私のように忙しい人の必需品(ウソ:面倒くさがりの人の必需品)である、
スプレー式のワックスを買ってみました!
米turtle社製の ICE synthetic Wax です。
吹きつけ→伸ばす→吹き上げ=終了!
・・・と、せっかちな私にピッタリの商品です(笑)
まずは、噴霧!アーマーオール的な液体・・・
結構サラサラしてるので垂れに注意です。
適度に吹き付けてから、付属のタオルでフキフキ!
もちろん良く伸びます。
夕方に施工したのですが、ちょっと拭き残しが目立ったので
硬く絞った濡れタオルで、チョイ拭き。
以上。
最近視力が下がったので、仕上げチェックは翌日に持ち越しです。
今朝車をチェックして驚きました!
シットリ艶やかな感じに仕上がっています!
その後、2時間ほど豪雨の中を茨城→神奈川の自宅まで帰宅したのですが、バケツをひっくり返したかのような豪雨時も、ボンネットの撥水は完璧!!!
さらさら流れていました。
帰宅後、豪雨にさらされた後の撥水状況を調べる為に、
ヤカンで水を掛けます。
ジャ~。
あれだけの豪雨の中を走った後とは思えない撥水力!!!
親水か撥水かで議論される事が多いですが、
やはり撥水ボディが、汚れも一緒に流れてくれるので、
私は好きです!
この商品、カー用品店で2000円位となかなかリーズナブル。
・・・ですが、買う前に店内でみんカラのパーツレビューと
youtubeの撥水動画を見て熟考してから、購入を決意しました。
たった2000円ですが・・・^^;
ちなみに、ダッシュボードなどの内装やホイール、
そしてまさかのガラスにも使えると書いてあります!!
(実際ガラスにも施工しましたが、もちろん油膜無し!吹き上げ簡単なのでガラコに勝ります。)
以上2000円のカー用品購入を、声高に自慢する日記でした(爆)
![]() |
AMG CLクラス M156エンジンはAMGの歴史に残る名機だと聞き、搭載車両の中から以前から好きだったC2 ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン こっそり乗ってました。 |
![]() |
トヨタ ソアラ トヨタのV8エンジンは静かで良かったですが、エアサスとパワステが弱かった事が記憶に残って ... |
![]() |
BMW 5シリーズ セダン R129の前に乗っていたE39です。 現在後輩に乗らせています。 直6エンジンの精密な ... |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |