• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ ルのブログ一覧

2015年09月14日 イイね!

ターボとNA

今までターボ車に乗った記憶はないのですが、家族車のキャプチャーで納車1ヶ月で約2000kmほど走ったので印象をまとめておこうと思います。
今流行のいわゆる小排気量の直噴ターボエンジンなわけですが、エンジンを回す楽しみ(快感)は薄いです。2000回転も回っていれば十分ですし、シフトアップ時の回転落ち、シフトダウン時のブリッピングの少ないので、ギアを変速した感が乏しく、マニュアルで操作しても無駄に高回転を使用して燃費を悪化させてる罪悪感を覚えます。(回さなくてもトルクがあるので、高回転まで回す必要性を感じない)
アクセルを踏めば踏むほど前に進む感じがするクリオに比べ、最初の一踏みから力不足は感じませんが、更に踏んでいってもタコメーターの動きは一定で、特にドラマも感じないといったところでしょうか。
3000kmを超えたらレッドゾーンまで回してみて、また印象をまとめてみたいと思います。
Posted at 2015/09/14 21:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月16日 イイね!

感想2

感想2約500km程走ってみて。

普通にアクセル踏んで3000回転毎にシフトアップ。抑えめだと2250回転毎に。
AL4は20kmで2速、30kmで3速、65kmで4速となかなか4速に入ってくれなかったが、これが普通か。
clioは高速だと燃費が伸びるけど、コイツは街中でも良い。でも高速でもそんなに変わらない気が。
45L満タンで700kmくらい走れそう。
乗り心地は今のところよくわからない。ふわふわしている気がするけど、特に固さも感じない。
幅はほぼ同じなのにC4だと曲がる時、縁石に擦る気がして大回りしてしてしまうけど、それはない。旋回中も道の真ん中をストレスなく走れる感じ。
腰は疲れなかったので、シートは良いのかな?

エアコンの中央送風口の向きが上向きにできない。左右の調節も3段階しかない。風量と上下の向きを別々に調整できない。
パイオニアのナビの特徴か、ラジオが走ってる地域の局が自動的にプリセットされてて、いちいちマニュアルでサーチしなくて便利。
DVDが観れるのは新鮮。8インチの画面もよい。
地デジはワンセグと雲泥の差が。
ウェルカムライトは別にいらなかった?前席よりむしろ後席の方がよかったか。
bluetoothでスマートフォンに入れてるの音楽を聴けて、サテライトスイッチでも操作できるのはよいね。
慣らしでは3000〜3500回転以上はまわさないようにと書いてあったけど、3000回転以上を使うシチュエーションはよほどアクセルを踏み込まない限りない。
オートクルーズの設定単位が2km毎なのはよい。(C4は1km毎)
オートクルーズのオンオフボタンはステアリングに付けてほしかった。
サイドブレーキの位置はもう少し後ろの方が。シフトレバーと近すぎる。
ワイバーは少しビビる。
USBでスマートフォンを充電しようとしたけど、出力電流が小さいのか充電できない。ガラケーくらいしか対応してない?
チルトだけでなくてテレスコピックまでついてるのでポジションを合わせ易い。
右足腿裏がシート座面に圧迫されるような気が始めはしたけど、乗ってるうちに気にならなくなった。
スピーカーはノーマルを知らないけど、まあ良いと思う。
500km走ったあとに、また走りに行きたくなるのはclioと同じだね。
旅車としては満点な気がする。

Posted at 2015/08/16 21:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年08月01日 イイね!

メガ子とC太郎

メガ子とC太郎ちょっと前に、伊坂幸太郎のガソリン生活を読んでいたものだから、久し振りに会った二台がどんな話をしたのか気になる。
Posted at 2015/08/01 23:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月27日 イイね!

リーズナブル

リーズナブル昨日は約3年振りにタイヤを交換しました。
一度履いてみたいなーと思って、前回はネオバを選択したのですが、グリップを活かしきるような走りもできないし、今回はどうしようかと思ってましたが、結局値段で決めてしまいました。
15インチだとR1Rでもトータル4万円もかからないので、財布に優しいクルマです。(込み込みで37千くらい)

はきかえた直後は乗り心地もよいし、発信時のクラッチの繋がりがスムーズになった気がします。(転がり抵抗でも関係あるのかな)
高速で燃費は15km/lいくし、まだまだ若いもん(クルマ)には負けられません。
気になるのは天井のタレくらいかな。
Posted at 2015/07/27 08:35:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月20日 イイね!

今回の旅データ(写真編)

主なトピック

しまなみ海道初走行(自転車で)
onomichi u2に泊まる
カーナビ(sony)の地図の古さを改めて認識
Googleマップの有効性を認識する
大山祇神社にお参り
出雲大社にお参り
鳥取砂丘(チラ見する)
丹後半島でハンバーグを食す
美濃でうなぎをいただく
各地でソフトクリームを食べる
因幡自転車道初走行
TOJ美濃ステージのコース初走行
木曽にて鮎の塩焼きを食べる
お土産に桃ととうもろこしを購入する
最高燃費を出す

























Posted at 2015/07/20 21:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ルノー・アルピーヌ デイ in SUGO スピード・フェスティバル 2024にエントリーしました。」
何シテル?   06/06 09:59
もう一度第1章から
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

着座センサーとサイドエアバッグ警告灯のキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:21:53
スペアタイヤと車載ジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 21:17:36
SOFT99 ディグロス 神トレ ホイールブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 16:15:41

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
もう一度、第一章から
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
GTの乗り心地に我慢ならず、トゥインゴGTからノーマルトゥインゴに乗り換えです。インテン ...
その他 自転車 その他 自転車
BRIDGESTONE RADAC
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
EDC登録第1号?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation