
昨日は暇が出来たので、せがたさん主催、恒例のモーニングオフに参加してきました。
中央道のチェーン規制を突破して、各務原の喫茶店へ
到着してみると、すでにまだらさんの姿が
雪を利用して、上手い事ナンバープレートを隠してましたw
次にせがたさんが到着
お土産に各種限定のお菓子を頂いちゃいましたm(_ _)m
今は豚串カツ味のポテチをかじりながらブログ書いてますw
しばらくして、Puppy.さん、栖雲斎さん、N蔵さん、幸一…じゃなかった、HAM1さん、ta-kun01さんが到着。
…この後、某諸事情があって、予定してたのと違う喫茶店に移動することに( ̄▽ ̄;)
ここで葡萄ジュースと、サービスでついて来るモーニングセットで朝食です!

トーストの上に乗ってる余計な物を撤去してから完食
N蔵さんとお別れして、せがたさんと、まだらさんのブレ2台に分乗して次の目的地のある恵那に移動
その移動中に(´・(´・ω(´・ω・`)ω・`)・`)をゲット!

今まで5人そろってもなかなか取れなかったのですが、Puppy.さんの研究のおかげで、ようやく取得できました♪

恵那・銀の森
ここでMakさん合流です
敷地内にレストラン、おみやげ物、各種こだわりの品を扱うお店が点在しています

ここのレストランは、メインの料理を一品選ぶと、ランチバイキングも利用できるシステムです
満腹になるまで喰らってしまったので、この後行った土産物屋にある試食がほとんど食べられなかったです
(” ̄д ̄) =3
それにしても、カップルや家族連れの人達の中、男8人の集団はかなり浮いてましたね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
銀の森を出て、近くにあった道の駅・そばの郷らっせいみさとに移動

皆さん蕎麦じゃなくて、明宝フランクを食べてましたが、とらのはまだ腹に余裕がなくて食えません_| ̄|○ l||l
夕方になって、日も落ちて来たので、各務原に戻ってみると…

…(´・ω・`)
気を取り直して、まだらさんに借りた道具で雪下ろしを…
さすが豪雪地帯の方の持ってる道具は使いやすかったです!
Makさん、ta-kunさんとお別れして、晩飯を食べに行くことになったのですが、
ここで解散しなかった為に後であんな事になるとは( ̄ω ̄;)


味噌ラーメン専門店「麺屋壱正」
ここの味噌ラーメンが旨いのです(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ

今回は冬季限定の北海道粉雪ラーメンに味噌漬けあぶりチャーシュー2枚トッピングしてみました
味噌と粉チーズの組み合わせはどうかと思いましたが、旨かったです(`・ω・´)
食後の談笑も盛り上がって、かなりの時間が経過して、そろそろ帰りますかと外に出ると…

全面凍結してるヽ(゜∀。)ノアハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \(壊)
周りの道ではスリップする車、タイヤの空転する音、追突事故でも起きたのか、パトカーのサイレンまで聞こえてくる始末です
この状況では夏タイヤのPuppy.さん、栖雲斎さん、HAMさんは危険すぎて走れないので、急遽お泊りすることに(汗)
Puppy.さんは、「飲みに行けるじゃないですか」とすごいポジティブだし、HAMさんは氷で滑って遊んでるし…
とらのも泊まって行けばと勧められたのですが、朝までにブレを返さなくてはいけなかったので、帰宅する事に
皆さんとお別れして、車を暖気して氷を溶かしてから出発
…スタッドレスでも気を抜くと滑りましたw
高速に乗ってしまえば凍結は解消されていたのですが、念のため帰りは新東名ルートで帰宅です。
疲れてたので、のんびりと走って、0時頃、御殿場から富士五湖道路に向かう為、下道を走っていると
ハイドラ上に見慣れないアイコンが

本日開催の富士スピードウエイの限定バッジでした!
日付が変わると同時に出現したようです
ナビで検索したら、大して遠回りにならないので、駄目元で行ってみたら、開始時間前なのに取れちゃいましたw

ちょっと反則な気がしないでもないですが、レアなバッジゲットです!
テンション上がって眠気も覚めたので、凍結してつるつるの洗車場で塩カルを洗い流してから帰宅しました
オフ会参加された皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m