• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月23日

磐梯カツ丼+裏磐梯ツーリング

磐梯カツ丼+裏磐梯ツーリング  先週に引き続き、東北道を北上して会津までソースカツ丼を喰らいに行ってきました。

写真は十文字屋名物「磐梯カツ丼」です!
こいつを喰らう為には、昼に空腹にしておかねばならないので
朝4時前に軽く朝食を食べ、洗車してから出発です!

8時45分頃、待ち合わせ場所の五百川PAに到着
集合は10時なのですが、すでにあっきい~さんの姿がw
とらのもブレタイムで行く方ですが、あの方より先に着いた事ってないですね(^ ^ ;)

まだ時間があるので、洗車大王が到着される前に必死にブレの虫落とししてましたw

そうこうしているうちにまぼちゃさん到着!
顔をマイナーチェンジしていましたが、あまり違和感なかったですw

予定していたメンバーがそろったので、十文字屋に出発
開店時間の11時ぴったりに到着したのですが、すでに一組お客さんが待っていました

このお店は2月の喜多方オフの時にも来ましたが、あの時はおなか減っていなかったので、一番小さい「ミニヒレカツ丼」でした
今回は体調万全なので当然「磐梯カツ丼」です(`・ω・´)!

気合十分で挑んだつもりでしたが、テーブルに運ばれてきたカツ丼を見た瞬間に少し後悔w
とりあえず一口
…(゜д゜)ウマー!!
ご飯にもソースが染み込んでいて最高です!

続いて二口目を逝った辺りでメール着信、携帯「ブーン!」
Σ(・ω・ノ)ノビクッ!!

「新着メール1件、びっくりドライバーさんからメッセージが届きました。」
(´・ω・`)? (とりあえず開く…)

「カツ何処で食べてるんですか~?」
Σ(゜□゜(゜□゜*)ナニーッ!!
って事で?びっくりドライバーさん合流ですw
駆けつけ一杯と言うことで、当然のように磐梯カツを注文!
というか、注文させられてましたw

とらの、あっきい~さんが必死で食べたカツ丼があっという間にたいらげられて逝きます(爆)
この食いっぷりならびっくりドライバーさん、「わっしょい」のあのメニューも余裕そうですw

ちなみにまぼちゃさんは今回カツカレーを、嫁は十文字ラーメンを食べてました
どちらも当然のようにがっつり系ですw

他の料理はフォトギャラ

全員食べ終わり、遅れてきたるみねえさんと合流してから「五色沼」に移動

此処でまぼちゃさんが摂取したカロリーを消費する為、娘を連れてボートに乗っていましたw
せっかくなので、とらのも乗ってみることに…
乗ってから気が付いたのですが、手漕ぎボートって初めて乗ったかもw
なかなかまっすぐ進みません(爆)

なんとかまぼちゃさんに追いついたら、
(`・ω・´)「ゼロ四するぞ! ボート並べてw」
Σ( ̄□ ̄|||)「えっ…」

結果は当然惨敗、パワー、テクともに足りてないです(´・ω・`)
しかも慌てて漕いだので、嫁に水かけちゃいました(爆)

よれよれになりつつ、何とか帰還すると、娘がびっくりドライバーさんにねだって、またボート乗ってました(^ ^ ;)
びっくりドライバーさんも初めてだったようで苦戦してましたね~

その後「道の駅・裏磐梯」に移動
車をならべて談笑タイムです
此処はかなり標高が高く(猫魔スキー場並?)まだ雪が残っている所も!

話し込んでいるうちに「蛍の光」が流れてきたので晩飯を食べに下山することに

久々に峠の下り走ったのですが、みんなペースが速くて怖いです( ̄ω ̄;)
足ノーマル+3名乗車のうちのブレじゃついていくのがやっとでした…
此処だけはB4で走りたかったですw

下道で郡山市内まで戻り、まぼちゃさんの案内で洋食レストラン「ローマの太陽」で晩飯です
ここでも皆さんがつり食べてましたね~

名残惜しいですが、ここでお開き、4台で岐路につきます
今回は皆さん、走るペースが違いすぎるので、あっという間にばらばらにw
単独走行になってしまったので、福島からノンストップで帰って来ました(´-ω-`)


今回の走行距離  585km

平均燃費      11.1km

ブログ一覧 | ブレイド | 日記
Posted at 2010/05/23 08:40:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

80年目の夏
どんみみさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年5月23日 8:52
お疲れ様でした!

磐梯カツを昼から食したらそのあと憂鬱になりそうですが…(笑

日光に向けて足回りと腹回りは、鍛えないと行けませんね~(笑

あれ!
車高調はいつ取り付けるんですか~(*^o^*)
コメントへの返答
2010年5月23日 16:54
憂鬱と言うか、皆さん口数が減ってましたねw

満腹の為、五色沼に向かう道中、寝落ちしそうになりました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

日光は爆食系オフじゃなかった気がw

足は全国に間に合うか微妙な辺りです(^ ^ ;)
2010年5月23日 9:13
あのソースカツ丼いっちゃったんですね~(*´艸`)


しかも ラーメンがすり鉢に入ってるとは!!(°д°屮)屮



名古屋にも わっしょい みたいなラーメン屋さんがありますよ~ヾ(≧∇≦*)〃


いつ突撃ですか(・・?)
コメントへの返答
2010年5月23日 16:59
磐梯いきましたよ~
最後の方は違う意味で逝きそうでしたが(” ̄д ̄) =3

ラーメン、見た目ほど量は無かったようです
しかも娘と分けて食べていたので、チョット足りなかったようでw

突撃…
しばらく仕事が忙しくなりそうです(T▽T;)
2010年5月23日 9:28
いいですね~ツーリング!
昨日の関東はちょいっと暑かったですが、東北のほうは気持ちよかったんじゃないですか?^^
確かに峠の下りB4の方が気持ちよく攻められたでしょうね~♪
峠も行ってないなぁ~
コメントへの返答
2010年5月23日 17:03
車の中は暑かったですが、標高が高いせいもあって外に居ると風が冷たかったですね~

ブレも性能的にはまだ余裕があったのですが、B4のコーナーの感覚が体に染み付いているので、ブレのノーマル足のヨロッっと来る感じが怖すぎます(^ ^ ;)
2010年5月23日 9:31
お疲れ様でした。

いや~食べまくりの一日でしたね。今も胃がおかしいです。

ん? 腹減ってるのか(笑)

今回もよく遊んでいただきました。
とらの号の進化も目が離せませんね。
コメントへの返答
2010年5月23日 17:06
昨日はお世話になりましたm(_ _)m

食べ過ぎたせいで、今日はずっと空腹感がないですw

Σ(・ω・ノ)ノ腹減ってる?
さすがですね~w

娘はあっきい~さんのおかげで、また大人な知識を手に入れたようです(爆)
2010年5月23日 9:48
なんだかんだ言って、↑の方の胃袋もブラックホールですね~(⌒・⌒)ゞ

まぼちゃ、朝食は茶碗半分の飯に煮たまご1個で済ませました。 久しぶりにノドつかえ感が( ̄ω ̄;)  今日からセッセと摂生します(笑) 次回は足もキマッてビュンビュン系ですねっ(^ー^* )
コメントへの返答
2010年5月23日 17:11
昨日はお世話になりましたm(_ _)m

↑の方は食べてる時は苦しそうでしたが、立ち直りが早かったですね~
さすが元祖やんちゃな胃袋w

昨日は晩飯無しかと思っていましたが、夜もがっつり逝っちゃいましたから(^ ^ ;)

今日は断食するようでは( ̄ω ̄;)

足は7月に入ってからですから
次回は絶対それ以前にありそうですw

2010年5月23日 10:47
「喰らいに」逝きましたか(^◇^)
皆さん食欲旺盛ですね!

びっくりドライバーさんの走りは熱かったでしょうか?興味ありますね~(^-^)
コメントへの返答
2010年5月23日 17:14
「喰らいに」ですw
あれは「食べに」とか「食しに」なんて気取っている場合じゃないですよ(-ω- ;)

びっくりドライバーさんは、食いも走りも熱かったです!

帰りは追跡断念しました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
2010年5月23日 11:33
お天気も良くツーリング日和だったようですね~♪

ソースカツ丼・・・喰らいたいですね~(⌒¬⌒*)

また皆さんで、わっしょいへお越し下さいね♪v(*'-^*)b
コメントへの返答
2010年5月23日 17:17
気持ちのいい陽気でしたね~(^^♪

今日と逆じゃなくてよかったです

わっしょい、食べに行きたいのですが、さすがに距離が…

きらさんが磐梯食べに来たら、とらのもわっしょい行こうかな~(爆)
2010年5月23日 11:48
やっぱり、皆さんの胃袋異常です。

おやじならばミニで十分な感じです。

裏磐梯行きたかったな~
コメントへの返答
2010年5月23日 17:20
とらのは胃袋普通ですよ~
むしろ小さい位かも(^ ^ ;)

昨日の爆食のせいで、胃袋の状態が異常になりましたけどw

ミニはこのカツの量が半分になったやつです

十分普通のお店の大盛り位はありますw
2010年5月23日 12:28
でかいカツですね♪
休みが合えば良かったんですけど…(T_T)

グルメツアーやりたいです★
コメントへの返答
2010年5月23日 17:26
これはシマさんならちょうどいい量だと思いますw

かなりこってりしたお味でおいしいのですが、後半はキツクなりますね(^ ^ ;)
歳のせいかなw

グルメツアー、とらのやまぼちゃさん絡みだと、どうしても土曜開催が多いですから…

と言うわけで、土曜に風邪引いて休みませんかw
2010年5月23日 14:00
今回は磐梯ひとりで完食できましたか!?

味はウマーなんですけどね^、^

懐かしいですなぁ・・・www

びっくりさんの胃袋にもびっくりですね(笑
コメントへの返答
2010年5月23日 17:43
当然全部完食!
と言いたいところですが、嫁が味見に一切れの半分ほど食べました

限界ぎりぎりの状態では、それだけでも大分助かりますw

びっくりドライバーさんは全然余裕そうでしたw
2010年5月23日 15:53
いつもながらの暴食、暴走パターンですね。
娘さんのおじさん扱いの巧さは、...
コメントへの返答
2010年5月23日 17:45
いつもながら…

う~ん、確かに(爆)

娘は家でも用途によって、家族を上手く使い分けていますw

将来が怖いですね~( ̄ω ̄;)
2010年5月23日 17:54
次回は必ず…

グルメツアー↑自分もやりたいです!!

来月はシロコロ…スープ焼きソバ
再来月はトンテキ…エビフリャー、手羽先

ヤバイこりゃ太りまする(;><)
コメントへの返答
2010年5月23日 17:59
おお!
そうだ!スープ焼きそば喰らいに行かなくてはですね~(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ

トンテキ…エビフリャー、手羽先…
あんかけスパも追加でお願いしますw

確かに体重が(^ ^ ;)
せめて平日は減量しなければ(汗)
2010年5月23日 19:55
お疲れさまです(^^

私も「磐梯カツ丼」逝ってみたいですね~(^^;
たぶん途中でへたれてますが~(爆)

ボート漕ぎ昔はよくやったものです(^^

筋肉痛覚悟で今度どこかで競争しましょうか~(^^;
コメントへの返答
2010年5月25日 19:30
会津までなら、黒い車に乗ってくればすぐ着きますよ(爆)

あれ挑戦しますか(^ ^ ;)?
濃い味で(゜д゜)ウマーなのですが、半分を過ぎたあたりから、その味の濃さがきつくなってきました(汗)

ボートは上手く漕げなかったので、まったく筋肉痛になりませんでしたw
2010年5月23日 21:45
オオーw(*゜o゜*)w
ここでもびっくりドライバーさんは平らげてましたか~(*^.^*)
こないだの川島の夜も熱かったので~w
コメントへの返答
2010年5月25日 19:34
川島での出来事を聞いていたので、食べられるだろうとは思ってましたが、あそこまであっけなく完食されると普通サイズのカツ丼に見えてきますw

次回のわんこそばバトル?
関東代表として、東海にリベンジして欲しいですね~(爆)
2010年5月23日 22:27
↑あっきい~ちゃん、また何か教えたんですか~?(笑)
昨日は、お疲れ様でした!
夜もしっかり食べてましたね(笑)

帰りはソッコーで消えて行きましたね。
パンダたくさんいませんでしたか?
また山形でお会いしましょう~♪( ´艸`)
コメントへの返答
2010年5月25日 19:39
先日はお世話になりましたm(_ _)m

あっきい~さんは相変わらずでしたねw
また朝からハラハラさせられました(爆)

夜は単品メニューで軽く逝きたかったのですが、どうしてもローストビーフが食べたくて…
あれは単品の設定がなかったのです(” ̄д ̄) =3

帰りはソッコーでちぎられました…
pカーは何台か見かけましたが、安全運転なので大丈夫です?
2010年5月23日 22:51
お疲れ様でした。あのカツ丼は私には食べきれないと思いました。ヘタレですね。懐かしい福島は会津地方の散策されたようですね。もう10年以上前に行ったきりですので・・・
コメントへの返答
2010年5月25日 19:43
磐梯カツ丼は、食べている最中にすごく後悔しましたw

ご飯にもしっかりとたれがしみていておいしいのですが、最後の方はそれがきつくって(^ ^ ;)

もし来店する機会があれば、ミニカツ丼をお勧めします
そちらでも十分すぎるボリュームがありますからw
2010年5月24日 1:24
σ(・_・)も磐梯カツ丼逝きたいですぅ~。

画像を見るとヨダレがぁ・・・・
(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

とらのさん、全国の時にデリバリーお願いできますか?(嘘爆)

また、奥様が注文されたラーメンも凄く気になりますが・・・(汗)
コメントへの返答
2010年5月25日 19:47
Σ(・ω・ノ)ノデリバリー?

このカツ丼、こってり系のお味で、さめちゃうとかなり厳しいですよ(^ ^ ;)

十文字ラーメンは見た目ほどのボリュームは無かったようです

とらのが、まがりなりにも完食したことですし、SAMUさんには磐梯カツ丼と、ラーメンダブルで逝っていただきたいですね~(爆)
2010年5月24日 8:26
遅コメすみませんm(_ _)m
先日はありがとうございました!(^w^)

カツ丼おいしかったですよね~
最初見た時は(゜∀゜;ノ)ノでしたが、おいしかったのでペロリンチョでしたね(笑)

って、何だか自分、この調子だとドカ食いキャラで定着しちゃわないでしょうか?
大丈夫でしょうか…

…ダイエット中なのに…(爆)

ボート漕ぎは見た目と違って難しかったですね~
お嬢さんが、パパと乗りた~いとおっしゃってましたよ!
自分はとことんダメ出し喰らってK.O寸前でした(ρ_;)
いやぁ、お父さんは大変ですな(笑)

山を下る時は流石に3名乗車でノーマル足では辛そうでしたねf^_^;
しかしそれでもあのペースですから、きっとB4を持ち出されたら一瞬で視界から消えていきそうです(笑)

帰りはごめんなさいね~
眠気が限界だったので、巻きで帰りました(笑)
普段は大人しく走ってますよ!
コメントへの返答
2010年5月25日 19:56
先日はお世話になりましたm(_ _)m

カツ丼最初の一切れはおいしかったですw
びっくりドライバーさんはあっという間の完食でしたね(^ ^ ;)

どか食いキャラ、もうあきらめましょう(爆)

娘のあの台詞は作戦なのです
言うこと聞いてくれそうな人から攻めていって、ほっとくと全員と乗るまで満足しなかったと思われます(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

B4、ダウンサスとスタビで誤魔化している足回りなので、ノーマルブレよりはましかなって程度です…
車以前に、運転手がヘタレなのでびっくりドライバーさんをちぎるのはムリです(´-ω-`)

帰りのペース、くろさん並だった気がw
2010年5月24日 11:34
こんにちわ~^^
ああ~逝きたかったな~^^;
そのうち一人でも逝きます^^>
今年の食のテーマは「カツ動」なもので^^;

今回も大分走行してますね~

そういえば!手漕ぎボートは
中禅寺湖かどこかで大昔一度だけ乗ったこと有ります^^
うまく漕げなくて元彼女に笑われた
苦い思い出があります^^;

コメントへの返答
2010年5月25日 20:00
まさに今回はカツ動だったので、くれさんは絶対に来ると思ったんですけど…
どうもタイミングが悪かったです(^ ^ ;)

走行距離、最近やばいので、節約?せねば(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

ボート、笑われるどころか、水かけちゃって怒られました(´・ω・`)

プロフィール

「【ミカン箱】ΦωΦ*)シ゛ー」
何シテル?   07/14 01:06
車変えてサーキット引退して落ち着くつもりが、 パーツ変えたい病が再発しましたw B4とブレイドマスターの280ps車2台体制で 夫婦そろって環境によろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR GALAXY LED TAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/24 07:54:26
ROWEN JAPAN(TOMMYKAIRA JAPAN) LED BRILLIANT TAIL LAMP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/24 07:48:13
K2 GEAR GALAXY LED TAIL 取り付けの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 03:24:04

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アプライドモデル C型 メーカーオプション  アドバンスドセイフティーパッケージ  ウ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
嫁の通勤、家族でのお出かけ用 見た目と排気量のギャップに萌えますw V6 3.5リッター ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
過去の車 この車で4回だけサーキットに行きました。 ホイール TE37 タイヤ 01R ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ノーマルで満足できる車を買ったつもりが、いつのまにかいろいろ変わってる(´・ω・`) ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation