• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LR生活のブログ一覧

2010年02月21日 イイね!

久しぶりの、念入り洗車

久しぶりの、念入り洗車久しぶりに、洗車とワックス掛け。初めての天井ガラス部をガラココ―ティンgood

本日の天気、曇り・・ちょっと晴れ、黒い車のオーナーさんからすれば、洗車の絶好日和!
久しぶりに、ワックス掛けをしました。私のLR号は、コーティングを掛けてあるので、年間2~3回のペースでワックスを掛けます。専用のワックスを使用しているのですが、コンパンドが入っていないので、小キズは、消えません、その辺が、カーコティングの悩みです。
皆さんの中で、コーティングを掛けている人いませんか?コ―ティングを掛けていて、小キズを消す方法を教えてください。
それともう一つ、天井部分のガラス部、皆さん、どんなケアーしていますかー?教えてください.......

今回は、子供たちに洗車を、お手伝いしてもらいました。なので楽しく洗車できました。(思ったより使えねー)、細かいところに、枯葉やふき残しなどの処理をガンバってくれました。。

今回は、AM10:00位からはじめて、PM15:30位まで、磨きまくりました。かなり満足して、終わりました。
Posted at 2010/02/21 21:36:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 出来事 | 日記
2010年02月14日 イイね!

伊豆も雪が降りました。

伊豆も雪が降りました。伊豆も雪が降りました。船原峠から仁科峠のパトロール

12日の夜暗いから冷え込んできました。伊豆地方の雪は、だいたいシーズン3~4度ほどしか雪が積もりません、しかも天城高原の峠付近と西伊豆スカイライン近辺によく積もっています。

今回は、LR生活ファミリーで仁科峠付近の雪見パトロールに行ってまいりました。伊豆の峠は、駿河湾の風(西風)が良くふく場所なので、かなり硬めのシャーベット状態の雪です。
Posted at 2010/02/14 22:06:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 伊豆情報 | 旅行/地域
2010年01月02日 イイね!

2010 伊豆でプチオフ会

2010 伊豆でプチオフ会あけましておめでとうございます。
1/2・ヒデキングD3さんが伊豆に遊びに来てくれました。
昨年の末ごろから連絡を取り合い現実となりました。天気は素晴らしく晴れているのですが、西風がすごく吹いています。
待ち合わせした所は、伊豆の土肥にあります土肥金山で待ち合わせいたしました。金山入口の味蔵山でお昼を食べました。ヒデキングさんは、想像しているよりお若い方で背の高い人でした。
食事をしながら、Discoのお話やみんカラのお話をいろいろいしました。

私の仕事の関係で、短い時間しかお会いできませんでしたが、同じ車に乗っているという事とみんカラでお話しているだけで、お友達になれるという事は、凄いことだと実感しております。
また、ヒデキングさんお土産まで頂きありがとうございました。 あっ!「金目鯛の味噌漬」お渡しするの忘れてしまった!!ヒデキングさん、次回お会いする時、お渡しいたします、ごめんなさい(涙)

暖かくなったら、またお会いしましょう。
Posted at 2010/01/02 16:25:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 伊豆情報 | 日記
2009年12月19日 イイね!

Discoの下に嫌なシミ

Discoの下に嫌なシミDiscoの下にオイルらしきシミが広がっている、なんだこりゃ!
Dでオイル交換と点検をしてもらったばかりなのに、なぜオイルが漏れているのかなー? 激しい運転も心当たりがありませんなんだろなー?

早速、Dに電話して対象方法を聞きました。とりあえず、近いうちにDまで見せに来てくださいという回答でした。

31日までお休みがないため、仕事で箱根に行く予定があったのでDiscoで出かけました。コースは、西伊豆→亀石峠→元箱根→強羅→沼津 というコースです。Dには夕方到着しました。
Disco早速ファクトリーの中へ、原因は、エレメントの緩みからオイルが漏れているという回答でした。大した問題でもなくよかったです。

【おまけ】 最近伊豆地方に地震が起きています。伊東方面は、結構揺れているみたいですが、西伊豆・南伊豆方面は、ほとんど揺れを感じません。皆さんお正月の旅行は、伊豆へ来てください。1/3過ぎなら格安の高級旅館に泊まれるかも!
Posted at 2009/12/20 08:59:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 出来事 | クルマ
2009年11月29日 イイね!

分杭峠パワースポット(ゼロ磁場)

分杭峠パワースポット(ゼロ磁場)分杭峠に行ってきました。

 分杭峠は、長野県伊那市にある、南アルプスの西側を走る伊那山脈の峠の一つで、標高1424mの地点にあります。
この分杭峠の周辺が「ゼロ磁場」という特異な空間であり、世界でも有数といわれる強力な「気場」が発生している場所です。

詳しくは、→ http://bungui.fineup.net/ を参考にしてください。
 
仲間と一緒に行ってきたのですが、身体の変化等はありません。ですが、長野の自然と静かな時間・綺麗な空気が最高でした。
ものすごく充実に癒された一日でした。皆さんも行く機会があれば、ゼロ磁場を味わって来てください。

関連情報URL : http://bungui.fineup.net/
Posted at 2009/11/29 21:28:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「中日本・東海B-1グランプリin豊川 グルメドライブに! http://cvw.jp/XV5DA
何シテル?   09/22 09:19
車がすきで、お酒好きです。同じ車に乗っている仲間を探しに来ました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早川町オートキャンプ場・2014年シーズンファイナル  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 13:39:16
ALTEZZAでなければいけない理由! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 20:09:31
LAND ROVER Day in 早川オートキャンプ場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 21:58:43

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
変身しました。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
世界限定車
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
マフラーサウンドが最高の車でした。
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
今年、ディスカバリー3をついに買いました。09モデルになります。バンパー(ウレタン部)ボ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation