• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ ルのブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

ステアリング交換しました。

ステアリング交換しました。土曜日はぶっつけ本番だ〜。
Posted at 2013/11/14 23:53:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月28日 イイね!

クルコン

クルコン先日C4で出かけた際、高速で初めてクルーズコントロールを使用しましたが、これはいいですね。
疲労が全然違います。

あと、本来の使い方とは違う、前車の速度に合わせてスイッチのみで速度調整をしながら運転していたら、足は疲れませんでしたが、(指先の使い過ぎか)肩が凝ってしまいました。←良い子はマネしないように。(^_^;)

追伸
C4の椅子は限定車のせいか生地がジャージ素材で固く、900km近く走ってちょっと疲れました。
ハンドルも若干左に取られるような気がして絶えず修正を余儀なくされるようで、タイヤを交換したらアライメントを調整してみたい気もします。(もっと直進性が良いと思うんだよなあ)
Posted at 2013/10/28 21:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月13日 イイね!

車検&Fロアアームを交換しました。

つい先日、2号機が自分のところに来てから初の車検を迎えました。
今回はいつも車検毎に行っているブレーキオイルとクーラントの交換に加えて、ミッションオイルの交換をお願いしました。銘柄はお任せなので不明です。(^^;)

あと、ウォッシャー液が出なくなってしまったのでその修理も。
ウォッシャー液は管の中の前後を切り替えるゴムバルブが膨張して水が出なくなってしまったようで、膨張した部分をカットしてもらったらきちんと出るようになりました。撥水のウォッシャー液を入れるとゴムが膨張してこのような症状になってしまうらしいです。

その他は1号機に取付けるつもりで去年K-TECより購入したロアアームの交換をお願いしました。
足回りのブッシュをリフレッシュすることでどう変化がでるのか興味がありましたが、結果は大成功でした。
納車時より違和感を感じていた高速走行時での直進性が改善されました。(急加速やハードブレーキング時の挙動が不安定だったのが解消されました)

スピードを出しても怖くないし、なにより運転していて気持ちいいです。
ショックを交換しようかどうしようか悩んでいましたが、ロアアーム交換で正解でした。

あと気になる点と言えば80km/h以上速度を出すとシュルシュルと車内に鳴り響く風切り音ですかね。(笑)
Posted at 2013/10/13 21:52:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | clio | クルマ
2013年09月23日 イイね!

足回り

足回りマイクリオも11年目、7万7千キロを超えて、エンジンマウントは一通り交換したので、そろそろ足回りをリフレッシュしたいと思ってます。
主治医に相談するとまだ全然余裕(変えなくても大丈夫)と言われそうですが、そこはちょっと気分を変えてみたい気もありまして。

今手元にロアアームはあるので、これでいわゆるブッシュのリフレッシュは出来るのかと。
あとはショック、バネ、Fアッパーマウントをどこまで交換するかですが、工賃等を考えると理想はバネはそのまま(交換は不要?)で、ショック、Fアッパーマウント、ロアアームをまとめて変えるのがベストなんでしょうが、部品のあるロアアームだけでも先に変えるのと、どちらがいいですかね?工賃が2倍掛かるのは置いといて、ロアアームだけの交換でどれだけ変わるか確認してみたい気もあり。(まとめて変えるとどの部品が効果があるのか分からないので)

ルノー乗りの先輩方のご意見はどうでしょうか?
Posted at 2013/09/23 20:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年09月16日 イイね!

ガソリンの入れ方

引っ越しする前は、大抵セルフで入れてました。地域で安かったのと、継ぎ足して満タンに入れられるのが嫌だったからです。根拠はないんですがガソリンを入れすぎるとなんか不具合を誘発するような気がして。また、給油口の蓋を強く閉められるのも嫌なので。(クリオの場合、給油口の蓋を止めるゴムが強く閉めることで取れてしまうことがあるような気がして)
でも今度の家の近くではなぜかフルサービスの店が一番安いので、そこで入れてます。ハイオク満タンオートストップで、とリクエストして、特に問題もなかったのですが、昨日高速のサービスエリアで給油しないといけなくなり、いつものように頼んだら、8Lしか入りませんでしたと言われました。クリオのコンピュータは結構正確なので、ガソリン消費量を確認すると22Lとなっていたので、22Lは入るはずなんで、継ぎ足してもらうよう依頼しました。
が、給油が完了して明細をみると8L+22Lの計30L入れられてました。
合計で22L入れてくれと言ったつもりだったのですが、追加で入れたようです。(ショック)
ガソリンが溢れることもなかったので、良かったですが、やっぱり知らないところでは任せたくないなと思いました。

※ちなみに溢れなかったということはオートストップで給油してもあと10Lくらいは入るということなんだろうか。(その辺詳しい方いらっしゃいます?)
Posted at 2013/09/16 07:30:33 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ルノー・アルピーヌ デイ in SUGO スピード・フェスティバル 2024にエントリーしました。」
何シテル?   06/06 09:59
もう一度第1章から
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

着座センサーとサイドエアバッグ警告灯のキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:21:53
スペアタイヤと車載ジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 21:17:36
SOFT99 ディグロス 神トレ ホイールブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 16:15:41

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
もう一度、第一章から
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
GTの乗り心地に我慢ならず、トゥインゴGTからノーマルトゥインゴに乗り換えです。インテン ...
その他 自転車 その他 自転車
BRIDGESTONE RADAC
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
EDC登録第1号?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation