• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろちん&まきのブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

懐かしのPC牧歌的時代

懐かしのPC牧歌的時代先日のブログでマイコンのお話をしましたが、現代のPCは当時と比べて飛躍的な性能向上を遂げています。

CPUの処理能力やクロック周波数、バス速度、メモリや記憶装置の容量などまさに”桁違い”です。


参考にくろ猫がプログラマとして最初に仕事で使ったPCと今使ってるPC
「PC-9801VX4(1986年発売)」と、ノートPC「PC-LL850SG(2009年発売)」の
仕様を比較してみましょう。



左が98VX、右がLL850です。

CPUクロック_8MHz(80286)__2400MHz(Core2DuoP8600)
メインメモリ_640KB_____4GB(4,194,304KB)
HDD容量__20MB_____320GB(327,680MB)



軽く3~4桁違ってますねぇ(^_^;)
HDDなんて、ケータイの内蔵メモリにすら負けてます( ̄∀ ̄|||)
Z4君で使ってるメモリウォークマンの曲データを入れると、4曲でいっぱいです(笑)


そして、それらに負けず劣らず向上しているのが通信速度。
はっきり言ってCPUの性能を100%使い切るような使い方をするユーザーはごくわずかでしょう。
しかし通信回線は、普通にネットに繋いでるだけでもガンガン使い切っています。
なのでインターネットやってる人々には一番身近な性能向上と言えますね。

さて、通信速度も昔と比較してみましょう。
インターネットが普及する以前は、パソコン通信というものが全盛でした。
くろ猫が初めてパソ通を始めたときに買ったモデムの速度は300bps(300ボーとも言う)。
これは「1秒間に300ビットの情報が送れる」という速度です。

このモデムを使って現代のネットに繋ぐとどうなるのでしょう?
試しにみんカラのブログに接続してみましょう。

※以下の計算は話を簡略化するため、表記上の最高速度で通信が行えるものとしています。
 また、サーバーの応答など純粋なデータ通信以外の事情は考慮していません。
 ご了承下さい。



まずは画像を1枚表示してみます。
みんカラにアップロードできる最大サイズの300KBの画像を表示しようとすると、

300KB=300×1024=307200バイト
300bps=300÷8=37.5バイト/秒

307200÷37.5=8192秒
8192÷60≒136.5分


つまり、2時間16分30秒かかりますΣ( ̄□ ̄;) オソッ!


続いてブログ「冒険! 伊良湖編」を見てみましょう。
恐ろしい結果が予想できますねぇ・・(; ̄Д ̄)

このブログは画像24枚の容量が6550KB。
文字やメニューやその他画像などが50KBだとして、トータルで6600KBです。

6600KB=6600×1024=6758400バイト
6758400÷37.5=180224秒
180224÷3600≒50時間


なんと、ブログが表示されるまでまる2日以上かかります!(>ω<ノ)ノ ヒョエェ~
コメントして画面が更新されようものなら、もう2日待たされます。
こんなんではいつまで経ってもお友達が出来ませんねぇ(爆)


ちなみに現代の通信速度、くろ猫家のADSL 50Mだと

50Mbps=50×1024×1024÷8=6553600バイト/秒
6758400÷6553600≒1.03秒


たったの1秒!!Σ(゚Д゚|||) スゲー、チゲー

実際の実効速度を測ると15Mbps程度ですが、それでも3秒強です。
いやはや、PC環境の進歩というのは凄まじいものです。


昔は自宅から会社へプログラムデータを送ると、コーヒー飲みながら映画を1本見られたものでした。
そんな牧歌的な時代か良かったと思うべきか、まきニャンコの素敵なミニスカ画像が数秒で見られるようになって良かったと思うべきか・・・


皆さんはどっちですか?(笑)
Posted at 2011/01/22 19:25:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年01月18日 イイね!

随分マニアックなお話です

この記事は、皆さん家にいると思うので、昔話などについて書いています。
______________________________


え~、ひらともさんが懐かしの”マイコン”話をブログでされてたのを見て、くろ猫も若き日の思い出が蘇ってきました。

なのでチョッピリ、たいそうマニアックなお話をつれづれと。


くろ猫が初めてコンピューターというものに触れたのは小学4年生の時。
親父が会社から借りてきた『マイコン』という聞き慣れないシロモノでした。
機種はSHARPのMZ-80KとMZ-80C。ちなみにキーボードが違います、ああマニアック(笑)

親父が仕事に行ってる合間に言語意味不明のマニュアルを見ながらコセコセといじっていたくろ猫少年。
一月後にはすっかりマイコンの虜になってしまいました。
「これわぁ、面白いオモチャだっ!!(* ̄ー ̄)」


独学でBASICを勉強し、中学に上がるとお年玉貯金を全額はたいてMZ-731というマイコンを買います。
これはカセットレコーダーと共に”プロッタープリンタ”という、これまたCADでもやってないと縁がない
マニアックなプリンタが内蔵されていました。
まあ今となっては、ポケコンに付けられた”放電プリンタ”の方がマイナーかもしれませんが。

そのMZ-700でマシン語を習得し、プログラミングへの傾倒を深めるくろ猫少年。
高校は工業の情報技術科を選択し、今度はMSXというメジャーマシンを購入します。

当時のマイコンの使途はといえば、ほとんどがプログラミングかゲームでしょう。
そういうわけで、その両方ともに陶酔しきったくろ猫君は卒業後ゲームプログラマーになります。

そして自分でお金を稼ぐようになると、誰にでもやって来る悪魔が忍び寄ります・・・
そう、物欲!!(★ ̄∀ ̄★) オピョ~ン


くろ猫青年が欲したのは、少年の頃キラ星のごとく魅力的な光を放っていたマイコン達です♪(*´∀`)
そして買いました、買いました。
新品からジャンク品まで色々と~!\(・o・)/ ワァ


買ったのはこんな素敵な面々、順番は適当です↓

MZ-80B (SHARP)
MZ-2000 (SHARP)
X1 (SHARP)
HC-20 (EPSON)
ぴゅう太 (TOMMY)
M5 (SORD)
FP-1100 (CASIO)
JR-200 (松下)
SMC-70 (SONY)
SMC-777 (SONY)
PASOPIA7(東芝)
MB-S1 (日立)
FM-7 (富士通)
FM-77AV (富士通)
AppleⅡe (Apple)
ATARI ST (ATARI)
Commodore 64 (Commodore)
AMIGA 500 (Commodore)
AMIGA 2000 (Commodore)


アミガが一番高かったかなぁ(^o^;)
NECを買ってないところがマニアの矜恃ですな(笑)


ちなみに、パツキントッシュ(初代)は会社の経費で買いました(爆)



今一般的なパソコンと言えば2種類しか有りませんが、マイコン時代は各メーカーが色んな個性を競っていて魅力的でしたね(≧∇≦*)
あんな楽しいオモチャ達、もう二度と出会えないでしょう・・・。

















と、いうわけで~

新たに見つけたオモチャがオープンカーなのでした♪



キレイにオチたなぁ!( ̄∇ ̄)v
Posted at 2011/01/18 00:08:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年01月11日 イイね!

冒険! 伊良湖編

冒険! 伊良湖編2011年オープニングを飾る冒険会は、O.P.E.N.伊良湖TRG。

まきニャンコは去年の伊良湖と同じお洋服、
シッポニャンコジャケットで参加です(*´ー`*)

「パンツもヒョウ柄よ♪(* ̄ー ̄)v」(ニャンコ談)








前回に引き続き集金係を務めて頂いた、ゆずぽんさん。
今回は目印に風船を持ってました・・・・・あれ?(笑)



ヒョウ柄兄妹(=^・ω・^)八(^・ω・^=) ニャーイ
戦場カメラマンは今、アフリカでお仕事中らしいです。



ウィザードさんの新アイテム。
『後でナンバーの画像処理をしなくて済むプレート』(  ̄▽ ̄)v
おかげさまで画像処理しないで済みました(笑)

見た目もカッコいいし、O.P.E.N.の皆で作りませんか~?



RED BADGEさんのおニューカー、TypeR ユーロ! う~ん、スポーツカーの香り♪
「自分の車みたいな顔して~!」
と言うと、ニャンコは必ず「自衛官募集」みたいな顔になります(笑)



今回のTRGでは、例のメタセコイア並木のようなオープンカー数珠つなぎロードが用意されてました♪
皆さん必死で写真を撮りまくり~!ΞΞ(*゚□゚)/ ヌオォォォ!
くろ猫も頑張って風車とオープンカー達を・・・ん?


毎度ネタ提供ありまとネッ♪
今度お礼にちくわ持ってくからね!(ガマサ爆)



美味しいネタも頂いたところで、先頭から最後尾のZ4君まで必死で走って帰ると、何故かまきニャンコが
ディアブロ様から降りてくる!?

いつのまにか、世界一高価なゴーカートが運行されていました(゚Д゚;)


その後もディアブロ様は女性陣を乗せて数往復!
黒煙&白煙&陽炎を立ち上らせて、あっと言う間に小さくなっていくディアブロ様・・Σ( ̄□ ̄;) ヒエェー
女性を乗せてる間は、決してミッションが壊れたりしません!!(爆)



今回のイチオシ。
ザッツ、ガマグチ!!((((((((((/・∀・)ノ ヨバレテトビデター
ちなみに中身はマルシンハンバーグが詰まってる・・・はずです(笑)




「うわぁ~、いいなぁ! オレも欲しい~!!」
「じゃあ今年の誕生日プレゼントに買ったげるね(*'▽')」
(無責任アテレコ)



まきニャンコは初売りで買った白いモコモコパーカーを着てました(*´∀`*)v ピース♪



今回の御目立ちカー。
黒と鮮やかなオレンジのコントラストでどこを走ってても目立ちまくりのビート(*゚O゚)ノ オオォー!
色だけじゃなく、ボディのピカピカさがとっても素敵でした♪



走る曲線美、TVR タスカン。白って珍しくないですか?
横にいるのは英国諜報部員のオースティンさん(偽名)
スパイだということは内緒にしといてくださいまし(@ ̄∀ ̄@)



初めて5台もZ4が揃いました~!!(/*´∀`)/ ウワ~イィ
記念に、渋く輝くコワモテ5人衆♪



え? まきニャンコの写真が少なくないかって?
いやいや、ちゃんと撮ってますとも(*^^*)v



う~ん、カワユス( ^▽^)σ)'ー'*) プニッ



まきニャンコも~、自分のカメラでZ4を撮りまくってました。すると・・・



背後でモモイロオーラ全開のひらともさんが、何やら怪しい動きを・・・



何をしてるのかと思ったら・・・

「エアセクハラ」(爆)


あははははははぁ・・・・・・(^◇^;)



気を取り直して、最後はメルヘンチックな写真でお別れしましょう(^o^)
 









『まきニャンコ ギャラリー』



ディアブロ様の助手席から見た風景(*≧∇≦)ワァ!
この後、景色が上下に揺れたそうです(笑)



Z4トレイン♪
珍しいシャッターチャンスをモノにしました!!(v^ー゚)ヤッタネ



今回は「曲がるトコ案内係」という、初めてスタッフらしいお仕事をしたくろ猫さん。
そんな勇姿を、優しいまきニャンコはしっかりと撮っててくれました(*´∀`)

”止まれ”のがデカいやんけっ!(-`皿-)



案内ポイントにソロで向かってる途中の車内での会話。

「この仕事、くろちんに向いてるよね」
「なんで?」
「団体行動一切無いやんね」
「言われてみればそうだっ!!Σ( ̄□ ̄;)」

というわけで、今後も頑張ります(爆)




そんなこんなでそんな、くろちん&まきニャンコを今年もよろしくねっ♪(・∀・)/
Posted at 2011/01/11 23:40:53 | コメント(21) | トラックバック(0) | 冒険2011 | 日記
2011年01月04日 イイね!

くだらない話 「O.P.E.N.適性テスト」

O.P.E.N.への参加を戸惑っている貴方のために適性テストを作ってみました。
___________________

『ハム』と言えば?


『日本ハム』な方..

  あなたは「真っ当な方」ですね。
  O.P.E.N.で新しい自分を発見してみませんか?




『金華ハム』な方..

  あなたは「ゴージャスな方」ですね。
  是非スーパーカーを駆ってO.P.E.N.に参加して下さい!




『ケーターハム』な方..

  今すぐ入信して下さい(o ̄д人)





コメント:遠出はしますが出家はしません、念のため
Posted at 2011/01/04 10:19:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | くだらない話 | 日記
2011年01月01日 イイね!

初売り行ってきたよ~♪

初売り行ってきたよ~♪はーい、いつものお正月はお昼までゴロゴロ寝てる我が家ですが、
今年はLIZ LISAの福袋がど~しても欲しかったので
早起きしてイオンの初売りに行ってきました(*^^*)v

軍資金は年末のナンバーズ当選でゲットしてるので( ̄ー ̄)フフフ
いっぱい買っちゃうぞ~!!







朝7時半、ネムネム~のまきニャンコを叩き起こしてなんとか車に詰め込んでレッツゴー♪

駐車場入り渋滞と寒空の開店待ちで30分、リズの福袋行列に1時間、頑張って並んで欲しかった福袋3個ともゲットしましたぁ!ワァイ ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ ワァイ♪

可愛いお洋服いっぱい入ってたよ~!!

他にもリズの可愛いトップス2着と新しいブーツも買いました(oゝω・o)-☆

新しい服着てるニャンコはまた後日のブログで。



さて、お家に帰ってウッキウキのニャンコと一緒に福袋を開けてみると・・・

マイカル・シネマズの映画チケットが入ってました~!!

専門店街全館の福袋の中で、1000個だけにチケットが入っていたようで
またまた新年早々、強運発揮のくろ猫です(*´∇`)v ツイテル~♪



そんなこんなでナンバーズの当選金は、
全額まきニャンコに使っちゃいましたぁ(*´∀`)
Posted at 2011/01/01 18:07:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | まきコレ2011 | 日記

プロフィール

「まきニャンコがまたタイヤに木ネジ拾ってきた・・・(ーヘー;) 」
何シテル?   11/03 16:38
[くろ猫] 風に吹かれ、波に漂い、自由気ままに生きる黒色ニャンコ。 ウルトラマイペースな絵に描いたように典型的なB型猫。 人生哲学は「まあ、なんとかなる」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 45678
910 1112131415
1617 18192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

まきニャンコBBS 
カテゴリ:ミニスカ
2012/01/20 01:16:09
 
まきニャンコ画像集 
カテゴリ:ミニスカ
2012/01/20 01:15:35
 

愛車一覧

アウディ A1 10代目 くろ猫号 (アウディ A1)
チビくて可愛いアウディ♪ ニックネームは『赤猫くん』です。
スバル フォレスター 2代目 まき猫号 (スバル フォレスター)
青色大好きまきニャンコの愛車。 WRブルーのWR-Limitedです。
BMW Z4 ロードスター 9代目 くろ猫号 (BMW Z4 ロードスター)
クリス・バングルの快作、E85 Z4   美しいです(*´∀`)
マツダ CX-5 3代目 まき猫号 (マツダ CX-5)
まきニャンコの新しい相棒は、新世代クリーンディーゼル♪ パワフルでスタイリッシュでTN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation