• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

benkeys(ベンキーズ)のブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

遅ればせながら、館林美術館オフです (^^ゞ(^^ゞ

遅ればせながら、館林美術館オフです (^^ゞ(^^ゞ館林美術館?館林???暑い!! 鰻!?
暑さ繋がり(強引に)と言うコトで・・・
←なぜか、トップの画像はコチラ ヾ(ーー )ォィォィ...
画像が、ちょっとズッコケているのは気のせい。。。?

館林はうどんや落雁で有名ですが、沼地が多く、昔から鰻や鯰、小魚の料理には定評があります♪
天然モノも手に入りますが、私的には鰻に関しては養殖モノの方が美味しいです(汗)



さて・・・ 本題ですが

毎月第二日曜日に開催されている 『館林美術館オフ』 に、参戦してきました♪

天気予報では、「曇り、トコロにより雨」のはずでしたが・・・ 
途中から、晴れてきてしまいました(滝汗)
それでも前日に降った雨のお蔭で、館林としては気温が低目 ...?^^)
参加台数は多めです \(^▽^)/

とりあえず、あかPマンさんのおクルマを見つけて、近くに駐車 (^-^)ノ゙
ご挨拶をしていると・・・ なんと!

norick.no1さんにお声を掛けて頂き、ようやくお会いすることが出来ました (^▽^)/
みんカラをやっていると、クルマは誰のだか解るのですが・・・
オーナーさんのお顔が解らないと言うコトが多々あります (^^ゞ

想像通りの、とても素晴らしい方でヨカッタ♪ ( ^^)人(^^ )


そして、C3の大先輩♪ シトロエン2CV発見!
 
やはり、シトロエンの≪ゆるさ≫に、どっぷり漬かっておられるようで・・・
この発想できますか? ( ´艸`)ムププ・・・
しかも、日本の伝統の「す○れ」とフランスの文化が、違和感なく融合しています!

あかPマンさんも、運転席に座っただけで・・・
思わず、ニッコリ♪
スポーツカー、ドイツ車系にお乗りの方なら、きっと皆さん同じ反応を示すはずです(笑)
ここにいる、みんなかな?




跳馬さんや猛牛、蛙さん達も、もちろん素敵ですが
ロータス・エスプリ♪ カッコイイです!!!! 旧車の中では№1です o(゚▽゚o)(o゚▽゚)o



楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまい
時計の針は。12時を過ぎてしまいました・・・
家では、ben妻が「まだ、帰ってこないの(怒)!」とツノを生やしているはずなので・・・
みなさん、まだまだ歓談中でしたが一足先に帰らせてもらいました(おそらく、一番近いのに!?)































帰宅後・・・
いつものご機嫌取りで向かったのは ↓↓

テーブルが4つくらいしかない
小さな鰻屋さん・・・


作り置きしないで
注文を受けてから
裂いて、蒸して、焼きます♪

少し時間はかかりますが
焼く手前までしてあるのと
全く別物です!






土用の丑の日は忙しいから、お店休んじゃおうかなと言うほどの拘りよう v(^_^v)♪♪(v^_^)v
それでも仕方なく、やったそうです(笑)

そんなお店、好きです♪

なかなか、見つかりませんが・・・
知ってたら、教えてね♪
Posted at 2012/08/14 10:38:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年08月04日 イイね!

気ままな3人組+1 裏磐梯爆走オフ!

気ままな3人組+1 裏磐梯爆走オフ!ここのところの遊び過ぎで、山のような宿題を片付けていたbenkeysです (^^ゞ

遡るコト、約一週間・・・
久し振りとなる「走り系」のオフ会に参加してきました♪
目的地は≪米沢牛≫ (゚◇゚)?
じゃなくて・・・ 
裏磐梯のワインディングを楽しみつつ米沢です (^^ゞ



集合は東北道(下り)佐野SA
AM6:00ですが・・・
いつも早目に
集まってしまいます。

オリンピックも始まり
睡眠不足の方もいましたが
遅刻することなく
久し振りの再会 ( ^^)人(^^ )

ゲスト参加の方も
次回はTTで (^▽^)/





 今回は、最後尾♪
 とは言っても、3台(笑)

 正直、後ろは楽チンです
    m(_ _;)m

 たまに、後ろから
 ちょっかい出されますが・・・

 左に避けても
 追い抜いてくれません!?
 ┐(-。ー;)┌






今回もトランシーバーを使って、4人で色々喋りながらの移動です♪

オモチャみたいなモノでも、十分使えます! 


 ここで、先頭車両で 
 ドライバーチェンジ!?

 青TT&Z4・・・ 
  おいて行かれます(^^ゞ 


 所々、段差で
 ガツン!と、きますが
 徐々に
 改修が進んでいます。 

 早く、フラットな路面に
 してください!




磐梯山の有料道路は
無料開放中 \(^▽^)/

一応、料金所では
通過台数は数えているようです。


それでも
廃業したお店が
ちらほらと・・・

負の連鎖でしょうか。。。







景色の良いトコロを見つけると、寄り道して撮影タイム♪

(車輌進入禁止ではありません)

 





自転車も、たくさん走っています w(゚o゚)w
自転車って・・・
この坂道を登ってきたのですよね!?

ワタシには、とても真似できません(滝汗)

下りのスピードも、かなり出ているようですが・・・
ブレーキとか大丈夫?







 要所要所で
 放射線量の測定。

 自宅付近よりは
 少し高目の数値ですが

 ツーリングとかには
 全く、影響のないレベル
 
 火山性ガスの方が
 危ないかも・・・






小野川湖を望む「涼風峠」

この3台↓↓↓ いつもこんな感じ ( ´艸`)ムププ

他に誰もいないコトを良いコトに、いつもの事ながらテキトォ~な停め方




 

 





    

                   




渋滞しないうちに帰ろうと、早目に帰路に・・・
 
早目早目の行動を心掛けると
寄り道もできるし、時間を気にせず楽しく走れます♪

トンネル内は、爆音系マシンがいないので
実に、静か。。。(笑)

でも・・・

ゲリラ豪雨(?)地域を抜ける度に、渋滞発生 (〃´o`)=3 

それでも、この雨のお蔭で
フロントに着いた虫が、きれいサッパリ落ちました \(^▽^)/


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


最低限のルールやマナーを守って、後は基本的に自由♪ (⌒-⌒)
爆走系オフと言うよりも、爆笑系(謎)オフ。。。

お互いの走りのクセも、解り合っている3人組だし
走行中でも、トランシーバーで連絡が取り合えるので安心感があります。
(今回も、大まかなコースしか決めていません。)

今回は新しい仲間も加わって、次回は4台かな?
でも、TT3台にZ4が1台だと・・・  ( ̄_ ̄ i)タラー
近所にZ4クーペ乗り、いないかなぁ・・・






















































忘れていました・・・(爆)
ランチは ↓

米沢牛のしゃぶしゃぶぅ~~~♡
m(_ _;)m
Posted at 2012/08/04 22:58:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年07月29日 イイね!

森高千里 のち シュマンドール

森高千里 のち シュマンドール最近、遊んでばかりいるbenkeysです (^▽^)/

今回は、アルノスケさんご夫婦と
森高千里が唄う「渡良瀬橋」オフと
wakaさんと合流しての
シュマンドールのスペシャルデザート
『桃のコンポート』を食べるぞ!オフです(笑)

それにしても、暑い。。。



まずは、ココファームワイナリー

沖縄サミット(のぼ)、洞爺湖サミット(風のルージュ)で選ばれたワインのワイナリー
 
障害者が作るワインだから選ばれたと言う事では無く
純粋に銘柄を隠した状態で、一流のソムリエが二度も選んだワインです。


では第一部の≪「渡良瀬橋」オフ≫です♪

渡良瀬橋は足利市の中心を流れる“渡良瀬川”に架かる橋の一つ・・・
足利工業大学の学園祭に森高千里が招かれた際に、渡良瀬橋から見た夕日に感動してこの曲が作られました。


≪今でも八雲(やぐも)神社にお参りすると
  あなたのこと祈るわ♪≫

八雲(やくも)神社は、市内に何か所かありますが ↑ ココの事のようです

本当は ↓ コチラの、織姫神社が正しいらしいです(謎)

縁結び的には八雲神社よりも、織姫神社です!
「おりひめ」だと字余りになってしまう事や、歌詞の響きから「やくも」も「やぐも」と発音を変えられています。

≪床屋の角にポツンとある
  公衆電話おぼえていますか♪≫

NTT側は撤去したいのだが猛反対が出たために、とりあえず残してあります。
おっと! 床屋が写っていない!!(^^ゞ

≪渡良瀬橋で見る夕日を
  あなたはとても好きだったわ♪≫
 
「渡良瀬橋」の歌碑の前から・・・
ここも、隣にある「中橋」から「渡良瀬橋」越しに見た夕日と言うのが有力らしい。。。

本当の事は、本人にしか解りません ┐( ̄ヘ ̄)┌
ドキュメンタリーじゃないし、あくまでも歌詞ですから。。。


そんなこんなで、お時間になりましたのでwakaさんが待っている(はず?)の
第二部♪ ≪シュマンドールのスペシャルデザート「桃のコンポート」を食べるぞ!≫ オフへ突入!


少しずつ、いろいろなお料理を。。。

1.夏トリュフの香る小さなエクレア
2a.紅鮭のスモークと野菜のスティック、甘酢大根と香草ソース
2b.ウニを添えたキャロットのピュレ・フルサイズ
3a.三重県産アサリの白ワイン蒸し、マリニエール風


3b.フォワグラのムース、ラタトゥイユとルビーポートのソース添え
4.とうもろこしの冷たいヴルーテ、黒胡椒とベーコン添え
オマケ1.鴨肉のパテ・ド・カンパーニュ
5.帆立貝のラヴィオリ、ズッキーニのレムラード添え


6.榛名鶏のポピエット、白舞茸のグリエ添え
7.海老のクロケット、タルタルソースを添えて
8.特選和牛の薄切りカレー風味、みょうがとジンジャー添え
9.越後和豚もちぶたロース肉の蒸し焼き(メイン)


10.白桃のコンポート、モンバジャックの香り
11.ピスタチオのアイスクリーム、カラメルソース添え
12.チョコレートのパヴェ
オマケ2.子桃のコンポート



もちろん「桃のコンポート」は芸術品ですが
他にも・・・
3a.の「アサリの白ワイン蒸し」は、身が硬くならずにプリプリッ! \(^^\)(/^^)/
9.の「もちぶたロース肉の蒸し焼き」も、前回よりも格段に柔らかくジューシーに進化♪
オマケ2の「.子桃(?)のコンポート」は、摘果された若い桃の実なのに
きちんと味と香りがしています!!      不思議。。。
普通なら若すぎて、そのままで食べられるモノではありませんが
マスターの手にかかれば、驚きの逸品に大変身 v(^_^v)♪♪(v^_^)v


まだまだ研究に研究を重ね、進化し続けるシュマンドールでした♪
Posted at 2012/07/29 22:17:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年06月10日 イイね!

ドリームカー・カウンタックと館林美術館 o(゚▽゚o)(o゚▽゚)o

ドリームカー・カウンタックと館林美術館 o(゚▽゚o)(o゚▽゚)o梅雨入りして、天気予報も微妙でしたが
途中、晴れ間さえ出てきて汗ばむ陽気となった館林地方です!
結局のところ、夕方まで降らずに持ちこたえてしまいました \(^▽^)/

「曇り男」から「晴れ男」に昇格!? 
( ´艸`)ウホホォ~イ


コペンとかの、同一車種のオフ会が開催されていることは知っていましたが
館林美術館のすぐ近くに住んでいながら
定例的に、このようなオフ会が開催されているとは・・・

と言うコトで、今回 『館林美術館オフ』 初参戦です♪


小心者のbenkeysは(!?)一人で行く勇気がないので
みん友さんに、連れて行ってもらいました・・・

なんと! スーパーカー世代の夢のクルマ・・・ カウンタック の先導で!!


爆音系ではなく、上品なエキゾーストサウンドです♫♬♫

@やっさんさん、おはポンにも是非!




いつの間にか、青空まで v(^_^v)♪♪(v^_^)v

もの凄い参加台数・・・
とても、一台一台撮ってられません (^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ
なので、手抜きバージョンで一部を・・・






  <(_ _*)> 写っていない方・・・ 申し訳ありません <(_ _*)>





暫くすると・・・

ディアブロ・イオタの登場 w(゚o゚)w
コチラの猛牛さんも、上品な仕様 (⌒-⌒)
たまに、なんでそんな事するの!? 的な猛牛さんがいますが
オーナーさんのセンスがうかがえますね♪


また、参加させていただきますので
m(_ _)m よろしく、お願いします m(_ _)m









今回の、オマケ♪

1→7→4→10→2→8→6→12→3→9→5→11・・・
点火順序だそうです。。。
Posted at 2012/06/10 23:55:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年06月03日 イイね!

やっぱり降らない! 『おはポン』

やっぱり降らない! 『おはポン』久し振りの『おはポン』・・・
天気予報が微妙に変化している (~ヘ~;)ウーン…
最近の予報は確率が高く、良く当たる!
そんな事もあって
公式には6月のおはポン定例会は中止 !!
それでも
雨だと走れないクルマもありますのでね ┐(-。ー;)┌
濡れても大丈夫なら、集まりましょうの掛け声の下
結構、集まっちゃいました \(^▽^)/


最後までマッタリするも良し、遅刻? 早退?でもOK!?
都合の付く時間に、ふらっと立ち寄れる “緩さ” が心地よい♪


マサ2989さん(355 F1) → MKPAPAさん(GT-R) → ROSSO1970(323i)
かっちゃん964さん(911 カレラ2) → Bianco Cygnusさん(ビートル) → のくさん(ボクスター)
I‐styleさん(360 モデナ) → benkeys(Z4クーペ) → 文太(`・ω・´)さん(NSX)


いつも画像処理の面倒な、ナンバー消し・・・
見せて下さいと言う前から見えちゃってる、シースルー(?)なエンジンフード(^^ゞ

とても、助かります! m(_ _;)m

今回は、ニューマシンのお披露目もありましたが
みなさん夢に向かって、着実にステップを上りつめていますね♪
振り返って、自分はと言うと・・・    ?c(゚.゚*)エート。。。  何もない???


クルマでなくても・・・  /(´o`)\うあぁ~ ナンテコッタァ~~

何か 『夢』 を持たなければ!!!!
妄想でもイイから・・・







ちなみに、今回も前日には・・・

きちんと、ben妻の接待!(笑)

帰ってきたら、日を改めて2次会が待ってました(滝汗)

ウチの場合は、動物園とかショッピングよりも・・・
美味しいモノを食べると、稟議決済がスムーズになります♪ ( ´艸`)ムププ ... ... ...




なので・・・ 良いお店があったら、教えてください! <(_ _*)>
Posted at 2012/06/04 00:19:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「2025.08.23 布引高原🌻 http://cvw.jp/b/509404/48623020/
何シテル?   08/27 21:22
2023.8.27 更新 現在《Audi RS e-tron GT》と《Audi A3SB 40TFSI quattro S-Line 》に、乗っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック レイチェルさん (アウディ A3スポーツバック)
8V A3SB1.4TSFIから、MINI → PEUGEOT を経て 8YA3SB40 ...
アウディ RS e-tron GT 野良ネコ号 (アウディ RS e-tron GT)
最新式の家電製品(クルマ)にスマホが追い付けず、スマホも買い替えました(汗) 様々な紆余 ...
プジョー 208 ピエール (プジョー 208)
仏車に返り咲きました \(^▽^)/ しかも《青》! 小さな事は気にしないおおらかさ ...
メルセデスAMG CLAクラス ステファニー (メルセデスAMG CLAクラス)
3/31登録 4/19納車 フルモデルチェンジで変わった点は 新設計のM139エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation