• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rikopinのブログ一覧

2011年02月25日 イイね!

タンチョウのねぐら

タンチョウのねぐら前回のブログから時間が空いてしまいましたが続きです。

翌朝早朝5:00にホテルを出発しタンチョウのねぐらと言われている音羽橋へ♪

ここで狙うのは川霧とタンチョウです。

それと以前テレビで見たタンチョウの赤い息を見たかったのですが今回は叶わぬ物となりました・・・^^;

到着したのは6:00頃でしたが30人~40人程がすでにカメラを構えていました。

おかげで端っこで写す羽目に・・・(笑)












この日の朝の気温は-15℃でしたが寒すぎて小1時間程撮影して帰りました。

今使っているキットレンズではこのポイントから撮影するのはかなり無理がありますね^^;

次回こそは赤い息を見たいのでそれまでに望遠レンズが欲しいです(笑)


タンチョウのねぐら
Posted at 2011/02/25 19:06:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年02月19日 イイね!

夕暮れ時の丹頂鶴

夕暮れ時の丹頂鶴鶴の居る村として有名な鶴居村に行ってきました♪

今回はタンチョウの撮影に挑戦です。

撮影ポイントはとりあえず伊藤サンクチュアリに決定!

ここは毎年12月~2月頃までは200羽前後のタンチョウが集まってくるそうです。


撮影時は三脚を立てずに手持ちで撮影した為ほとんどの写真がブレていてボツとなりました・・・








到着時は10数羽程度しかいませんでしたが・・・

撮影終了時には30羽程になってました^^






タンチョウの身体に夕日が反射していましたがPCで確認すると全く写ってないですね・・・^^;

流し撮りにも挑戦しましたがピントが合っておらずボケた写真になってました。

色々と課題を残したまま翌朝は音羽橋に行ってきました(笑)



夕暮れ時の丹頂鶴
夕暮れ時の丹頂鶴2

Posted at 2011/02/19 23:29:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 夕暮れ時 | 日記
2011年02月17日 イイね!

夕暮れ時の日高山脈

夕暮れ時の日高山脈先日帯広と釧路方面に行ってきました。

いつも天気が悪く美瑛から十勝岳連峰を眺めることが出来ませんが・・・

今回の帯広は快晴♪

裏側になってしまいますが帯広方面からのんびり眺めて来ました^^

この時点で16時過ぎでしてもう少しすれば私の好きな日高山脈で夕日が見れるのでは???

と思い高速に乗りいつもの十勝平原SAへ向かいました。


だんだん日が落ちてきて・・・




到着した時には・・・




日が沈んでました・・・orz

普段は昼間か夜中しか通らないので私には滅多に見れない夕暮れ時の日高山脈はまた今度となってしまいました。

札幌とは違い帯広・釧路は気持ちいい天気でした♪




そして次回は今回の道東旅行のメインをアップします♪



夕暮れ時の日高山脈

Posted at 2011/02/17 23:46:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 夕暮れ時 | 日記
2011年02月15日 イイね!

層雲峡氷瀑まつり~氷と光のファンタジー

層雲峡氷瀑まつり~氷と光のファンタジー 層雲峡の氷瀑まつりに行ってきました♪

車の温度計では-8℃でしたがこの日は風が強く雪も降っていたので体感気温は-20℃以下!?でした・・・^^;

氷爆まつりは層雲峡温泉沿いの石狩川から水を汲み上げて吹き付けていき氷柱・氷のトンネル・アイスドームそしてメインの約15mの展望台を製作しています。


会場は温泉街の前にある河川敷を利用し広さは約1万平方mあります。


メインの展望台


氷のトンネル




賽銭箱


氷柱など








とにかく寒む過ぎて痛くなるイベントです。

温泉街に宿泊している方々は温泉の入浴後に見て湯冷めしないのでしょうかね???

私は車の中で30分以上暖を取り帰りました。



氷瀑まつり

氷瀑まつり2

Posted at 2011/02/15 23:18:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年02月13日 イイね!

雪祭り

雪祭り3連休の初日はつどーむ会場へ行って来ました♪

つどーむ会場は子供が楽しめる滑り台がメインに作られています。

天気が良かったのでどの滑り台も1~2時間待ちが当たり前・・・

娘は滑る気満々でしたので一番待ち時間の少ない(それでも45分待ち)氷の滑り台のみ滑って来ました。


ただ今回はつどーむ会場に娘の好きなナルトのショップが来ていたのでメインはこちらです(笑)






そして2日目は大通会場へ










雪祭り~つどーむ会場

雪祭り~大通会場

雪祭り~大通会場2
Posted at 2011/02/13 22:47:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「@yomorin 次回も家族で聞きに行きますね♪」
何シテル?   10/13 17:04
一姫二太郎の父です。 風景写真が中心となり車ネタはほとんど無いと思います(^_^;) 最近はこちらの方が頻繁にアップしてます。 http://ri...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  123 45
67 8910 1112
1314 1516 1718 19
2021222324 2526
2728     

リンク・クリップ

ホルモン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 23:12:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
3台乗り継いだマツダMPVからの入替
マツダ MPV マツダ MPV
まさかのLY3台目 23C(前期)→23T(前期)→23S(後期) 3台目にしてやっと念 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
会社の営業車です。 ハイドラ用に登録しました。 この車も燃費は最悪です(>_<)
マツダ MPV マツダ MPV
前車が事故で廃車になり23CSP→23Tへ乗り換えとなりました! 長距離ドライブでは前車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation