばちょっぴりムフフなミニスカの可愛さを追求しているのも、マチコ先生の影響が大きいのでわ?

と言うわけで、思い立ったが吉日ニャンコ。
まきニャンコに例の決めポーズをしてもらいました(*^^*)

まったく、お馬鹿な夫婦ですねぇ(笑)
Posted at 2010/06/19 21:04:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2010年06月15日 イイね!

冒険! せせらぎ街道編

冒険! せせらぎ街道編6月の定例冒険会は故郷岐阜のせせらぎ街道♪
今回は久しぶりにお会いするえり~ぜ”ローアングル”師匠のために、スペシャルサービスで例のマイクロミニを履いていったまきニャンコ。
しかーし!お天気雨予報で欠席!!Σ( ̄□ ̄;)ガーン!
師匠を筆頭にニャンコが再会を楽しみにしていたOpen Cruiseメンバーは全員欠席です。
「気合いが足り~ん!」と言われてましたよ(笑)







さてさて、今回は総勢約60名の大所帯。観光バス2台分ですね。
集合場所では偶然居合わせたS2000の御夫婦に声を掛けられました。
「すごいねぇ何の集まり?ついて行ってもいい?」
というわけでお二人様急遽飛び入り参加です。
O.P.E.N.ってこういう雰囲気がいいですよね~(^o^)





目立ってたのはKEN&さんのMINI。
羽もすんごいですがトータルで決まっててカッコイイ~(≧∀≦)
”やんちゃボーイ”って雰囲気ですね。








予想された雨も最後まで降ることなく、全行程をオープン走行できました♪
曇り空のおかげで暑くもなく日焼けもなく快適でしたね。
今回のルートは信号もほとんど無くて、新緑の中をゆったりと走れてとても楽しかったです。







途中の休憩場所には高さ13mの巨大な水車が!
すごいな~って見上げながらの記念撮影。
って、まきニャンコはどこ見上げてんの?












お楽しみのお昼ご飯o(^▽^)o
飛騨牛と朴葉味噌の陶板焼き、めちゃ美味しかったです~~!!
こんなお食事が格安で頂けるなんて、Rinさんありがとうございますm(_ _)m







食事の後はお土産コーナーへ。
片隅にあった「どれでも50円」ワゴンを、銀ちゃんJrと一緒に漁って盛り上がってました(笑)
すると中から賞味期限切れのミルキーが(^_^;)
他にはゲーセンのちっちゃい景品みたいのがゴロゴロと。
このアバウト感がなんだかノスタルジックで素敵です。





お土産も買って外でまきニャンコの写真を撮ろうと思ったところ、何やら向こうの方に人だかりが。
そう、”走る観光スポット”ディアブロ様です。
SE30初めて見ました。








せっかくなので車と一緒に記念撮影。
「自分の車みたいな顔して~」
とか言いながら写真を撮ってると、
「乗ってみる?」
えっいいんですか~?(≧▽≦)キャー







そんなわけで助手席に乗り込むまきニャンコ。
すると何処からか
「シャッターチャ~ンス!!」
の掛け声とともに皆さんの視線とカメラが一斉にまきニャンコにっ!(爆)







幾多の盗撮包囲網をかいくぐり、なんとか乗り込んでピース(^^)v

気さくに乗せていただいたTさん、ありがとうございます(^v^)
まきニャンコもとっても興奮してました。








しかし、降りるときもまたシャッターチャンスなわけで・・・(笑)
「パンツ見える~!」
と叫びながらスカートを押さえるまきニャンコ。
あのねニャンコ、そのポーズかえってセクシーですよ?(*^^*)





予想外の大注目を浴びたまきニャンコは、
「なんだかみんなに見られてアイドルの気分を味わった」 そうです(笑)
それならSKE48の向こうを張ってSKB48でも結成しますか。
え?SKBは何の略かって?
それは皆さんの胸の中にしまっておいて下さい( ̄ー ̄)ニヤリ


ツーリング後半戦。
ちゃっかりディアブロ様の後ろにくっついて行きました(*^^)v
後ろ姿はまさに”闘う牛さん”のド迫力!
実は、 「次の休憩場所まで横に乗ってみる?」 と、ありがたいお誘いを受けたまきニャンコ。
でも断っちゃいました。
「本能的にこの車はヤバい」
と感じたそうです。分かる気がする(^^;)
ニャンコ酔うしね。


次の休憩場所でカワセミの像を発見!
魚を横取りしようとするまきニャンコ(^o^)
鮎は多分食べられます。









「はい、Wピース」
と注文を出してパチリ。
あのねニャンコ、それじゃあザリガニですよ?(笑)












そして明宝で解散となったのが午後3時。
おやつの時間ですね~(´∀`)
ニャンコは大好きな五平餅と明宝ソーセージフランクをWでゲット。








で、食べ終わった端から「牛串食べたい」
まきニャンコ、少食のクセに色々食べたがります。
お肉はお昼に食べたでしょ?

でも未練を捨てきれずに背伸~びしてお肉をのぞき込むまきニャンコ。
ふと見ると・・・パンツ見えてる!( ̄▽ ̄*)
急いで写真撮りましたが、写ってませんでした。無念!!








と、ここでデジカメがバッテリー切れに。
今回はここまで~。
この後まきニャンコに起こったΣ( ̄□ ̄;)な事や(/。\*)なハプニングについては皆さんの妄想にお任せします(笑)
Posted at 2010/06/15 23:45:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | 冒険2010 | 日記

プロフィール

「まきニャンコがまたタイヤに木ネジ拾ってきた・・・(ーヘー;) 」
何シテル?   11/03 16:38
[くろ猫] 風に吹かれ、波に漂い、自由気ままに生きる黒色ニャンコ。 ウルトラマイペースな絵に描いたように典型的なB型猫。 人生哲学は「まあ、なんとかなる」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
6 789101112
1314 15161718 19
20 212223 242526
27 282930   

リンク・クリップ

まきニャンコBBS 
カテゴリ:ミニスカ
2012/01/20 01:16:09
 
まきニャンコ画像集 
カテゴリ:ミニスカ
2012/01/20 01:15:35
 

愛車一覧

アウディ A1 10代目 くろ猫号 (アウディ A1)
チビくて可愛いアウディ♪ ニックネームは『赤猫くん』です。
スバル フォレスター 2代目 まき猫号 (スバル フォレスター)
青色大好きまきニャンコの愛車。 WRブルーのWR-Limitedです。
BMW Z4 ロードスター 9代目 くろ猫号 (BMW Z4 ロードスター)
クリス・バングルの快作、E85 Z4   美しいです(*´∀`)
マツダ CX-5 3代目 まき猫号 (マツダ CX-5)
まきニャンコの新しい相棒は、新世代クリーンディーゼル♪ パワフルでスタイリッシュでTN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation