• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月25日

オンネトー(五色沼)

オンネトー(五色沼) 北海道三大秘湖と言われているオンネトーに行って来ました。

オンネトーは雌阿寒岳の噴火により出来た堰止湖で季節や天候見る角度によって澄んだ青・エメラルドグリーン・ダークブルー等に色が変わる事から別名(五色沼)と呼ばれています。




天気が悪かったのは残念でしたが






青い湖を見る事が出来ました♪

昨年見た美瑛の青い池とはまた違った感じがしました。

次は摩周湖の北東にある神の子池(青い池)に行ってみたいですね^^


オンネトー周辺
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2011/05/25 01:16:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

プロボックス
avot-kunさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2011年5月25日 5:49
なつかしい風景です。学生時代に仲間といった覚えがあります。もう30年も前ですが。

その時には、写真のデッキのような物もなにもなく、ただ、湖が広がっていました。2枚目のような風景を覚えています。

残念ながら、美しい色は覚えていません。

「せっかくだから泳ごうぜ!」と水にはいると、ムチャクチャ冷たくて「これ死にそう」と即ギブアップした思い出があります。
コメントへの返答
2011年5月25日 9:25
ここも行かれた事があるんですね。
私は初めて来ましたが平日でしたので観光客はゼロ・・・。
ちょっと寂しい感じの湖でした。
生憎の天気でしたが青い湖に阿寒富士をゆっくり堪能する事が出来ました♪

透き通った綺麗な水でしたので泳ぎたくなる気持ちがわかりますね(笑)
2011年5月25日 6:41
おはようございます。

ここは、ツアーでガイドさんが「すごくいいところ」があるとの情報で宿から出かけた記憶があります。

じっくりと滞在したいところですね。

↑の方と同じで、美しい色は記憶から消えつつあります。

機会があったら、また訪れてみたい場所です。
コメントへの返答
2011年5月25日 9:38
おはようございます♪

阿寒湖から車ですぐの所にありますがオンネトーに寄る方は少ないでしょうね。

時間があれば周辺の探索をしたかったのですが一応仕事中でしたので・・・。

個人的には阿寒湖でマリモを見るよりオンネトーの青い湖を見る方が魅力がありましたね(笑)
機会があればもう一度行ってみて下さい♪
2011年5月25日 7:47
おはようございます。

オンネトーの青、良いですよね♪

他に支笏湖、摩周湖、積丹などの色々な〇〇ブルーの撮り比べをしてみたいです^^

神の子池は、出張中の釧路~北見へ移動中にトイレ休憩で行った記憶が・・・(笑)
コメントへの返答
2011年5月25日 9:44
おはようございます♪

これで青空が出ていれば最高のロケーションですね(^0^)/

○○ブルーって美瑛の青い池しか見た事が無かったのですが調べると色々とありますね。

私も今まで以上にトイレ休憩を増やさないと制覇する事は出来ないでしょう(笑)

頑張って水分補給をしなくては(^_^;)
2011年5月25日 11:18
懐かしきオンネトー。 もう何年行ってないでしょう^^

この季節のオンネトーは曇りでもイイ色だしますねぇ♪美瑛の青い池も6月が一番キレイな青だったと思います。

でもオンネトー周辺もご他聞にもれずヒグマは出ますから(笑) あ、神の子池の周りもね^^

北海道も色々なブルーがありますが、ボクはやっぱりシャコタンブルーが好きですね。
コメントへの返答
2011年5月25日 14:53
これを書いてて美瑛の青い池を見たくなりました。
神秘的なのはやはり美瑛の方ですね。

やはりこの周辺にもヒグマが・・・
ヒグマの事を考えると神の子池へは行くのを躊躇してしまいますね。
白藤の滝もいや~な感じがしてましたよ(笑)
2011年5月25日 15:46
こんにちは(^_^)
懐かしいな~。
学生時代にバイクツーリングで行った記憶があります。
同じく曇っていたため鮮やかな色はなかったですが
凄く静かな所だったことは印象に残っています。
rikopinさんの写真を拝見するたびに
また北海道へ行きたくなってしまいます!
コメントへの返答
2011年5月25日 22:26
こんばんは♪
オンネトーに行かれてる方って多いんですね(笑)
今回の天気は曇り空でしたので次に行く時は快晴の時を狙って行ければ良いのですが・・・。
数年前まで湖畔から少し歩いた所に無料で入れた温泉があったようです。
もっと早く知っていれば・・・と今更後悔しております(笑)
ツーリングなどで北海道に来た方々の方が地元の私より観光スポットの情報をお持ちのようですね(^_^;)
2011年5月26日 0:54
曇っていてもこんなにキレイな色なんですね~
北海道って
美しい自然がたくさんあって羨ましいです!
(こちらにも知らないだけであると思いますが…)

rikopinさんの写真でプチ旅行気分です(笑)


コメントへの返答
2011年5月26日 3:12
曇っていてもこの色合いですから快晴だともっとキレイでしょうね(^0^)
北海道は無駄に広いので私の知らない所はまだまだたくさんありますよ。
今回は釧路方面でしたが次回は北見方面にプチ旅行して頂く予定です(^0^)/
2011年5月27日 8:17
イイネ!ありがとうございましたヽ(´ー`)ノ

あれ?クロハチさんとお友達だったんですね♪
お二人ともお写真が上手でびっくりです(;・∀・)

ちなみに私も去年の夏にキスX4を買ったクチです。
いまだに説明書もロクに読まずに撮影してるバチ当たりです(゚Д゚;)
写真センスは鍛えられないので、日々悩み中です…
コメントへの返答
2011年5月27日 14:36
こんにちは♪

クロハチさんのイイね!経由で寄らせて頂きました(^0^)/

はいどら8さんもX4ユーザーなんですね♪
私も説明書はほとんど読んでいませんがたまたまみん友さんでカメラに詳しい方がいまして何とか撮影をしています(笑)

動かない風景写真は試行錯誤しながら写せてますが動く被写体になると・・・です(^_^;)
2011年5月28日 13:31
右側の富士山型の山が気になるのは置いといて・・・「オンネトー」って不思議な名前だなぁと思って調べてみたら、アイヌ語で「年老いた沼」あるいは「大きな沼」の意味らしいですね。

天気がいい日に行ってみたくなりました♪
とは言え、なかなか行けないので・・・リコピンさんが天気に恵まれる日を期待して待っていますw
コメントへの返答
2011年5月29日 8:26
右側の山が重要なんですよ!
以前にもアップしましたが北海道の三大富士の一つ阿寒富士です。
気付いて頂けて良かったです。

北海道の地名はアイヌ語からきてますのでカタカナの地名も多いですし無理矢理!?漢字にしたような地名もありまして私にも読めない地名が多々あります。

今回のオンネトーは季節や天気や時間などで色が変わるらしいので快晴の日にまた行きたいです!

プロフィール

「@yomorin 次回も家族で聞きに行きますね♪」
何シテル?   10/13 17:04
一姫二太郎の父です。 風景写真が中心となり車ネタはほとんど無いと思います(^_^;) 最近はこちらの方が頻繁にアップしてます。 http://ri...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホルモン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 23:12:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
3台乗り継いだマツダMPVからの入替
マツダ MPV マツダ MPV
まさかのLY3台目 23C(前期)→23T(前期)→23S(後期) 3台目にしてやっと念 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
会社の営業車です。 ハイドラ用に登録しました。 この車も燃費は最悪です(>_<)
マツダ MPV マツダ MPV
前車が事故で廃車になり23CSP→23Tへ乗り換えとなりました! 長距離ドライブでは前車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation