• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

閻魔あいのブログ一覧

2015年05月25日 イイね!

やはり来たか。。

やはり来たか。。
午前10時頃、リハビリ先の病院に行こうとテクテク歩いていた。

何気なく空を見たら、地震雲?のような筋状の雲が見えた。

地震前に見られることが多いと言われる雲の事だ。



全天を見回すと低い雲で隠されているが、

広範囲に同じ様な模様になっていたので、

スマホを取り出して写真を撮った。


病院に着いて、足の機能訓練の最中に地震雲を話題にして盛り上がった。


地震雲と呼ばれる雲には さまざまな形があるらしいが、

空を良く見る自分の中でも、かなり気になったのは確かだ。


11時半頃家に帰って、お出かけ準備中の嫁に写真を見せて、

念のために地震に注意しろよ!と声をかけた。


で、本日午後2時半頃 埼玉北部を震源とするM5.6 最大震度5弱の

地震が発生。。。


今回は各地に大した被害も無くてよかったが、

近年、地球は活動期に入ったと言われるのをよく耳にする。

地球内部の地殻変動の事らしいが、地上にいる生物には、

火山・地震・海流の変化などから気象を含めた災害をもたらす。。


自然災害の前には、人間の高だか数十年の経験など通用しない。

情報は必要だが、経済優先の情報が邪魔をして生死をわける事もある。

自分にとっての情報の選択が重要だ。。


仮にあたらずとも異変を感じたら、五感をフルに働かせて

細心注意を払うことが大切なんだろうと思う。


結局最後は 自己責任になるのだから。。










Posted at 2015/05/25 17:46:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年04月22日 イイね!

PS3 壊れたので分解してみた。

PS3 壊れたので分解してみた。
我が家ではプレステ3を最近ではゲームをするのではなく、

トルネを使ってTVの外付けHDDのレコーダーとして使用している。

初期型と言われる CECHH00シリーズの機種だが、毎日快適に動作していた。



40GBのHDDをSSD64GBに換装して、2TBのHDDに特番などを録画しているのだが、

何気なくPS3を起動しようとしたら、「ピッ」と鳴ってファンが回りだすまでは いつもと

同じだったが、「ピピピッ」と鳴った後は動かなくなってしまった。

電源ランプは赤く点滅している。

まるで、セルモーターは回るが、エンジンがかからないバイクみたいに、

何度電源を入れても起動しない。



2007年12月頃に手に入れた事を考えれば、7年半は寿命なんだろうか?

PS3本体はともかく、トルネの録画情報が引き継げないのは辛いので、

ネットで同じ様な現象を含めて検索したら、たくさんの情報を入手できた。

YLODと呼ばれる故障だとわかった。

基盤とCPUやGPUを繋いでいる半田クラックが原因のようである。

YLODの対処方法もさまざまだが、根本的には基盤交換しかないようだ。

しかし、この機種はメーカーの修理サポートが去年終わっていた。。



そこで、ダメもとで分解清掃を兼ねたヒートガンとフラックスを使用した

延命治療を施した。。ファン周りの埃の掃除には手間がかかったが、

分解自体は、

http://bunkaikoubou.jp/ps/ps3-40gb/ps3_1mb.html

ここを参考にさせてもらったので苦労しないですんだ。



結果、一ヶ月ほど経ったが今のところ正常に作動している。

これでダメなら新品購入しかないのだろうが、

わかっているぶんには精神的にも楽だと思う。。













Posted at 2015/04/22 15:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ps3 | パソコン/インターネット
2014年12月07日 イイね!

android4.4.2にしたら、サイバーナビで天気が見れなくなった。

android4.4.2にしたら、サイバーナビで天気が見れなくなった。
Xperia Z1 SOL23でandroid4.4.2にバージョンアップしたとたん、
いつもなら、天気予報などを表示してくれる機能が使えなくなった。

何も携帯の設定を変えていなかったが、気になるアプリを見つけた。
車内でナビと繋げようとすると頻繁に顔を出す見たこと無かったアプリ。

カーナビデータ通信設定。

今まで気が付かなかったが、ネットで検索すると、
この機種にもともと入っているアプリらしい。

で、こいつが元凶であった。無効にしただけであっさり繋がった。

と、安心していました。

が、、、しばらくは繋がっていたのですが、
またまた天気が使えない。。

解決策を模索します。

解決できましたら、追記します。



追記

以下のアプリにて解決。。

CobaltBlue3というアプリを入れると、
1回のみ無料で使用できる。

750円?課金することで機種変しない限り
使えるとの事。




Posted at 2014/12/07 08:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Xperia Z1 SOL23 | クルマ
2014年11月20日 イイね!

電動歯ブラシ 電池交換

電動歯ブラシ 電池交換
ブラウン オーラルB

長年愛用してきたが、2分で止まるようになってしまった。

なので、SANYO タブ付 4/5A 2150mAhを探して。。

リチウムイオン電池

http://www.batteryspace.jp/shopdetail/000000001962/002/003/X/page1/brandname/

ここで購入。

自分で換えれば節約節約。。久しぶりにはんだゴテを使った。

車に愛着が湧くように、毎日使う何気ないものでも不調になると寂しい。。

機械物は日頃の手入れが大切。

もうしばらく がんばって欲しい。
Posted at 2014/11/20 19:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月28日 イイね!

謎の飛行物体

謎の飛行物体
28日16時58分撮影

駐車場で空を見上げていたオジサンがいた。
つられて、ふと見上げると…

南の空には細くなった月が綺麗に見えてた。
だけど、オジサンは西の空を見ている。

そこにそれはいた。




ゆっくりと地平線方向に落ちていくように見える。
月と同じ位の明るさで、燃えている感じの細長い物体。。

隕石にしてはゆっくりだし、飛行機とも違う感じ。
飛行機が太陽の光を反射していただけなのだろうか?

未確認なのだから未確認飛行物体と呼べそう。
不思議なモノを見た。
Posted at 2014/10/29 12:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「わっ!閻魔あい愛用だったJB23発見♪嫁の地元の車屋さん。知り合いの車屋さんからジムニーを得意とする車屋さんに移動し出品されているのを確認。特徴であるドクロステッカー等は外されているけど、確実にアレは閻魔あいが大切にしてたジムニーです。沢山の人が見に行ってくれるといいな♪」
何シテル?   02/02 03:07
単車はレーサーレプリカ。車は、速い車を好んで乗ってきました。2ストが好きなので、車でもターボ付きのような、突然パワーが出る方を選んできました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H28.12.24納車のJB23です。APIOのコンプリートカーTS-4をベースに選びま ...
三菱 アイ 三菱 アイ
H21年4月納車のアイです。この車…乗ってて楽しいです。。 ミッドシップな軽なのに4人 ...
スズキ RG500Γ スズキ RG500Γ
二型のウォルターウルフ。 当時は新車で購入。 写真は慣らし時のもの。 この後、スガヤの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
当時、本物か良く聞かれました。OPのエアコンとオイルクーラー付き。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation