• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

閻魔あいのブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:三菱アイのリヤスポイラー

Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:画質とGPS対応


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/10/01 15:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【GIGA】

Q1. 現在ヘッドライトで使用しているバルブメーカー(ブランド)は?
1,GIGA 2,PIAA 3,IPF 4,純正 5,その他(メーカー名: )
回答:3

Q2. S6000の良いと感じた点は?
1,バルブ1個あたり3000ルーメン 2,H.I.D.に迫る明るさ 3,放熱性能と配光 4,夜間の死角が少なくなる 5,その他( )
回答:2


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【GIGA】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/25 20:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月03日 イイね!

関東三菱○○店の社としての対応がこれ?

関東三菱○○店の社としての対応がこれ?
9月3日で、Dラー預かりの事故から2ヵ月経った。。

結果、こちらから問い合わせるまでの連絡はただの一度も無し。


当初は、営業マンとの長年の付き合いで遠慮していたが、

店長の社として対応するという言葉を信じていた。


社として。。関東三菱という会社が対応するという訳だが、

結局、自分の知り合いの板金屋さんに車を移動した。


そこでも、保険屋が、「フロントの傷とサイドの傷がおかしい!

相手はフロントには当たっていない。」、と主張しているとかで、

修理にGOサインが出ない。


Dラー側の問題で、こちらが放置される理由にはならないと思うが…



流石にDラーの対応はおかしいと、知り合いの板金屋さんが、

見切りで修理を始めたのが先週の事だ。

一応Dラー店長には、一言いってくれたそうで、

渋々GOサインが出たようだが。。


30年付き合いのある板金屋さんですら、あきれるDラーの対応だそうだ。


報告・連絡・相談。。。これらが出来ない会社と言われてもしょうがないのでは?


前回も言ったが、Dラーが客から預かった車で事故を起こしたのだから、

いい加減な対応はできないと感じるのだが、不誠実すぎる。。


しかも、フロントハーフスポイラーは納期半年とか…


一応、修理で取り付けるらしいが。。


どんな解決方法を提示してくるかで、社としての責任が見えるが

いつのことやら。。













Posted at 2017/09/03 15:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月30日 イイね!

対応としてどうなの?ミツビシさん。。

対応としてどうなの?ミツビシさん。。
6月28日にリコールでDラー入りさせて、
ついでにエンジンロールストッパーを交換した。

帰ってきて、嫁から携帯がアイのナビと繋がらないとの事。

その他にも、車速感応ドアロックや、シフトゲートイルミも
動作してないと言われたので、その旨をDラー営業に伝えた。

7月2日の休みに自分で現車の確認をした後、3日にそれらを
直してもらうことになって、再度営業マンに車を預けた。


3日に仕事中電話が鳴った。。

営業マンから、バイクと接触事故 を起こしてしまったとの事。。

何の冗談かと最初は耳を疑った。

ライダーの身体の状態を最初に聴いたら、救急搬送も無く
そのまま帰ったそうだ。

もちろん警察は呼んだ様だったので、アイの状態を聞いた。


フロントバンパーと、右サイドが後ろまで…と歯切れの悪い
返答だった。

仕事を終えてその足で、Dラーに行った。
頭を下げて 所長と営業マンがピットに案内してくれた。





バンパー浮いてるし。穴開いてる。。一度も事故ったことのないのに。。

サイドにまわって更に…







がっかり。。



特別な想い入れのある車であることは、担当営業はわかっているが、
そこの所長には 伝わっていないのでしっかり話したつもりだったが。。


1週間連絡なし。


車は見積もりの為にロジテクノに移動したとか。。

こちらから、荷物が取りたいと申し出ても、ロジテクノは一般人は入れないとかで、
ロジテクノ近くのDラーに持って来てもらった。ガソリン代も自分持ちで。。

更に1週間連絡なし。こちらからDラーに出向いた。見積書の確認に。

やはり、バンパー・右ドア前・後は交換。
レジェトレックス施工してるからか?

しかしながら、塗装は前後バンパーと右側だけとの事。
自分は、当初から全塗装を強く要望。

直った直後は分からなくても、ピラーでボカスとか
後でわかるから。。

会社と交渉してるとか言っていたが。。

こちらの知り合いの板金屋に相談した。

Dラーに知り合いの板金屋の話をしたら保険金額以内で、
全塗装してくれるならOKとの事。

いやいや、残りはDラーが出せよ!

知り合いの板金屋の名前を教えて、更に1週間放置された。


連絡するとサービスの課長が板金屋が見つからなかったそうだ。

電話番号伝えたのが昨日。
解らないなら聞けばいいのに 1週間放置。

現状は、保険屋がフロントとサイドの傷がおかしいとかで、実況見分だとか。

ドライブレコーダー動画を確認したが、どっちもどっちな事故。








事故寸前のキャプチャー画像だが、営業マンは左のスタンドに入ることに集中していたので
まったく気づいていないようだった。衝撃後声を出している。

ドライブレコーダーを提出しない方がいいと感じてるからこそ、
黙っているのだろうとしか思えない。

EKカスタムのターボを代車に出してもらっているが、
1日も早く返してほしい。

これ以上 揉めるようなら、弁護士入れて訴訟しようと思っている。


注意力散漫だったにせよ、起きてしまった事故は仕方ない。
後の対応が最悪だよ。

Dラーが客から預かった車で事故を起こしたのだから、
いい加減な対応はできないと感じるのだが、不誠実すぎる。。









Posted at 2017/07/30 15:45:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年06月13日 イイね!

A●IOさん…創業の精神忘れていませんか?


まぁ、こちらが選んだのだから仕方ない事だけど。。

最近、忙しさに流されて、お客さんに対して大名商売になっていませんか?


思えば、購入前に選択肢の一つにユーチューブなどの宣伝もありますが、

自分は、ショップの納車実績から、顧客の選んだオプションやその内容を見て、

自分のマシン作りの参考にしてきました。


しかしながら、昨年の10月以降、その納車実績が簡略化され、

12月までの納車実績すら公開していません。

少なくとも、掲載を期待していた嫁の信頼は残念ながら失っています。。



初回点検時にも、メカニックには言いましたが、未だ反映されていません。

忙しいから。。との返答でしたが、今年の実績は公開されています。

担当営業が辞めていますが、それ以上の説明はありませんでした。


素晴らしいマシンを製作しているのですが、コンプリートマシンは、

オーナーに夢を与える意味でも本当に大切にして欲しいと思います。

言いたいことは 他にもありますが、変わっていないので、

この場を借りて お願いいたします。


それが 御社の未来に少なからず影響すると感じたからです。



※  H29.12月20日 追記です。


本日、このブログにアクセスが多いので、確認しましたところ、

納車実績が更新されており、無事 掲載完了されていました。

以前と比べて簡略化されていますが、1年過ぎずに掲載と

なったので、ホッとしています。

嫁が帰ってきたら報告しようと思います。。







Posted at 2017/06/13 21:21:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「わっ!閻魔あい愛用だったJB23発見♪嫁の地元の車屋さん。知り合いの車屋さんからジムニーを得意とする車屋さんに移動し出品されているのを確認。特徴であるドクロステッカー等は外されているけど、確実にアレは閻魔あいが大切にしてたジムニーです。沢山の人が見に行ってくれるといいな♪」
何シテル?   02/02 03:07
単車はレーサーレプリカ。車は、速い車を好んで乗ってきました。2ストが好きなので、車でもターボ付きのような、突然パワーが出る方を選んできました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H28.12.24納車のJB23です。APIOのコンプリートカーTS-4をベースに選びま ...
三菱 アイ 三菱 アイ
H21年4月納車のアイです。この車…乗ってて楽しいです。。 ミッドシップな軽なのに4人 ...
スズキ RG500Γ スズキ RG500Γ
二型のウォルターウルフ。 当時は新車で購入。 写真は慣らし時のもの。 この後、スガヤの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
当時、本物か良く聞かれました。OPのエアコンとオイルクーラー付き。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation