• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rikopinのブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

近郊の滝巡り

近郊の滝巡り先週から天気の悪い北海道です。

そして年末に向け仕事が忙しくなり約1週間ぶりにみんカラにログインしました^^;

今回は少しでも身体を癒したいと思い札幌近郊の滝を見に行って来ました。

近場とは言え私は初めて見る滝です。


最初に向かったのは有明の滝です




そして夕張の千鳥ヶ滝




帰りは恵庭のラルマナイの滝・白扇の滝・三段の滝に寄りました












恵庭周辺ではゆっくり撮影をしたかったのですが・・・


とてもリアルなヒグマの警告を見てしまったので周辺の探索も出来ずに急いで滝の写真だけを撮って帰りました。

例年だと札幌でも初雪が降る時期ですが今年は11月以降になるそうです。

北海道では紅葉が終わり始めているので今年は初雪と紅葉の写真は撮れなさそうですね^^;


有明の滝

千鳥ヶ滝

ラルマナイの滝

白扇の滝・三段の滝
Posted at 2011/10/27 01:41:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年09月22日 イイね!

試し撮り

試し撮り昨日も釧路出張でした。

昼間に修理の完了したカメラを引き取ってから出発したのでとりあえず試し撮り♪

最近は毎週のように釧路に来ていますが夜は濃霧の為に撮影を断念していました。

今回は出発前にYAHOO天気の星空指数を確認したところ☆3つ♪

ちょっぴり期待をしてましたが・・・

やっぱり星は1つも出ていませんでした^^;

釧路では定番の幣舞橋周辺です!










MOOの前の花壇には




ひまわりとコスモスが一緒に咲いていました(笑)

少し場所を移動して花時計前のロータリー


最近は頻繁に釧路に来てますが星空を見てません。

タイミングが悪いだけなのでしょうか???


そしてこれは今日の帰り道で見た夕焼けです♪






怖いぐらいに真っ赤に焼けておりました(笑)
Posted at 2011/09/22 00:12:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年09月20日 イイね!

不注意による出費(T_T)

不注意による出費(T_T)液晶の割れたカメラの修理が完了しやっと手元に戻って来ました。

今回はデジイチ買ってちょうど1年でメーカー保証が切れる直前でしたのでカメラのセンサー部とキットレンズの清掃も一緒にお願いしました(^0^)/

ボディに若干のキズや使用感はあるものの気持ち新品になりました♪

この1年間特に故障も無く使ってこれましたがメーカー保証はもう切れてしまいましたので少し不安もありますが今後は販売店の延長保証があるので何とかなるのかな!?


そして今回の不注意による修理代は・・・

液晶モニター窓・・・・2000円
液晶モニターユニット・5485円
技術料・・・・・・・・6500円
消費税・・・・・・・・ 699円

トータルで14684円でした(>_<)

広角レンズを買おうと思ってた矢先の出来事でしたのでこの出費は痛いです(T_T)

これを機にレンズを先送りにしてバリアングルのX5か60Dを買うのも1つの選択肢かな・・・。
Posted at 2011/09/20 20:22:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年09月06日 イイね!

知床周辺の滝♪

知床周辺の滝♪前回に続き知床です^^;

今回は知床周辺で私が1番楽しみにしていたオシンコシンの滝を目指しました。

特に下調べもせずに行きましたが周辺には色々な滝があるのですね^^




最初に見たのは三段の滝




羅臼方面から向かってオシンコシンの滝の少し手前にありますが観光客は誰もいませんでした・・・。

そして今回の目的地であるオシンコシンの滝








オシンコシンの滝は落差80mで滝幅30mと見応えがありました!

そして初めて虹を撮る事が出来ました♪

ここも有名らしいのですが・・・帰り道で発見したのがフレペの滝です。






ここは知床自然センターから片道15~20分ほど遊歩道を歩くと見る事が出来ます。

最後はカムイワッカ湯の滝




ここは知床五湖周辺から分岐して砂利道を11kmほど走ると到着します。

知床にはまだまだ滝が存在するので次に行く時は観光船に乗ってカシュニの滝まで行ってみたいと思います。

そして観光船に乗れば高確率で野生のヒグマやイルカやシャチにも遭遇するみたいなので今から楽しみです(笑)


三段の滝
オシンコシンの滝(双美の滝)
フレペの滝
カムイワッカ湯の滝
Posted at 2011/09/06 01:31:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年09月02日 イイね!

羅臼~知床峠

羅臼~知床峠2005年に世界遺産に登録された知床へ行って来ました♪

道東方面へは出張で行く機会が非常に多いのですが今年の5月まで知床周辺へは行った事がありませんでした。

5月に行った時は生憎の天候で峠の頂上からは何も見えませんでしたが今回はとても良く晴れていて頂上からは国後島も見えてました^^


羅臼町から見た知床半島




羅臼町から見た国後島


知床峠頂上より










知床峠は羅臼町と斜里町を結ぶ国道ですが11月上旬~4月下旬までは通行止めとなります。

開通直後は4~5mの雪壁を見ながら頂上を目指すようです。

来年は雪壁を見に行きたいなぁ♪
Posted at 2011/09/02 23:32:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@yomorin 次回も家族で聞きに行きますね♪」
何シテル?   10/13 17:04
一姫二太郎の父です。 風景写真が中心となり車ネタはほとんど無いと思います(^_^;) 最近はこちらの方が頻繁にアップしてます。 http://ri...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホルモン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 23:12:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
3台乗り継いだマツダMPVからの入替
マツダ MPV マツダ MPV
まさかのLY3台目 23C(前期)→23T(前期)→23S(後期) 3台目にしてやっと念 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
会社の営業車です。 ハイドラ用に登録しました。 この車も燃費は最悪です(>_<)
マツダ MPV マツダ MPV
前車が事故で廃車になり23CSP→23Tへ乗り換えとなりました! 長距離ドライブでは前車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation