
人生で初のランの大会。しかもトライアスロンのリレーでした。
スイムは750m
バイクは20km
そして自分の担当はラン
距離は5キロ。
なにせ、自分は生粋のダウンヒラー。
長い距離を走ることのできる方からは笑われてしまうかもしれませんが、自分にとってはとてつもなく長い距離でした。
練習を始めたのは2か月前。
勿論、それまでランニングの練習なんてしたことありません。
距離を走るのは大学の部活以来(10年ぶり!?)という酷い状態からのスタートでした。
ランシューズを初めて買い、週1度のペースで練習を行いました。
諸先輩方からアドバイスをいただき、「1キロ5分」を目指して練習することに
最初から距離を走ることは出来ないのでまずは3キロからスタート
辛いけど何とか走れましたが、凄い筋肉痛に襲われびっくり!いかに走る筋肉を使っていなかったか思い知らされました。
それから少しづつ距離を伸ばし、5キロを走る練習をほぼ毎週行いました。
今までランニング練習をしてない体には5キロはかなり長く、きつく感じましたが、「頑張れば走りきれる!」「1キロ5分も何とかなりそう!?」という感じにまでなりました。
半月前に仲間とランとバイクのデュアスロン練習会を行いました。
自分はランだけですが、トランジット(バイクからランへの移り変わり)はどうやるのか体験してみたかったので参加しました。
感想は「バイクの後のランはこれほどきついのか!!」ということでした。
当日の練習は暑さのせいもあり、3キロほどでウォーキングとなってしまいました。
3種目続けてやる人が本当にすごいんだな~ということと、練習すれば、これも何とかなるんだろうな~
ということが確認できましたが、3キロしか走れなかったのがちょっとショックでした。
はたしてレースになって走りきれるのか?そんな不安を抱えつつ本番当日。
スイム担当は元全日本代表のトライアスロン選手!3位という好成績でスイムの750mを帰ってきました!
次のバイク担当はロードバイクのスペシャリストで、スプリンタータイプの選手
20キロの距離を他を寄せ付けない速さで走ってくれました。
戻ってきたときは2位に5分差をつけて1位で戻ってきました!
そしてへたれランナーの自分にバトンタッチ!現在1位!責任重大!
不安でいっぱい
そして足首に巻くセンサーを受け取りスタート!
スペシャリストのスイム担当から「あせりすぎず、自分のペースを守って!」とアドバイスをもらっていたので、
スタミナに不安のある自分は序盤は飛ばしすぎず、自分のペースで走ることに集中。
それにしても暑い!追い風になるとほとんど無風となり、汗が噴き出てくる!
折り返しで自分の後ろを確認すると追いつきそうな選手が3名
2名はトライスーツ(3種目を一着でこなすためのウエア)1名は明らかに陸上選手
ここで「2名はたぶんソロの選手だから陸上の選手だけにはぬかされないように!」と考えました。
終盤
残り1キロ地点でトライスーツの2名に凄い勢いで抜かされ、、、
先にあがっている、スイム担当、バイク担当両者から激励をもらい、
「後ろから来てるから、ラストスパート!!」と!
何とか陸上選手には抜かされずにゴールすることができました!
「優勝か!?」
3名とも考えていましたが、実はトライスーツの2名の内に中にめっちゃ早い選手で固めたチームがおり結果は「2位」
自分の実力は出し切りましたが、結果は結果。でもおかげで表彰台に立つことが出来ました。
辛かったですが、達成感は最高です。
こりゃリベンジですね。ランで?3種目で......?
水泳練習しようかな~
Posted at 2010/09/19 00:43:36 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | 日記