• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらののブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

シャカの陣 in 上州

シャカの陣 in 上州今日はシャカさん主催の焼き饅頭食べさせられ放題オフに行って来ました

画像がその焼き饅頭です
…今回はこれしか写真撮ってないので、何シテルの画像使い回しですw

本当はブログアップの予定は無かったのですが、まぼちゃさんからリクエストがあったので、大まかな流れを書きます(^ ^ ;)

朝10時に前橋の某ショップ屋上駐車場に集合!
…の予定だったのですが、swordさんからメールが来たので、予定を早めて出発
上里SAで皆さんと合流して、集合場所に出発!

予定より早く着いたのですが、すでに大半の方は到着していました
中でも、ぶれっちゃさんは7時半頃から待機していたらしいです( ̄ω ̄;)

暫く駐車場で談笑していると、焼き饅頭登場!

普段シャカさんが散々ネタにしているので、マウンテンのメニューに挑む時と同じ位の覚悟で食べてみたのですが、普通に美味しかったですw

moonさん、ご馳走様でしたm(_ _)m

お昼になったので、乗り合わせで近くのうどん屋さんに行くことに
此処でclear moonさんの周りを猫、仏、技の3名が囲んで、月弄り開始w
3方向からの激しい波状攻撃に、さすがのmoonさんもぐったりしていました( ̄▽ ̄;)

昼食後、また最初の駐車場に戻って、本日のメインイベントである、ボウリングに行きました

3レーン借りて、2ゲーム程やったのですが、いつものオフと違い、こういうのも新鮮で楽しかったです(^^♪

とらのは1ゲーム目は調子良かったのですが、2ゲーム目は力尽きてボロボロでした(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

その後、ゲームコーナーをうろついてから、晩飯までの時間調整をするため、某カー用品へ

そののち、幹事さんの希望で、上州名物のとり飯を食べに行きました
とらのは、とり飯とから揚げを注文したのですが、どちらもとても美味しかったです!

食後、駐車場で談笑して、21時半頃締めとなりました

帰りの高速も雨が結構降っていたので、メチャ視界が悪くて疲れましたが、HIDフォグと、タイヤのウエット性能のテストが出来たので、結構たのしかったです


Posted at 2011/05/30 00:03:51 | コメント(20) | トラックバック(0) | ブレイド | 日記
2011年03月28日 イイね!

補強完了!

補強完了!この前の土曜日に、kayuponさんから譲ってもらったトムスのアンダーブレース取り付けてきました!

去年取り付けたC-ONE製のパフォーマンスバー3点と合わせて、フロントからリアまでの補強完了です

ホントならすべてC-ONE製で揃えたい所ですが、リアの補強はC-ONEのマフラー装着しないと取り付けできないので、こんな組み合わせになっちゃいました(^ ^ ;)

とりあえず、色だけは揃えて同系色に塗装してみましたw

これで長距離遠征に向けた準備はバッチリなのですが、今の状況じゃガソリン浪費するような事はしていられないので、しばらく我慢ですね…


取り付けは何時もお世話になっている車屋さんに頼みました!
作業が終了して、ピットから車を出していると、お友達のひろひろ@さんの姿が…

お話していると「明日仙台に行かない?」って言われて、この状態で仙台?って思ったのですが、
詳しく聞いていると、仕入先の会社が津波に襲われて、社用車も自家用車も全滅してしまったので、車を届けに行くそうです。

急な話でドライバーが1名足りないとの事だったので、とらのにも依頼が来ました…

翌日が仕事なので、ちょっと厳しいですが、震災以来、募金や節電しか出来なくて、何か直接東北の方の役にたちたいという気持ちがあったので引き受けました。

片道370km、普段の遠征を思えば何でも無い距離ですが、東北道は福島辺りから所処損傷しているし、ローダーに合わせて80キロで巡航していたので、仙台まで7時間ほど掛かりましたね(^ ^ ;)

無事にたどり着いて、車を渡せたのですが、直接被災地に入って見ると、あまりの被害の状況にしばらく言葉が出ませんでした

今回行った場所は工業団地的な所なので、建物は原型を留めていますし、テレビで報道も見ていたので心の準備は出来ているつもりでしたが、それでも自分の目で見る現地の状況は想像を超えていました…

会社の方達は、被災したにも係らず、休日返上で頑張っています!

関東も計画停電や、物不足で多少の不便はありますが、向こうの方たちの頑張りを見てると、もっと頑張らなければと言う気持ちにさせられました

今回は、人命救助や、現場でのボランティア活動みたいに立派な事ではありませんが、少しでも東北の方たちのお役に立ててたらいいなと思いました。
Posted at 2011/03/28 22:09:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | ブレイド | 日記
2011年03月06日 イイね!

静岡グルメオフ

静岡グルメオフ今回はパンダさん主催、裏幹事Makさんのグルメオフに参加してきました!

今回の目的は

沼津の「魚河岸 丸天」にて朝食

イチゴ狩り

ガンダム見学

moonさんからのミッション遂行w

kayuponさんとの裏取引?です

…ちなみに写真はイチゴのイメージ画像ですw
ちゃんとした写真はフォトギャラに(^ ^ ;)

今回はまぼちゃさんがサプライズ参加されるとの事でしたので、海老名でこっそりと待ち合わせして出掛けることにw

しかしご本人がうっかり口を滑らせてしまい、キャットさんに情報漏えいw
結局3台で行くことになりましたが、前日とらのにhiroさんから参加の連絡が…
待ち合わせ場所でびっくりドライバーさんも合流してこの時点ですでにサプライズ失敗の雰囲気が…

高速もそこそこ混んでいたので、皆でのんびりと待ち合わせ場所の沼津へ
まぼちゃさんは給油の為、一人遅れて集合場所に来た為、サプライズとしては最高のタイミングでの登場となりましたが、皆さん「やっぱり来たかw」みたいな反応が(爆)

皆さんそろったので、丸天に移動
約30名という大所帯でしたが、なんとか全員一度に入れました(^ ^ ;)

朝食と言っても10時のおやつの時間でしたし、イチゴ狩りが控えていたので、さっぱりと中トロ漬け丼を頂きましたが、なかには塔のように巨大なかきあげ丼や特大のまぐろテールシチューを逝った猛者様も(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

お腹いっぱいになったところで皆さん一度静岡駅グランシップに移動して、乗り合わせでイチゴ農園に移動

イチゴの旬は過ぎてましたが、それでもとてもおいしかったので皆さん食後だというのに大量に食べまくってますw

大食いキャラの方が2人も居ましたが、一番沢山食べたのは普段一番食べないあの方でした(滝汗)

その後ガンダムを見学してから近くのカー用品店に移動、近くのお店で晩御飯を食べて解散となりました

帰りは東日本メンバーさんたちと一緒でしたが、高速に車が多かったのであっという間にばらばらに…
中には楽しく走っていた方たちも居たようですが、今回はのんびり帰りましたw

参加された皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m

今回の走行距離 476km
平均燃費     10.6km
Posted at 2011/03/06 12:30:58 | コメント(24) | トラックバック(0) | ブレイド | 日記
2011年02月13日 イイね!

シフォン?ケーキw

シフォン?ケーキw今日は数日遅れの娘の誕生会でした!

お台場オフに行こうかとちらっと思いましたが、さすがにこれをすっぽかしたら盛大に自爆する可能性があるので、今回は家でおとなしくしてました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

写真は娘の誕生ケーキに近所のお菓子屋さんにワンオフで作ってもらったケーキです!
「フレッシュプリキュア」に出てくる「シフォン」の顔をかたどって作ってもらいましたw

中身とクリームにイチゴがたっぷり入っていて、甘酸っぱくて(゜д゜)ウマーでしたよ
…ただ、このてのケーキの宿命として、切り分けていく時にとっても無残な姿になります( ̄ω ̄;)

現在、耳と顔の下半分を失い、残った上半分の目で恨めしげに睨んでます
(((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

…なんとなく、気分的によろしくないので、来年は普通のケーキにしよう( ̄▽ ̄;)

それと、以前のブログ「なんか変( ̄ω ̄;)」にアップしたB4のグリル塗装、やっと完了しました!

皆さんに色をお尋ねした結果

黒系 9票

ガンメタ 6票

ピンク 4票

赤のワンポイント 2票

白+スバルエンブレム取り外し 1票

マジカルカーボン 1票

金w 1票

塗装しないで、そのままシルバー 1票でした

…と言うわけで、なるべく皆さんの意見を取り入れて、人気の高かった黒、ガンメタをたして?ブラックメタリックで塗装
赤っぽいピンクのSTiエンブレムを取り付け、スバルの六連星エンブレムを取っ払ってみました

完成の画像はB4のパーツレビューか、現在のプロフ画像をご覧下さい

本当は先週完成の予定でしたが、塗装に失敗して部分的にやり直してました( ̄▽ ̄;)
現時点でも微妙な仕上がりなので、あまり近くで見ないようにお願いしますw

あと、この所仕事が忙しくて、帰ってからみんカラやる余裕が無くなりつつあるので、平日はコメント数激減します…
なんとか徘徊だけはしてるので、足跡だけの事が多くなりますがご了承くださいm(_ _)m
Posted at 2011/02/13 21:44:54 | コメント(19) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年01月23日 イイね!

0泊2日岐阜グルメプチ

0泊2日岐阜グルメプチ せがたさん主催のグルメオフが開催されると言うので、岐阜県まで行ってきました!
今年初の0泊遠征ですw

嫁が今日仕事なので、単独、B4での突撃です

土曜朝2時に家を出て、Ko-Gaさんとの待ち合わせ場所である辰野PAへ

5時半頃待ち合わせでしたが、1時間早く着いてしまいました(^ ^ ;)
ちなみに、この場所の気温はー8度…
寒すぎです(((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

ほぼ、定刻どおりにKo-Gaさん到着
2台で岐阜に向かいます
今回はKo-Gaさんが岡山までの無給油チャレンジをするというので、80キロ定速走行で行きました
…退屈すぎて眠気が(´-ω-`)zzZ

なんとか無事に岐阜の各務ヶ原にある「さかいコーヒー」に到着!

ちなみに皆さん、特に関東の方
「各務ヶ原」(かがみがはら)って読めます(^ ^ ;)?

とらのは今まで「かくむがはら」だと思ってましたw

この後のオフの様子はせがたさんがアップされているので、そちらをご覧下さい(爆)

で、色々あって、カラフルタウンでお開きになったのですが、
まだ時間も早いし、道も混んでそうなので、此処で晩飯を食っていくことに…
せっかく東海にいるので、スガキヤのラーメンを選びました

で、その後ゲームコーナーで娘が喜びそうな景品を物色して、夜8時頃に帰宅開始です
途中恵那峡で仮眠して、6時頃埼玉に戻ったのですが、
途中結構塩カルがまいてあったので洗車していくことにしました

しかし、この時点で気温ー5度(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
前に洗車した方の水が凍りついたようで、洗車場全面凍結です(爆)

氷に水が浮いてるので、めちゃくちゃ滑りますw
傾斜してるので、立っているとじわじわ滑っていくし、高圧洗浄機使うと水圧の反動で後ろに滑るし( ̄▽ ̄;)

なんとか転ばずに洗い上げて、帰ってきました
ちなみにふき取りするまもなく、水滴はすべて凍りつきました
後で仕上げなければ(´・ω・`)ショボーン

参加された皆様、お世話になりましたm(_ _)m


今回の走行距離 840km
平均燃費     11.5km(B4)

フォトギャラアップしました


追記
せがたさんから情報が(^ ^ ;)

各務ヶ原 ×
各務原 ○

かがみがはら ×
かかみがはら ○

だそうですw

…どんだけ間違えれば気が済むのかと_| ̄|○ l||l

プロフィール

「【ミカン箱】ΦωΦ*)シ゛ー」
何シテル?   07/14 01:06
車変えてサーキット引退して落ち着くつもりが、 パーツ変えたい病が再発しましたw B4とブレイドマスターの280ps車2台体制で 夫婦そろって環境によろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

K2 GEAR GALAXY LED TAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/24 07:54:26
ROWEN JAPAN(TOMMYKAIRA JAPAN) LED BRILLIANT TAIL LAMP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/24 07:48:13
K2 GEAR GALAXY LED TAIL 取り付けの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 03:24:04

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アプライドモデル C型 メーカーオプション  アドバンスドセイフティーパッケージ  ウ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
嫁の通勤、家族でのお出かけ用 見た目と排気量のギャップに萌えますw V6 3.5リッター ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
過去の車 この車で4回だけサーキットに行きました。 ホイール TE37 タイヤ 01R ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ノーマルで満足できる車を買ったつもりが、いつのまにかいろいろ変わってる(´・ω・`) ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation