• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ ルのブログ一覧

2017年09月25日 イイね!

伊豆を巡る冒険(その2)

さて、2日目です。

昨晩ビーチに到着したときはわかりませんでしたが、こんな感じのキャンプ施設でした。


夜中は雨の音で一旦目が覚めたりしましたが、翌日は快晴に。
ブランチもEarlyBirdsさん提供。この後はハードなライドが控えているのでしっかりいただきました。


補給食も配られます。


朝食後はカヤックに乗る人がいたり、海に入ったり、ハンモックに揺られたりしながら、まったり過ごしていると出発時間の11時になりました。


港へ向かいます。


ゴールの沼津港に向け出発です。まずは仁科峠に向けて街中を走って行きます。



ヒルクライムの始まりです。


マイペースで進んでいきます。


休憩地点の牧場に到着。ソフトクリームが美味い!


更に上がっていきます。


頂上に到着です。


霧の中を進んでいきます。天気も曇りで過ごしやすかったです。


途中のエイドステーションで再度休憩です。


後は一気に約900mを下っていきます。


あとは沼津まで海沿いを走ります。途中夕焼けがキレイで撮影タイムになりました。



予定の19時より早く18時半に沼津港に無事に到着。トラブルもなく全員完走。
丸天さんで打ち上げを行って解散となりました。


その後は沼津駅まで行って輪行で。22時半には家に帰れました。

内容の濃い2日間でした。

過去クルマのツーリングで伊豆は何度も走ったことがありますが、自転車で回るのも楽しかったです。
今度はプライベートで走りに行こうかな。
Posted at 2017/09/27 20:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車関連 | 旅行/地域
2017年09月25日 イイね!

伊豆を巡る冒険(その1)

先週末は贅沢な伊豆の旅に出掛けてきました。

下田駅スタートだったので、朝6時の電車で輪行で向かいます。


自転車を組立て、集合場所に。



地図を渡されて、スタートです。


まずは下田市近くをゆっくり散策します。



途中、観光スポットにも立ち寄りながら、ここから速い組とのんびり組に分かれます。
もちろん僕はのんびり組です。



時間がだいぶ押してしまったので、(のんびり組は)途中の立寄スポットはスルーしてランチ会場へ急ぎます。


ランチは下田のEDY BURGER STANDさんが出張してくれてハンバーガーでした。


この後は下り基調なので、西伊豆の夕日の時間に間に合うよう、まずはその前に温泉に向かいます。
堂ヶ島温泉に到着。駐車場にはスタッフさんのクルマが。(VW LUPO GTIです)


露天風呂です。


日没の時間がせまっているので、カラスの行水の如く、さくっと温泉はすませ、夕日の観測ポイントに移動です。


撮影ポイントには結構人がいましたが、あいにく雲が厚く、鮮やかな夕日を望むことはできませんでした。


その後は船でプライベートビーチに移動するために港へ。荷物と自転車を積んで船に乗り込みます。


1日目を無事に終わることができて乾杯です。


ディナーはEarlyBirdsBreakfastさんが提供してくれたのですが、どの料理も素晴らしかったです。
鹿肉とイノシシ肉もありました。



その後はギターを演奏する人がいたり、音楽を流したりしながら、夜遅くまで宴が続きました。
(2日目につづく)
Posted at 2017/09/25 14:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車関連 | 日記
2017年09月21日 イイね!

車検完了とのことで受け取ってきました。

車検完了とのことで受け取ってきました。今回はこんな感じでした。

ライト問題も解決したようだし、まだまだ乗れますね。
Posted at 2017/09/21 22:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月16日 イイね!

車検で預けてきました。

車検で預けてきました。もう何回目かよく分からなくなってきました。(笑)
2年前から距離は1万キロしか増えてないので、だいぶ乗らなくなりましたね。(家のキャプチャーに乗るときもあるのでそのせいもある)
とりあえず、オイル交換(オイルフィルター交換も含む)だけお願いしてあとはお任せです。
(いつもだとクーラントとブレーキフルードを交換するくらいなので、またそんな感じかな。)
自転車を屋根に乗っけて、帰りは本降りになる前に帰れました。(都内もブラついたので60kmくらいダラダラと自走)
※途中に寄った新宿のスペシャライズドのイベントでサドルとシューズの適したサイズを測ってもらいましたが、かなりのハイテクでスペシャライズドの製品で商品毎に適したサイズが分かるので参考になりました。バイクサイズも測りたかったけど、かなり並んでたので諦めて帰りました。サイクルモードのチケットが当たったし、来場の景品のボトルも貰えたので満足です。
Posted at 2017/09/16 17:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2017年09月10日 イイね!

今日は暑かったですね。

ルーテシア4オフをこっそり覗きに行きました。

ゆるーく7時出発でまずは8時からやってるパン屋をめざします。
途中、スピダーに遭遇。


ぴったり8時にパン屋に到着。4台ある駐車場は既に2台埋まってました。人気店?


途中のコンビにでコーヒーを購入して簡単なブレックファスト。


あとは宮ヶ瀬に向かいます。
ワインディング。


ロードバイクもよく見ました。

9時15分頃に到着すると既にたくさん集まってました。


かなりの台数だったので、有料駐車場に移動します。


たまたま居合わせた感じでこっそり駐車。


その後は、自転車で宮ヶ瀬に来た友人をピックアップして、かき氷屋に向かうも、かなり混んでたので、ラーメン屋+ジェラート屋のコンボを決めて、帰りました。






運動してないので、完全にカロリーオーバーですな。

来週はクリオの車検です。
Posted at 2017/09/10 19:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ルノー・アルピーヌ デイ in SUGO スピード・フェスティバル 2024にエントリーしました。」
何シテル?   06/06 09:59
もう一度第1章から
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

着座センサーとサイドエアバッグ警告灯のキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:21:53
スペアタイヤと車載ジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 21:17:36
SOFT99 ディグロス 神トレ ホイールブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 16:15:41

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
もう一度、第一章から
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
GTの乗り心地に我慢ならず、トゥインゴGTからノーマルトゥインゴに乗り換えです。インテン ...
その他 自転車 その他 自転車
BRIDGESTONE RADAC
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
EDC登録第1号?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation