• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

benkeys(ベンキーズ)のブログ一覧

2024年03月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】

Q1.カー用品のパッケージで好きなカラーは何色ですか? 
回答:ブルー系
Q2.車内ケアで欲しいものは?
回答:フロントガラスの内側が奇麗に拭けるもの!
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/03/01 18:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年02月25日 イイね!

ジギルとハイド

ジギルとハイドAudiは、あえてガソリン車に近いドライビングフィールやインテリア、操作フィーリングを演出している。EVっぽく無いとも言われるが、乗り換えても意識しないで気楽に運転できる。
長年のクルマ創りから得たノウハウを活かしたAudiの哲学を感じられる。
日常と非日常が共存し、高性能でありながらも普段使いを犠牲にしていない。
Posted at 2024/02/25 21:03:22 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年02月19日 イイね!

寒シジミが食べたい! 干し芋が食べたい! ウナギが食べたい!

寒シジミが食べたい! 干し芋が食べたい! ウナギが食べたい!と  言いながらも

むふふふふ・・・

実は、潮風を浴びたかったのです(笑)

(海なら、花粉も少ないかなぁ~ なんて思って・・・)
(野良ネコ号の無料充電期間も、もうすぐ終わるし・・・)







朝は、こんな感じで

雲が多くて・・・  w(^-^;)w 微妙!?

晴れることを願いつつ
コーティングメンテから帰ってきた野良ネコ号で出発です♪




早々に「干し芋」(昔は乾燥芋って呼んでたなぁ~)と「涸沼シジミ」を購入し


砂浜のように見える駐車場に到着 \(^o^)/



前に訪れた時は、隣の車止めのある駐車場でしたが

今回はいつもの駐車場に入ることができました。


EVは車重と強烈なトルクのせいで、タイヤの減りが速いと言われますが
とりあえず、まだまだ大丈夫なようです♪

野良ネコ号のタイヤは20インチですが、4本交換すると約30~40💴位掛かるそうです(怖)


かなり寒く
海風が強いので、写真がブレブレになってしまいます。

海からの風なので、油断していたら・・・
(花粉で)涙が止まらなくなりました😭


ここではあまり見かけない海保の巡視船が、ゆっくりと航行しています。








お昼時のせいか、クルマが少なくて

広々とした景色の写真も撮れました。



暫くは独占状態でしたが、A4登場!
カメラを抱えてウロウロしているのを察して
横付けではなく、適当な間隔を空けて停めてくれています。

このくらい間を空けてくれれば、OKですね♪


それでも隣に止められてしまった時は

さきほど購入した干し芋をかじりながら、いなくなるのを待ちます。


ふと、メーターパネルを見ると



偶然にも
6,000㎞ 😀

あまりキリ番を意識していませんが、ちょっとビックリ w(@_@)w



徐々に車(横付け)も増えてきて

クルマが停まっていない、さらに奥の方に移動するも



ワタシと野良ネコ号の間に入り込む、ストーカー車が現れる始末・・・

なので、切取り気味の画像を狙います。


どうやら野良ネコ号を背景にして、自分の車を手前に停めて写真を撮りたいようですが

声を掛けてくれれば「どうぞ」となるものの
黙って周りをウロウロされるのは気持ち悪いので、脱出しました(怒)









その後は充電したり所用を済ませて


ディナータイムは


こちらで💖




おそらく、最も脂ののった鰻でパワー補充!!

蒸し加減 焼き加減 そして熟成されたタレの力強さと
鰻とのバランスが素敵です♪


珍しい「鯉の白子」
一匹の鯉からとれる量も少ないはず・・・

シッカリとした歯ごたえもあり、鱈の白子よりも美味♪
もちろん、生臭さなど皆無です。


肝吸い

かなり立派な肝が入っていましたが、写真撮りはぐりました (;^_^A
(商業写真ではないので、ワタシは食べ物の写真に時間を掛けません)











今回の電費は6.0km/KWh

午前中はヒーター(ヒートポンプ)、シートヒーター、ステアリングヒーター(これ最高!!!!)を使いましたが
ある程度の距離を走ったせいか、巷で言われるほど電費の悪化は無いようです。
でもヒーターの効きは、ガソリン車と比べると控え目ですね(笑)



納車から約1年
BEVの事が、少しずつ分かってきました。
Posted at 2024/02/19 20:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年12月24日 イイね!

東北ドライブ③

東北ドライブ③のんびりと、11月の東北ドライブを続けます(笑)

ぐっすりと寝られた夜の間には、かなりの雨が降っていました。
せっかくの長期休暇なので、スッキリと晴れてほしいのですが。。。
レイチェルさんはボディが濡れているので ゛やらせ ” ではなく、良い感じにモミジが貼り付いていました 👀


天気が良ければ十和田湖や奥入瀬渓流にでも行こうかと思いましたが、不安定な様子なので天候の影響を受けない美術館に行くことにしました。



青森県立美術館

マニアックな企画展が多く、とても面白い美術館です。



今回は、奈良美智さんの企画展です。






















ストロボを光らせなければ撮影OKです♪


























《あおもり犬》

ワタシのプロフィール画像になっていますが、これも奈良さんの作品です。



この絶妙な猫背(犬背?)

何か、サラリーマンの哀愁のようなモノを感じます。。。






撮影禁止エリアには《ウルトラQ》や《ウルトラマン》の原画も展示してあり、古典的な美術品を収蔵する美術館とは違った楽しみ方ができます♪




























あくまでも「みんカラ」なので

愛車と黄色い紅葉の写真を入れて・・・








最後に夕食の画像を!

ホテルなので、冷え冷えの作り置きでした w(>_<)w

Posted at 2023/12/24 15:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年12月09日 イイね!

東北ドライブ②

東北ドライブ②えぇぇぇ~~~っと・・・
11月初旬の、東北ドライブの続きです💦


薄い壁のせいで、夜明け前に目が覚めてしまいました(謎)

そのお陰で、海なし県人ではなかなか見る機会のない
水平線から昇る日の出に間に合ってしまいました。


漁師のお宿なので歩いて2分で海です♪




かなりの高台ですが、この付近も波にのまれたそうです。。。


軽自動車で車中泊の方と少しお話させていただきましたが
太平洋側で日の出を見たら、日本海側に向かって日の入りを見るそうです。







岩井崎の潮吹き岩も

勢いよく吹き上げています(これは動画で撮るべきですね)
















お宿をチェックアウトして、海沿いを適当に走ります 🚙⁼33

《巨釜》


一応、観光!

《半造》










そうして、遠野方面へ


この辺りは、まだ紅葉しています。





《かっぱ淵》


確かに、ここだけが

ちょっと、違う???












そうして、本日のお宿が近づいてきた辺りでトラブル発生(;´д`)ゞ

《焼き走り溶岩流》


A3/Q3に共通するナビMMIのトラブル発生!
地図の部分だけがブラックアウト。。。
メッセージに従って対処しても、復帰せずナビが使用不能。。。

アウディジャパンに連絡して、しばらく(かなり?)試行錯誤して
ようやく使える状態になりました。

自動的にアップデートするのですが、そのせいで不具合が多発するそうです。。。
(ドイツ本社もお手上げ状態・・・)








本日は安比高原のペンションです。




この日が落葉のピークだそうです🍁








独学と言っていましたが、独学のレベルではないディナー

余計なモノ(とまと/きゅうり)が混ざっておらず、合格!



オードブル



イワナのムニエル



ヴィシソワーズ(温)



岩手県産黒毛和牛のステーキ



てんこ盛りデザート



お料理重視でお宿を選んで、正解です♪




























さて・・・




夜は・・・

防音もシッカリしていますので、熟睡できました \(^o^)/









次回があれば、翌日は青森県立美術館です(笑)
Posted at 2023/12/09 12:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「2025.08.23 布引高原🌻 http://cvw.jp/b/509404/48623020/
何シテル?   08/27 21:22
2023.8.27 更新 現在《Audi RS e-tron GT》と《Audi A3SB 40TFSI quattro S-Line 》に、乗っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック レイチェルさん (アウディ A3スポーツバック)
8V A3SB1.4TSFIから、MINI → PEUGEOT を経て 8YA3SB40 ...
アウディ RS e-tron GT 野良ネコ号 (アウディ RS e-tron GT)
最新式の家電製品(クルマ)にスマホが追い付けず、スマホも買い替えました(汗) 様々な紆余 ...
プジョー 208 ピエール (プジョー 208)
仏車に返り咲きました \(^▽^)/ しかも《青》! 小さな事は気にしないおおらかさ ...
メルセデスAMG CLAクラス ステファニー (メルセデスAMG CLAクラス)
3/31登録 4/19納車 フルモデルチェンジで変わった点は 新設計のM139エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation