• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健吾のブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

明日帰ります

明日帰ります明日実家のある東海村から帰還します。

メインの被災地は東北ですが、同じようにライフラインを断たれた我が地元茨城県も苦しんでいました。


14日有給取得(笑)
15日に軽トラを借り、16日に早起きをして並んで給油。
救援物資を満載にして出発。

4速MTの軽トラは、想像通りMAXが時速80km(笑)

常磐道が断たれ(当時)、東関東道を終点の潮来まで。
潮来IC降り口で、既に路面の隆起が…(>_<)

R51を延々北上します。
やはり路面状態が悪いのは、川沿い・田畑の中・盛り土した道路で、どこも酷く陥没しています(-_-;)
瓦が無残に落ち屋根にブルーシートを被った家や、倒壊した大谷石の壁のある家が多数目に入ります…

津波に襲われた大洗や那珂湊は通過出来ず、水戸市内を通過。

行列が出来るガソリンスタンド以外は閑散とし、地割れした路面と、捲れ上がった歩道は、これが県庁所在地?と思わせるほど荒れた街になっていました。

その後1日半かけて救援物資を友人宅に届けました。

電気は復旧していても水が無いので、井戸水を飲料水に(危険では…?)や川の水をトイレ用にしている家がほとんどでしたね。

田んぼの中の農業用水の流れ出しに、バケツを持った人の行列が出来るのですから…
悲しいと言うか悔しいと言うか…

明日から神奈川に戻りますが、停電はあれどライフラインが殆ど完備された環境にいる人間が出来る事は、やはり一生懸命、超生産的に働く事!

どんな仕事であれ、働いて納税して国民の義務を果たしましょう!
…って思います。


では、寝ます(笑)
Posted at 2011/03/18 03:18:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月02日 イイね!

CL63試乗

CL63試乗前回ブログにしたC215のCL63AMGを、チョロっと試乗してきました(@_@)!


まずはエンジンスタート。
並行なので、キーレスゴーがついてます。
シフトノブの頭を押すだけでV12に『ファンッ!』と火が入ります。

マフラーはAMGのノーマルなので、アイドリングはとても静か。
室内には心地良いレベルで響いてきます。

さて出発。

今回の試乗は、車がまだ前オーナー名義の為、下道のみ。
高速道路だけではなく、下道も多用する首都圏人には、街乗りのしやすさも大事ですよね。

6200ccオーバーのエンジンは扱い難いのかと思っていましたが、私の様な普通の人間でも、とても乗りやすい車です。

次に、交通量が少ない場所でちょっと深めに踏んでみます…(下道のみにした意味無し^_^;)。

NAなのに、軽くワープする感覚です!
そして、結構なスピード域でもホイルスピン(笑)
でも、もちろん完璧に制御されるので、何の問題もありません。

計10分程の試乗でしたが、女性にでも簡単に街乗り出来るようなイメージを受けました。

外装は極上、内装もとても綺麗で、さすがワンオーナー車(85000km)ですね。
スモークも貼っていない、とてもお上品な車でした。

あ~ぁ、私が欲しくなってきちゃいました(笑)
Posted at 2011/03/02 20:09:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月25日 イイね!

【売り情報】C215 AMG CL63

知人が激レアなCL63を売りたいそうです。

215にAMG63ってあるの(^_^;)?って方がほとんどだと思います(私です)。

それもそのはず、僅か1ヶ月しかオーダーを受け付けなかったそうです!

現行の63エンジンはV8ですが、この63は、AMGがCL600の5.8を拡大したモノでNAで440馬力だそうです(^_^;)

概要しか聞いてませんが、走行は85000km。
外装はホワイト(アラバスタ?)で内装は黒革にチェスナット。

間もなく画像も手に入ると思いますので、気になる方はメッセ下さい。

V12サウンドは痺れますね(*^_^*)
Posted at 2011/02/25 11:32:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月23日 イイね!

プロによるジャンピング

皆さんにご心配おかけしておりました我が愛車ですが、無事にエンジンスタートと相成りました。

皆さんに教えて頂いた方法を何種類か試したのですが、テク不足と資材不足でなかなか上手くいかず…

良く考えたら、加入している自動車保険にロードサービスがあるんじゃ?と今更(^_^;)

すぐに調べると、ロードサービスが有るとの事で、早速レスキューに来て頂きました。

まずはトランクのピッキング…
これはメインキーがある時点で意味が無いとの事。
シガーソケットからの方法もレスキュー側のブレーカーがアウト。
エンジンルームにはジャンピング端子無し。
ヒューズボックスから集中ロック作動を試みるもアウト。

結局このレスキューは帰っていきました…(泣)


そして今日。
違うレスキューが到着。
「時間かかると思いますからご飯食べてます。」
と待機していると…
外から「ヴォーン!」と音が!

レスキュー到着後5分でのエンジンスタートでした(驚)

エンジンスターターへのジャンピングが成功したとの事でした。
さすがプロ!

ご心配おかけした皆さまも色々とアドバイス頂きありがとうございましたm(_ _)m!
Posted at 2011/02/23 10:43:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月18日 イイね!

やっぱり開かない

帰宅しました。

手持ちの鍵はリモコンキーが2本のみ。
取説によると、これがメインキーなので、これで開ける事が出来るハズ…

左に捻ってから押す…

押してから左に捻る…

どちらも全然ダメ(-_-;)

そして取説を全ページ見ましたが、エンジンルームジャンピング端子の説明は無し。
エンジンルームを見ても、それらしい物は無し。(唯一それらしいのは、頭が6角になっていてインマニ?の真ん中あたりにありますが…コレ?)

やっぱりシガーソケットからの逆電流でやるしかないのか…(笑)

明日車使いたいのになぁ。
Posted at 2011/02/18 20:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「みんカラID再発行の可能性。 http://cvw.jp/b/509268/38099788/
何シテル?   06/22 09:29
横浜市在住の健吾と申します! よろしくお願いいたします(^ー^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

AMG CLクラス AMG CLクラス
M156エンジンはAMGの歴史に残る名機だと聞き、搭載車両の中から以前から好きだったC2 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
こっそり乗ってました。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
トヨタのV8エンジンは静かで良かったですが、エアサスとパワステが弱かった事が記憶に残って ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
R129の前に乗っていたE39です。 現在後輩に乗らせています。 直6エンジンの精密な ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation