• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

benkeys(ベンキーズ)のブログ一覧

2023年12月03日 イイね!

おはポン & YATABE COFFEE

おはポン & YATABE COFFEE東北ドライブが「①」で途切れているのに、割り込みです(爆笑)
そのうち②や③を、ちゃんと書くようにしましょう (;^_^A...

で、今回は毎月第一日曜日開催のおはポンです♪
実に9ヶ月振りです。

那須の本店は自然と融合したレストランスペースがあったりして良い雰囲気ですが、駐車場がいつも満杯で訪れるコトをためらってしまいます。

その点、このつくば店はイオンの一角なので駐車場問題とは無縁です。

店舗の大きさも、こちらの方が大きそうです。

それに

50kwですが、急速充電もあります \(^o^)/
(予定よりも早く到着してしまいましたので、ついでに充電です!)




写っていないクルマもありますが、7台です♪







 ・

 ・

 ・

しばし情報交換の後、美味しいパンを買って早退します。

 ・

 ・

 ・




そして、今回の目的地
        ⇩

クルマ仲間の「YATABE COFFEE」 ←ポチッ!


オリエンテ・ナチュラル

酸味はなくてもイチゴのようなフルーティーな香り
ほんのりとチョコレートのような優しい口当たり
私の中の『コーヒー』のイメージとはかなり違って、とても飲みやすい (^^♪


そもそも紅茶・台湾茶派のワタシですが
これなら、また飲みたいと思えるコーヒーです💖

朝は7時からやっているので、おはポンの前に立ち寄るのも良いかなぁ~








Posted at 2023/12/04 00:21:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2023年11月23日 イイね!

東北ドライブ①

東北ドライブ①11月初旬・・・
まとまった休みが取れましたので、東北方面へ4泊5日で出掛けてきました。
(本当はもう1泊するつもりでしたが《お一人様お断り😿》で短縮しました)
関東では、暴風雨で荒れた時期です💦
紅葉のピークも過ぎていることもあって観光というよりも、ただひたすらにドライブしていたいのと美味しいものを食べたいという欲求を晴らす旅です(笑)



初日は移動日なので、少しゆっくりとした出発です。

最後まで《野良ネコ号》にしようか《レイチェルさん》にしようかと悩みましたが、充電の不安を抱えて走るよりも安心安定のガソリン車であるレイチェルさんにしました。




いきなりですが・・・
第一目的地! 宮城県石巻でランチタイムです♪

開店時間に合わせて到着しましたが、人気店らしく入店できたのはワタシまででした (;^ω^)


鶏むね肉のフリッター

行列が納得できる美味しさでした(雰囲気も◎)





その後はなんとなく海沿いを走って、AudiのGoogleナビでは道路と認識していない道を進みます。

もっとも、あの3.11の影響で新しい道路がどんどん出来ていますからね・・・





途中、不気味な採石場?

戦隊モノの撮影にでも使えそうな風景。。。


しっかりとしたトンネルのある山を、まるまる削っています。

気になって、Uターンしちゃいました(笑)





お天気がイマイチなのと、15時頃にはヘッドライトが点灯してしまうような状況なので早目にお宿に向かうことにしました。







気仙沼の漁師のお宿なので、食べ切れない程の海鮮づくしです🍴

(撮り忘れアリ)
なんとか完食できました♪










とりあえずここまでで、次回(があれば)は気仙沼から安比高原方面です。

















































































漁師のお宿なので・・・
壁が薄いです・・・
結構、声が聞こえちゃいます・・・
隣の部屋のカップル・・・
若いから、夜も朝も・・・ ・・・ ╮(╯▽╰)╭
Posted at 2023/11/23 17:52:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年11月04日 イイね!

🍁日塩もみじライン🍁

🍁日塩もみじライン🍁いつも、季節の変わり目になると《異常気象》と言ったワードを耳にします。
季節の変わり目で無くとも、亜熱帯化しているような気がします (^^;)

今年も『秋』を感じないうちに『冬』になってしまったと思ったら
また『夏』に戻ってしまったりと、おかしな陽気です。
そのような影響もあって、紅葉の色付き具合も微妙なようです。。。


去年のタイミングをブログで確認して、11/3(祝)早朝…

野良猫号で日塩もみじラインを目指してみました♪




もみじラインは標高差があるので、どこかしらで紅葉はしています。

もみじラインと言うだけあって、紅い紅葉が見られる貴重なスポットです。




ただし古い規格(道幅が狭い)の元有料観光道路なので、大きいクルマを安全に駐められる場所は少ないです。

早朝なので、見通しの良い場所を選んだり




段差の無い(←これ、重要!)広い路肩を探したり





行き止まりの分岐で、本線にはみ出さないように駐めたりと

多少は気を遣います。




でも、この時間帯にいる方々のほとんどは撮影目的です。





以前も書きましたが、画角に入らないように順番待ちしてくれていたり

(枯れ葉マークの方々よりも、若い方々の方がマナーが良い!!)




「お互い様」的な雰囲気があります(笑)





今回の目的地付近ですが、8時を過ぎる頃になると陽が当たり始めます v(^_^)v

遠くに遠慮がちに駐まっているクルマが居るようなので、早めに切り上げて再挑戦します♪




山頂部分は落葉していましたが

ほぼ、山全体が紅葉しています。




適当な場所でUターン(野良猫号は以外に小回りが利きます♪)して
いつもの場所で (^o^)v



ちなみに2022年11月3日 ステファニーさん



2021年11月6日 ピエ~ル君


やはり、紅葉が少し遅れていたようです。




懐かしい爆音が聞こえたと思ったら

AMGサウンドでした (^^;)

無音ドライブも良いのですが…
たまにはエキゾーストサウンドも… … …




でも、静かなので

最近は、クラッシック音楽を聴く機会が増えました。




エンジン電源を切らずにライト点灯で撮影とかしていましたが




心穏やかにドライブ出来たので

電費も5.7km/kWhと、まあまあな数値でした。


現在は充電費用をAudiが負担してくれているので、どんなに充電しても0円なのですが
今回のように、約220km走っても495円位です(月額基本料金を除外して)
495円だとすると…
ガソリン(ハイオク)なら2.8L分ですね(笑)←我が家付近は激戦区なので174円です♪



BEVとの付き合い方も徐々に分かってきましたが
趣味車はガソリンエンジン、通勤お買い物の実用車は小振りなBEVといった組み合わせがベストなのかも知れません。


















レイチェルさんの愛車紹介の画像を貼り替えようとしたら…
なんと💧
ほとんど実用車と化しているので、画像がほとんど無いコトに気付いてしまいました💧💧
少しは、レイチェルさんとお出掛けしてあげないとなぁ~~~~(笑)
Posted at 2023/11/04 18:25:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年10月22日 イイね!

10/21 軽井沢TTミーティング OB会

10/21 軽井沢TTミーティング OB会急に真冬のような季節になりました w(@_@ゞ)w
自宅駐車場では17℃位あったのに、軽井沢は10℃を下回っていました。
念のためと思い、慌ててダウンを引っ張り出して正解でした。
2回目の定年を迎えたら移住しようかなぁ~ なんて妄想していましたが、実現は難しそうです (;^_^A...

所詮、妄想レベルですが・・・



今回は、久し振りのオフ会です♪
元々は audi TT の車種限定の集まりでしたが、今回は元オーナーもOKとの事で参加してきました。

8JTTから8JTTに乗り換えたり
一度卒業しても、またTTに復帰したりと
TT愛の強い方々ばかりです♪


懐かしのセパンブルーなTTRS越しの《野良ネコ号》

8S(FV)もカッコいいですが、8Jのデザインは全く色褪せることなく素晴らしいです。
特に、このお尻の感じ・・・ ため息モノです (*^_^*)v




有意義な一日となりました \(^o^)/















≪オマケ≫

帰路の碓氷バイパスは前後ともにクリアで、ノーブレーキ・ノーアクセルで下りることができたので
電費が、なんと 9.9㎞/kwh となりました(驚)
Posted at 2023/10/22 21:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2023年09月02日 イイね!

9/26 布引高原🌻

9/26 布引高原🌻1週間前ですが、野良ネコ号で布引高原の≪🌻ひまわり畑🌻≫に出掛けました♪
(ライブカメラで開花状況が確認できますので、確認してから行ってくださいね)
途中、かなり狭い場所や不慣れなドライバーさんが多く、2m級の e-tron はいかがなものかと思いましたが、ガソリン価格の高騰もあって1年間電気代無料の野良ネコ号の出番となりました(笑)
それでも時間帯によってはかなり渋滞したり、駐車場も広げていますが駐められないこともありますので要注意です。



てな訳で、早朝と言うか・・・ 深夜に出動です!

AM2:30なのに、まだ30℃超えています (;^ω^)




念のため、那須SAで充電⚡
EV普及のネック・・・ 充電問題

観光地には充電施設が、ほとんど無い!
高速道路の充電器は50kw以下がほとんどで、30分充電しても100km程度しか回復しない!
しかも、1台分しかないので先客がいると数十分待ち!!

設置基準の緩和や費用等、国が本腰を入れて推進しなければ問題解決は難しそうです。




目的地に着くころには、すっかり明るくなり
少し前まで曇っていましたが、快晴です🌞






基本的に、シーズン中は一方通行です。






最近はコスプレイヤーやアンティークドール?の聖地化しています。






なるべく、関わらないようにして・・・







とは言っても、彼らから見ればひまわり畑をバックにクルマの写真を撮っているのも同類か!?





ちなみに布引高原のひまわり🌻は、やや小ぶりで背の低い品種です。

それゆえに、撮影向きとも言えます♪





こちらは磐梯山や猪苗代湖方面

少し前まで曇っていたので、猪苗代湖は雲海で(半分くらい)覆われています♪





地元民直伝の撮影スポットでも

通行の妨げにならない程度に(待避所の近くで)撮影 \(^o^)/

脚立があればと、反省 ~(>_<。)\ あちゃ~~ぁ













猪苗代湖を半周して

しばし休憩( ̄︶ ̄)↗ 








帰りは、一般道で気の向くまま寄り道しながら

36℃の世界に引き戻されました (;´д`)トホホ・・・

































【オマケ】

もの凄く立派な入道雲 w(@_@)w
Posted at 2023/09/02 21:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「2025.08.23 布引高原🌻 http://cvw.jp/b/509404/48623020/
何シテル?   08/27 21:22
2023.8.27 更新 現在《Audi RS e-tron GT》と《Audi A3SB 40TFSI quattro S-Line 》に、乗っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック レイチェルさん (アウディ A3スポーツバック)
8V A3SB1.4TSFIから、MINI → PEUGEOT を経て 8YA3SB40 ...
アウディ RS e-tron GT 野良ネコ号 (アウディ RS e-tron GT)
最新式の家電製品(クルマ)にスマホが追い付けず、スマホも買い替えました(汗) 様々な紆余 ...
プジョー 208 ピエール (プジョー 208)
仏車に返り咲きました \(^▽^)/ しかも《青》! 小さな事は気にしないおおらかさ ...
メルセデスAMG CLAクラス ステファニー (メルセデスAMG CLAクラス)
3/31登録 4/19納車 フルモデルチェンジで変わった点は 新設計のM139エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation