• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

benkeys(ベンキーズ)のブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

さくら サクラ 桜  \(^▽^)/

さくら サクラ 桜  \(^▽^)/ 久し振りのオフ会です \(^▽^)/
久し振りなので、写真撮り過ぎて収拾がつかないので
開き直って、絵日記感覚でPCで見てください<(_ _*)>

集合は、渋滞を避けるために6:30なのに・・・
本当に久し振りなので
アッチコッチ寄り道しながら、夜明け前には出掛けちゃいました(笑)


     目的地は栃木市の太平山・・・
     
     8時を過ぎると、徐々に車が増え始め
     9時過ぎには駐車場渋滞が始まります・・・

桜並木の手前の公園で小休止

太陽の位置が低く、逆光なので桜もクルマもパッとしませんが ┐( ̄ヘ ̄)┌


    それでも、wakaさんにちょっとお願いを ( ´艸`) ムフフフ・・・
    

     屋根開けてぇ~
        横向きにしてぇ~
           ステアリング、ちょっと右!
     
     背中エラが・・・ エロい♪


次の撮影スポット(桜のトンネル)での打ち合わせをして (゚ペ)?


     




     


     

     

1台ずつ、短時間で撮影して

ちょっと先の、待ち合わせポイントへ・・・

山頂に向けて、カルガモ移動 (⌒-⌒)

桜の時期は、一方通行です(タクシーが逆走してますが・・・)

     大曲駐車場・・・
     
     中途半端なカマボコだらけですが、入れました(^^ゞ


     そして、今回の目的の撮影スポットへ (^▽^)/~


     


爆走! R8!!


     








激走! 320i ♪





トランシーバーで連絡を取り合いながら
 
梅も有名な信行寺



さらに、蔵の街や


隣町(町村合併したけど)の大平町に寄り道して



ようやく、ランチ会場に到着 v(^_^v)♪♪(v^_^)v


駐車スペースが少ないのが難点ですが、安くて美味しいです♪
しかも、あのお店のOBです d(⌒o⌒)b


食後も、桜のお代りが続きます!
足利の鑁阿寺(ばんなじ)


         

                  



     

          


国宝の本堂


栃木県指定有形文化財の多宝塔


隣には、教科書にも載っていた「足利学校」




最後に、館林の「茂林寺」

分福茶釜で、有名ですね (⌒-⌒)
 





いやはや・・・ (^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ
画像だらけで、スミマセン・・・  m(_ _;)m

最後にオマケ画像を2つほど・・・ (ポチッとしてね♪)




『イイネ』を、100個付けてあげたい!!!!!
Posted at 2014/04/07 22:01:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年01月13日 イイね!

おはポン + タワーミーティング + ONE

おはポン + タワーミーティング + ONE定例の「おはポン」も、1月だけはお正月の関係で開催日をずらします。
それでも、もちろん晴れます♪

TTRS+の駐車場は建物内の半地下なので、夏は涼しく冬は温かいです。
未明の駐車場内の気温は+2℃・・・
駐車場を出ると-3.5℃ですから、5℃以上温かい事になります (v^ー゚)/ヨカッタァ~


市街地を抜けると

さらに冷え込み、-5℃に・・・
                  
                  おはポンの会場に到着しても
                  
                  日陰のせいか、-2.5℃・・・

今日は、マサさんのニューマシンのお披露目♪

ゴルフⅦ・コンフォートライン
1.2Lながら、ストレスのないドライバーの意思どうりに動いてくれるそうです。
足車?で、ゴルフなんて・・・ イイナぁ~
ワタシにも妄想の世界では、C3とケイマンSなんて組み合わせもあったのですがねぇ~~
シトロエンは、笑っちゃうようなプチトラブルはあっても不動にはならないから通勤にも使えます♪

今回の参加者(車?)

逆光の日陰だとダメダメですね(汗)
次回からは、反対側に停めようかなぁ・・・

左:パン de オニオングラタン 右:ライ麦サンド ボロニアソーセージ

今回も寒いので店内でパンを食べながらの、いつもの話題・・・

と、ここでワタシは早退・・・  m(_ _"m お先に、失礼します


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


早退の理由は・・・
オフ会のダブルヘッダー v(^_^v)♪♪(v^_^)v
幸いなコトに
おはポンは始まりが早く、途中で早退しても十分間に合ってしまいますからね(^^ゞ

で、地元で開催されている「タワーミーティング」に参加です。

遅刻なので、控え目なスペースに停めて、連絡を頂いたみん友さんを探していると・・・

         居ました!  って、クルマの方かい!? ( ´艸`)
         
         norick.no1さん
         何やら、凄いクルマが来るらしい・・・ との情報♪

         F40?                        ( ̄ー ̄?).....??
         
         もちろん、心拍数が急上昇するほどのスーパーカーですが・・・


F40や458ですら、影が薄くなってしまうようなスーパーマシンが!!!!!!!!!!!


                             ・
                             ・
                             ・



Rothmans PORSCHE 962C !

レプリカではなく、本物です!


しかも、ちゃんと公道が走れます!!  ナンバープレート付いています


もちろん、自走してきました!!!


雑誌の取材の際は、雨の東北道を走り・・・
街のコンビニ(ファミリーマート)でレoド○ルを
飲んでいた、あのクルマです (^^ゞ...


群馬は、恐ろしい・・・






そして、+ ONE は・・・ ben妻を連れてオフ会後のお決まりパターン

桐生の「いかだ屋」で接待です。。。 (〃´o`)=3 

いつの日か、筏や の方にも行きたいです♪
Posted at 2014/01/13 19:09:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年12月23日 イイね!

巨大地下神殿に行ってきました ( ^^)人(^^ )

巨大地下神殿に行ってきました ( ^^)人(^^ )今年最後のオフ会を
ほぼ同年齢の oyaji 3人で楽しんできました \(^▽^)/

今回は、近場(宇都宮)のプチツーなので
集合時間もAM9:30 くらい
ゆっくり & アバウト (^^ゞ...
気心の知れた3人組なので、トランシーバーで連絡を取りながらのカルガモ走行です♪


もしかしたら、久し振りな方が来るかなぁ~なんて思っていたら

サンタさんが、お見送りに来てくれました (@_@;)
SAの職員さんが、サービスで廻っているのかと思っていたら
一般人のパフォーマンスでした v(^_^v)♪♪(v^_^)v


         
         目的地は、大谷石の採掘跡地 『大谷資料館』
         
         2011年の大震災で被災し、暫く休館していましたが
         2年ぶりとなる、今年4月に再度オープンする事が出来ました♪


薄暗い階段を下りていくと

徐々に、空気が冷たくなり
地下空間の気温は、4℃・・・
入口で防寒用のブランケット等を貸してくれます。

おおおおおぉぉ~!! (@_@;)  巨大地下神殿!!

まず、その大きさにビックリ!!

当時の、石を切る機械

最初は手掘りでした。。。

         目が慣れるまでは、かなり暗いですが
         
         雰囲気を壊さない程度の灯がともっています。。。

                  公開しているスペースは
                  
                  東京ドームと、ほぼ同じ・・・

         ただし、全体像は         
         
         正確には、解っていません(滝汗)

     たまに、換気用の縦穴を掘って
     
     地上の位置を確認します(笑)

暗闇の中に・・・

ちょっと、焦りました (^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ...

太平洋戦争当時は

秘密軍需工場として、零戦とかも製造してました(悲)

   
         今では、ライブコンサートやCM、PVにも使われています♪
         
         喜多郎、宗次郎、メルセデスベンツ、X JAPAN、LUNA SEA、B'Z等々・・・

実際の明るさはこれ位・・・ ↓
 
                        コンデジ(オート)だと、勝手に補正してくれます(汗)↑



身体も冷えてしまい、外が温かい?

実際に昔使っていたトラックが、とてもイイ味出しています (⌒-⌒)


         トランシーバーで連絡を取り合って
         
         あちらこちらで、寄り道して

大谷平和観音
 
                             景観公園???





         お腹も減ったので
         お楽しみの、ランチは・・・

         『 La Bambino (ラバンビーノ)』

         
         駐車場は未舗装ですがフラット (⌒-⌒)
         40台くらいは停められそうです♪

バンビーノランチ

メインをパスタ(3種類)、ラザニア、野菜料理、肉料理、魚料理から選びます♪
食材に強い拘りを持ち、自家菜園でも食材の一部を賄っています♪
雰囲気も良く、人気店のようです (*゚▽゚*)
石窯は壊れてしまっているようです・・・
だから、ピザはナシ ←イタリアンなのに(笑)












オマケ①  シュールな自販機コーナー

天井が、崩れている???



              オマケ②  今回も、なかなかの燃費
              

お疲れ様でした (^▽^)/~
絵日記ブログを見てくれた (*・・)σアナタも・・・
Posted at 2013/12/23 18:34:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年12月03日 イイね!

今年、最後の『おはポン』♪

今年、最後の『おはポン』♪朝の目覚めは
いつも通りに目覚ましのアラームの鳴る前。。。(汗)

外の景色は、東の空が赤く染まりだす頃・・・
朝と言うよりは、まだ夜です(笑)

自宅を出る頃には、空も明るくなり
朝日に向かって突き進めば、おはポンの会場へと導いてくれます♪

         車外の気温は、氷点下・・・
         会場に着く頃には、+2℃まで上がりましたが
         そろそろスタッドレスタイヤに履き替えの時期です・・・



         
         (ドラレコより切り取り)







ポンパドウル・つくば店

ココでも紅葉 (⌒-⌒)

 可愛いコキアも紅葉です♪


 
徐々にメンバーが集まりだし・・・

まずは、美味しいパンで朝食会 \(^▽^)/

お店の方々は大変でしょうが、朝の8時から営業しているのは大変ありがたいです♪


食べ終わる頃には、駐車場にも陽が射して
 
だいぶ過ごしやすくなってきました (v^_^)v



          風もなく、穏やかそうなので
          
          おはポン・第2会場に移動です (^◇^)




                ポチッ!? ⇘
         
                         ポチッ!?  ⇘
                  


 

                  
ここでも、尽きるコトのないクルマ談義 ( ^^)人(^^ )

童心に帰って、オジサン達が繰り広げる趣味の世界の話題 o(゚▽゚o)(o゚▽゚)o
オーナーならではの、色々なお話 (⌒-⌒)y
しがらみの無い仲間達との交流が、疲れた心をリフレッシュしてくれます♪


感謝!

















そう言えば・・・ 来年は、午年かぁ~~

ワタシには、関係ないけど  ... (゚◇゚;)
Posted at 2013/12/03 00:04:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年10月06日 イイね!

10月の『おはポン』 \(^▽^)/

10月の『おはポン』 \(^▽^)/今回も、ぎりぎり降りませんでした w(゚o゚)w

自宅を出た時には≪曇り≫
途中≪小雨≫
つくばに向かうに連れて、徐々に明るくなり≪曇り≫

なので・・・
跳ね馬さんや猛牛さんが放牧されました♪



微妙なお天気だったので、こじんまりとしたオフ会に (^▽^)/~
 



TT乗りの先輩から、TTの癖とかモロモロな為になるお話を伺いながら
テラスや店内で朝食のパンを食べて、クルマ談義 o(゚▽゚o)(o゚▽゚)o

駐車場が込みだしたので



おはポン第2会場に移動開始!

第2会場は、トイレや自販機もあってマッタリするにはちょうど良いのですが
真夏は日陰が無く、真冬は吹っさらしになってしまうのが難点・・・
でも今回は、過ごしやすい1日でした♪


 


    ↑
パン屋さんに行く前に、コンビニの駐車場で
愛用のハンディモップで拭いたので、お隣のBBが映り込んでいます (⌒-⌒)














≪おまけ?≫
今回は、小さなお客さんも参加です ( ´艸`)



何やら、大洗が関係しているそうな。。。???
Posted at 2013/10/06 23:35:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「2025.08.23 布引高原🌻 http://cvw.jp/b/509404/48623020/
何シテル?   08/27 21:22
2023.8.27 更新 現在《Audi RS e-tron GT》と《Audi A3SB 40TFSI quattro S-Line 》に、乗っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック レイチェルさん (アウディ A3スポーツバック)
8V A3SB1.4TSFIから、MINI → PEUGEOT を経て 8YA3SB40 ...
アウディ RS e-tron GT 野良ネコ号 (アウディ RS e-tron GT)
最新式の家電製品(クルマ)にスマホが追い付けず、スマホも買い替えました(汗) 様々な紆余 ...
プジョー 208 ピエール (プジョー 208)
仏車に返り咲きました \(^▽^)/ しかも《青》! 小さな事は気にしないおおらかさ ...
メルセデスAMG CLAクラス ステファニー (メルセデスAMG CLAクラス)
3/31登録 4/19納車 フルモデルチェンジで変わった点は 新設計のM139エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation