• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

benkeys(ベンキーズ)のブログ一覧

2017年09月10日 イイね!

Audi TT 浅間山周遊ツーリングオフ♪

Audi TT 浅間山周遊ツーリングオフ♪もはや常態化した異常気象が続いていますが
天気予報が、ずれないように祈っておりました・・・

そんな祈りが通じたのか、とても気持ちの良いお天気になりました ヽ(*^^*)ノ
ワタシ、結構《晴れ男》です(笑)

今回は、とみ(to330)さん主催の8JのTT限定のツーリングオフです♪




前日の夜のウチに洗車できなかったので、その分スタートを早くして
横川SAで簡単洗車 (v^-^v)♪

ハンディモップと、びしょびしょにしたタオルが2枚ですけど・・・


屋内保管の箱入り娘なので、それだけでも十分綺麗になりました ヽ(*^^*)ノ

遅めの朝食を食べて、時間調整をします♪

AM 9:00が集合時刻なので、9:45 に到着を目指して!!




カフェGT
なんとなくアルファロメオの聖地的なイメージでしたが
多種多様なクルマが訪れているようですね。

少し寒いくらいでしたが、テラス席で車談義♪


車談義・・・
 車談義・・・
  車談義・・・ 
   車談義・・・
    車談義・・・
     車談義・・・
      車談義・・・
       車談義・・・
        車談義・・・
         車談義・・・
          車談義・・・ 
           車談義・・・
            車談義・・・
             車談義・・・
              車談義・・・ (笑)



名物のお立ち台で撮影もして




ようやく、次の目的地へ移動!



ワタシも好きなスポット
浅間六里ヶ原休憩所

お昼頃でも浅間山がはっきり見えるのは珍しいカモ!?


TTは、オシリも魅力的♡



洗車の甲斐もあって、映り込みもバッチリ!!

青クルマならではです♪


ここでも

車談義・・・
 車談義・・・
  車談義・・・ 
   車談義・・・
    車談義・・・
     車談義・・・
      車談義・・・
       車談義・・・
        車談義・・・
         車談義・・・
          車談義・・・ 
           車談義・・・
            車談義・・・
             車談義・・・
              車談義・・・ (笑)(笑)




話は尽きませんが
カルガモ走行で嬬恋方面に・・・






嬬恋の「愛妻の丘」

駐車場でTTを一塊にして、またしても


車談義・・・
 車談義・・・
  車談義・・・ 
   車談義・・・
    車談義・・・
     車談義・・・
      車談義・・・
       車談義・・・
        車談義・・・
         車談義・・・
          車談義・・・ 
           車談義・・・
            車談義・・・
             車談義・・・
              車談義・・・ (笑)(笑)(笑)


こんな素晴らしい景色なのに

なかなかクルマのそばから離れられません ヾ(^-^;)

愛妻の丘と言うよりは   愛車の丘???
(笑)(笑)(笑)・・・


そんなコト言いながらも

一人せっせと、写真撮影中!


願いが叶いますように!!!!!






幹事さんの入念な下調べのお陰で

様々な撮影スポット♪



その後、湯ノ丸スキー場で解散となるのですが・・・

止まらぬクルマ愛で

車談義・・・
 車談義・・・
  車談義・・・ 
   車談義・・・
    車談義・・・
     車談義・・・
      車談義・・・
       車談義・・・
        車談義・・・
         車談義・・・
          車談義・・・ 
           車談義・・・
            車談義・・・
             車談義・・・
              車談義・・・ (笑)(笑)(笑)(笑)






いやぁ~ こんなに熱くクルマ(TT) ←顔文字じゃ無いよ! を語れるなんて、久し振りだなぁ~~
車種も同じだから、より一層熱が入っちゃいました。


幹事さんをはじめ、みなさんありがとうございました <(_ _*)>





ちなみに、今回の燃費は

こんなモンでした。












































オマケ?

翌日・・・
いつもお世話になっているJ-facさんでイベントをやっていたので
のぞきに行ったのは良いのですが・・・
イジリ虫が!?

さて、どうしましょうねぇ~~(謎)
Posted at 2017/09/11 00:21:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年08月07日 イイね!

久し振りの、おはポン♪

久し振りの、おはポン♪みんカラ事務局の方に、せっかく4周年のアニバーサリー画像を作って頂いたのに・・・
TTRS+の下半分が、切れてしまいました。。。
残念! /(´~`)\

ナビデータが少々古くなってしまったこと以外は、快調そのもの♪
最終モデルだけあって、つまらないトラブルも無く5年目に突入しようとしています。


カメラが機械だった頃は、メンテナンスさえしていれば何十年も使えました。
でも電化製品となってしまったカメラは、数年で使えなくなってしまいます。
クルマも電化製品になりつつあるような気がしますが
大丈夫なんでしょうか???




さて
今回は、久し振りの『おはポン』です。



諸事情でポンパドウルつくば店の閉店後は
ペニーレーンつくば店にて開催となっております。

「おはペニ」では無く、あくまでも『おはポン』です (^^ゞ


少し遠くなったので、いつもよりも30分前に出発したのですが・・・
何故か、早く着きすぎてしまいました(汗)

途中ペースカーだらけだった反面、信号は奇跡的なくらいに《青》ばかり!


そのようなコトもあって、一般道での新記録?

14.3km/L も走ってくれました ヽ(*^^*)ノ
TTRS+は、巡航時のエンジン回転数は1,500以下に抑えられ 
場合によっては1,200回転くらいで巡航します。
それでも加速時には、すぐにギアを落とし爆発的な加速をしてくれます。
たまに、それが怖いと思うことがあるのですが・・・





お天気はイマイチで、写真映えしませんが、カンカン照りよりは過ごしやすいです。
人も、クルマも・・・(笑)

古くから参加のメンバーさんも来ています♪
初めてお目にかかる方々もたくさんいらっしゃいます。



詳細が分からないクルマもありますが
今回も参加車は、日独伊英仏と多種多様な面々です \(^▽^)/





おはポンには珍しいフランス代表《プジョー208》
やっぱりオシャレ ヾ(@~▽~@)ノ
いいなぁ~~♡

ナンバープレートは消してしまいましたが、あの白ナンバーになっていました。
普通車かと思って近寄って見たら、スバルヴィヴィオのエンブレムが・・・


フィアット500アバルトですが・・・ 
エンジンはワンダーシビックのホンダエンジンに載せ替えてあるそうです(驚)

角張っているのに、どこか女性的なガヤルド・・・
11年目だそうですが、素晴らしいデザインもあって
古さは全く感じさせない美しいクルマです (^○^)v


コーティングメンテを終えたばかりで、ヌルピカなTTRS+
この並びだと・・・ ちょっと、ポッチャリ?

R8様・・・ Audi乗りにとっては《神》です。
ホイールが、凄い!! ←画像がありませんが・・・



アルファGT
日本のナンバープレートが似合わない・・・
何とかならないのかなぁ。。。

IS
実はレクサス、乗ったことありません(汗)
Dラーの、あの雰囲気が馴染めないくて
興味はあっても、試乗させてとは言い出せません。。。


ミニクーパーS
TTRS+と同じ色味!?
小柄だけど楽しいクルマが欲しいなぁ~

マカンGTS SUVでもポルシェ!
以前だったらSUVは敬遠していましたが、乗ってしまえば普通車とあまり変わらないSUVもあり
ポルシェのSUVは、どのようなクルマなんでしょう?


フィアット500アバルト
ラテンのクルマは味がありますね♪
貴重なおクルマ、大事に維持して下さい!

GT3
ポルシェは見た目がほとんど同じでも、中身が全然別物の場合があります。
GT3もそのような一台。


ケイマンS
本気で購入を考えたのですが、夢叶いませんでした・・・
まだ諦めていませんが・・・

日本を代表するスーパーカー!
実際に目にしたのは初めて♪
スーパーカーでも、実用性もかなり高いとか・・・






早退してしまったので、皆さんの愛車のお話は
あまり聞けませんでしたが
久し振りのおはポンは、今までと変わらずに
とても居心地の良い場でした。


また時間を作って、参加したいと思います <(_ _*)>
























最後に、お口直しを・・・
《さくらさく》

気になっていたハンバーグは◎でしたよ♪


早退の原因の一つだったりして・・・(笑)
Posted at 2017/08/07 22:47:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年04月11日 イイね!

サクラ サクラ~ 🎶

サクラ サクラ~ 🎶最近、ご近所にやって来たみん友さんと
ブログのコメントのやり取りをしていたら、急遽≪桜ツーリング≫の企画が立ち上がりました。
企画だなんて大袈裟に言っても、元々は1人で行こうかなと思っていたコトなので
1人が2人になっただけです(笑)

去年 も 一昨年 も 行っているのですが
黒A3 では初めてなので、高速テストを兼ねて出掛けました v(^_^v)♪♪(v^_^)v


最近まで入院中だったAE86レビンも復調したようで
なかなか良い加速をしておりました♪

黒A3 はと言えば、追い越し加速でベタ踏みしても
 モッサリ   c(゚.゚*)エート。。。⁉

スポーツモードにすると、多少は改善されますが
かすかなエキゾーストノートを感じながら
 やや、もっさり?(笑)

でも、実際に加速していないのではなく
あくまでも感じるだけで、体感以上にスピードは出てしまっていましたが・・・
秒速47m!?
まだ黒A3 に慣れていないせいでしょうけど、意識して走らないと
スピードを出し過ぎてしまいそうです(汗)


それにしても、静粛性が素晴らしい!!
風切り音もほとんどなく、エンジンノイズやロードノイズも気にならないレベル
スポーツモードの時ぐらいは、ちょっと演出が欲しいかな!?


 



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※






目的地の 『千本松牧場』 に到着して
それぞれ、思い思いに撮影開始♪(4/10)

モノトーンな2台(汗)


ここは、あくまでも駐車場です。

一応、テールランプを点けていますが・・・ 
 わからなぁ~い! ┐( ̄ヘ ̄)┌


86・・・ こちらもライト点灯しています (^^ゞ

夜道を走るには、ちょっと暗いかなぁ・・・


偶然ですが白A3 がやって来て
ちょうど良い位置に止まったので、そのまま撮らせてもらいました (^▽^)/~

8Pですが、見た目はほとんど同じですね (^▽^)/~


早い時間なら、こちらにクルマを停める方も少なく
迷惑にならずに、趣味の時間を楽しめます o(゚▽゚o)(o゚▽゚)o

たまに他の場所に移動して、他の方々が撮影しているアングルを後ろから盗み見しながら・・・









ランチは那須までプチドライブ♪
早目の行動が功を奏して、行列する事なく
すんなりと入店するコトが出来ました!

今回は様々な部位が混ざった、和牛+オージーのサイコロステーキです🍴
お値段がリーズナブルな割には、良いお肉が混ざっており
当たりハズレもありますが・・・
今回は、アタリを引いたようです (*゚▽゚*)/




今回の黒A3 の燃費は、カタログ燃費にあと一息!
高速テストもしちゃいましたので、それがなければ超えたかも・・・

理論的には自宅から函館くらいなら、無給油で行けてしまいます(驚)
青函トンネルが自動車も通れるのなら、日帰りで函館往復なんてのもイイナぁ~
なんて妄想しています。。。







そう言えば、黒A3 のナビですが・・・
女性の案内の声が・・・
微妙に、訛っています ( ´艸`)うひゃひゃひゃひゃぁ~~

































今回のオマケ!

お時間があったら、ポチッとしてみてくださいね(笑)
Posted at 2016/04/11 22:50:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年11月03日 イイね!

おはポン + Dラー 巡り

おはポン + Dラー 巡り久し振りの『おはポン』です。
5か月振りかな?
徐々に、幽霊部員になりつつあります(汗)

今回は「おはポン」の前に ある方 と、 こんなコト (←イメージ)をするつもりでしたが
前日までは開いていたゲートが(珍しく)閉められていて、次回(いつ???)持ち越しとなってしまいました。。。

11月の第1日曜日は各地でイベントが開催されており、参加者も少な目。。。
遅れて参加の方や、近くまで来たついでに(こっそり?)ちょっと寄っていただいた方を含めても6台で8人でした。


元々が、オフ会と言うよりは

ちょっと遅めの朝食を、趣味の話でもしながらご一緒しませんか的な集まりなので
お店に迷惑にならない程度の人数の方が、長く続けられるのかなとも思っています。

圏央道が全線開通すると、アクセスが更に便利になりますが
先日の水害の影響や、想定外の軟弱地盤が見つかったらしく
完成予定が遅れるらしいです。。。

東西のアクセスが良くなって、恐怖の都内を抜けなくても行ける範囲が広くなりましたが
首都高って、もう少し走りやすくならないのでしょうか???




さて、お腹も満たされたので
前々から目論んでいた、近隣のDラー巡りの開始です!
つくばの研究学園都市は県庁所在地ではないのに、クルマのDラーが集中しています。
アウディ・ポルシェ・BMW・VW・メルセデス・ミニ等々
しかもBMWには「i 」、メルセデスには「AMG」がゴロゴロと展示されています(驚)


まずはアウディさんに表敬訪問♪
もの凄く、広い・・・

他県ナンバーのR8スパイダーとTTRS+ の登場で
ナンナンダ ナンナンダ みたいな空気になりましたが

ゴディバ です \(^▽^)/

ご馳走様でした <(_ _*)>



続いては、ポルシェ!

やっぱり、イイですねぇ~~♡
もしかしたらTTRS+ではなくて、ケイマンSだった可能性もあったのですが・・・
911の存在やら、利便性の問題やら、買い替えのタイミングやら、営業マンの資質だったりと
モロモロの事情で、決勝敗退したんですよねぇ・・・


BMW(BMW i )

群馬ではBMW i の取り扱いはありません。
おそらく、自宅から1番近い販売店がつくばになります。

万が一の時の為の≪レンジ・エクステンダー≫付のモデルもあって
EVの不安感を解消してくれます (@_@)
でも・・・ 100Vのコンセントは使えないそうです(涙)

駐車場に電源さえ確保できれば、すぐにでも欲しい♪
100Vなら、付いているのですが・・・


最後は、メルセデス (^0^)
AMGモデルばかり が並ぶ中で
デビューフェアを1週間後に控えた、New Smart fortwo の展示車!!

衝突安全性の関係で、更にワイドになっています (^^ゞ
全長2,755 全幅1,665 全高1,545
ミラーの出っ張りを入れると、全幅は1,880mmになります! ← ほとんど、正方形 ヽ(゚ロ゚;)キェーッ!!!!

ホイールが3穴から4穴になったので、ホイール選びにも幅が増えるでしょうし
ATも6速ダブルクラッチになって
使い勝手も、かなり良くなっています♪
ステアリングに、テレスコピック機能が付けばベストです!

リアのドラムブレーキに冷却用(?)の放熱フィンのようなモノが付いていましたが
エディション2 とかエディション3 とかになると、モーターでも付くのでしょうか。。。?





R8のみん友さんと一緒だったので、若干は対応が違うのかも知れませんが
いずれのDラーも、対応はヨカッタです。

またまた、お腹イッパイになってしまったので
終了!









































朝、閉まっていたイベント広場を確認すると・・・













開いていました (゚◇゚;) えっ!?











宇宙ドームを背にして・・・


wakaさん・・・ r( ̄_ ̄;)スマンスマン・・・
Posted at 2015/11/03 20:34:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年11月03日 イイね!

おはポン☀

おはポン☀久し振りに晴れました \(^▽^)/

降水確率が0%に近いおはポンですら
9月・10月と、2ヵ月連続の雨天中止(←珍しい!)
今月も開催が危ぶまれましたが、天気予報も好転し
青空の下での開催となりました (*゚▽゚*)

ちなみに、私はと言うと・・・
5か月ぶり(?)の参加となりました。
しかも、暫くはパンダさんに前後を、ガッチリとサンドイッチされて
何もしていなくても、緊張します・・・
県境まで、お見送りされちゃいました(笑)

移動式オービスとか、無機質な取り締まり方法に膨大な公金を使うよりも
交番(派出所)とかパトカーや警察官を増やして、もっとパトロールに重点を置いた方が
スピード以外の犯罪(信号無視・暴走行為・空き巣・誘拐等々)も減少できるかと思いますが
きっと、難しいのでしょうね。。。


とりあえず、開店5分前に到着 (^▽^)/

愛車のお尻を撮影して


ほどなく

古参メンバー(私は中古参?)が集まり
テラス席で、ちょっと遅めのブレックファーストの開始です (^▽^@)/



クルマに対する想いや考え方は、人それぞれですが
どんなに凄いクルマでも、走らせるコトが大切だと思います。

それに、クルマは走っている姿こそが美しいと思いますしねっ!




奥にシルバーのN-one がいたので、フェラーリカラーを塗って赤-one にしてみました(笑)


 
第2会場の公園では、ぽかぽか陽気を通り越して
熱いくらいに・・・


おはポンの良いところの一つですが・・・
基本的に10時から11時には散会しますので
ワタシでも、お昼頃には自宅に戻れて
ben妻に「遊んでばかりいないで、○×▲・・・」と、言われずに済むトコロですね (^^ゞ


グフはオープンに出来ないので、窓を開けて

オイルの香りを懐かしみながら、それぞれ帰路につきました。。。

昔々、バイク乗りの先輩が
サラダオイルをほんの少し混ぜると、良い香りになるんだと熱く語っていました(笑)
不具合は発生しませんでしたが、良いのでしょうかねぇ~ ┐( ̄ヘ ̄)┌
植物系よりも動物系を入れると、甘い香りになるとか研究?していました。。。
大学生活を8年間楽しんで、自動車関連企業に就職したはずですが・・・
ちなみに卒業したのはワタシの方が先! ( ´艸`)ムププ




      






今回の主役!

猛牛さんや跳ね馬さんよりも、オーラが勝っていた・・・
Posted at 2014/11/03 11:04:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「2025.08.23 布引高原🌻 http://cvw.jp/b/509404/48623020/
何シテル?   08/27 21:22
2023.8.27 更新 現在《Audi RS e-tron GT》と《Audi A3SB 40TFSI quattro S-Line 》に、乗っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック レイチェルさん (アウディ A3スポーツバック)
8V A3SB1.4TSFIから、MINI → PEUGEOT を経て 8YA3SB40 ...
アウディ RS e-tron GT 野良ネコ号 (アウディ RS e-tron GT)
最新式の家電製品(クルマ)にスマホが追い付けず、スマホも買い替えました(汗) 様々な紆余 ...
プジョー 208 ピエール (プジョー 208)
仏車に返り咲きました \(^▽^)/ しかも《青》! 小さな事は気にしないおおらかさ ...
メルセデスAMG CLAクラス ステファニー (メルセデスAMG CLAクラス)
3/31登録 4/19納車 フルモデルチェンジで変わった点は 新設計のM139エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation