• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキヒロ@VOXYのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

プラグ交換と…

プラグ交換と…昨日プラグ交換をしました!

新車購入から5年と8ヶ月で走行距離約84000キロで交換しました!

新品のプラグとの比較ですが…

いい感じ?に焼けて汚れてました!


取り付けは仕上げにトルクレンチで30Nmで締め付けました!

やっぱり…トルクレンチで締めると気持ち?安心しますね♪笑



前回、目の怪我で延期になった関東行きですが…

10月8~10日が会社のカレンダーで3連休になっていたのでリベンジします!!

お時間があう方は是非お会いしましょう♪笑

・東京車楽
・ファクトリーギア

は必ず行きます!


オススメの場所などありましたら教えてください☆笑

Posted at 2011/09/25 13:26:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年09月04日 イイね!

エンスト…

え~っと土曜の夜なんですが昼間は普通に動いて仕事の往復に使い家の横にとめ、夜に出かける用事があったためエンジンをかけるとか弱い音でエンジン始動…

車体がガタガタし、アイドリング不調(400回転ぐらいかな)、そしてエンストし再度エンジンをかけるもアイドリング不調

アイドリングは低いがアクセルを多めにあけると普通に走れる…

まさかこのエンジンの持病?のアレか…?と思いつつ近くのVOC時代からのお友達に症状を報告…

きっとアレじゃね?との返信

ディーラーに入れる車じゃないし、入れる状態にしてもディーラーまで自走するのも怖い(交差点など)…

まず…明日(日曜日)の10時にアライメント調整の予約済み!!笑


なので、自分でスロットルボディーとやらの清掃を開始!!

手順は省きますが…めっちゃ汚れてました!

見たらマジかよ…とテンション下がるぐらいに…

部品脱着(セキュリティのサイレンやパワーケーブル、エアクリ、ホースなど)+清掃で約2時間ほどの作業でした!


感想から言うと…難しい作業じゃない方に分類されるかと思いますがよっぽど車弄りに慣れた方じゃない限りあまり自分でしないほうが良いかも?

僕は途中で挫折しそうになったので…笑

なによりかなり重要な部品?かと思うので作業に自身がないと不安で遠出できなくなります(←僕)


清掃作業後のエンジン始動と試乗が怖いのなんのって!!爆


結果は今のところ問題なくエンジンも始動するようになりましたしコンピュータが学習するまではアイドリングが非常に高い状態でしたが今は700回転ぐらいで安定してます!

しばらくは様子見としか言えませんが…無事に作業が終了してよかったです♪笑
Posted at 2011/09/04 03:00:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年12月26日 イイね!

サブウーハー取り外し!

サブウーハー取り外し!今年も残すところあと数日ですね^^;

住んでいるところは積雪が20センチぐらいでしょうか↓↓

厳しいです…泣


車検時に必要なテールランプの変えですが友達が後期ノア用を格安で売ってくれることになったので車検後は予備として在庫します♪


今日は、自分の車のサブウーハーを取り外しました!

すぐさま28日にドナドナされていきます!

取り付けも仕事終わってから深夜までかけて行います…泣


装着していた物は

・SW  フェイズリニア アリアンテ 10Si (25㎝)

・アンプ  オーディソン LRx.2 150

・ケーブル  アコースティックハーモニー CS50 

・RCA モンスターケーブル 401?だったかな(これは在庫というか車庫に残します)


取り付け時には余っている4ゲージのパワーケーブルとアース線を使用します!

あと不足というか取り付けに必要なものは先日バックスにて買いましたし

ヒューズホルダー、ヒューズはテクニカのMAXIタイプにしました!

RCAもとりあえずテクニカの安いやつにしました!


後は取り付けるのみ!!

今回は前回と違いハイローコンバータ(RCA変換機)の取り付けがないからまだ気が楽かな♪

Posted at 2010/12/26 19:42:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年10月24日 イイね!

久しぶりの…

久しぶりの…気づけば4ヶ月弱ぶりのブログでした…笑


ここ2ヶ月は取り付け職人と化してまして

・ワンセグチューナー4台

・地デジナビ1台

・ミラータイプのレーダー探知機1台

・ETC取り付け2台

・ヘッドレストモニター3台

・バックカメラ1台

・CDデッキ&CD12連チェンジャー1台

・あとは小物などetc…


いや~毎週週末、車庫で取り付けしてましたらうちの車庫をマジで車屋さんと勘違いした知らないおっちゃん(住所聞いたら近所だった…笑)が

「すいません、エスティマの足回りにダウンサス入れたいんですけど…」

って来ちゃったり…爆

キリスト教の勧誘なのか知らない女の人二人が作業中に車庫に勝手に入ってきたり…泣

あ、最近ヘッドレストモニターとワンセグチューナーの取り付けが増えてきております☆

取り付けは当店まで!!(違っ)



で、本題ですが珍しく加工の依頼が来たので作業してみました!

モノはヴェルファイアのアシストグリップ(乗り降りの際に捕まるやる)の張替えです!

縫製の技術はないので…必然と一枚張りになるのですがレザーはRが厳しいので不可なのでスウェード生地で張りました!

みんカラでアシストグリップ張替えについて情報収集しましたがほぼ前例がない&整備手帳がない…

ネットでショップさんとかが作業した写真を見ようにも見つからない…

ので得意の行き当たりばったりで作業しました…が、意外と上手くいくものです…笑

あくまで素人クオリティの範囲内での上手くですので悪しからず…泣




整備手帳の方にもUPしておきました!

マル秘な加工は写真なしですが!!笑

考えたらわかる範囲での加工なので生地張りの経験がある人なら予想はつくと思います。

ヒントは

・一枚張りなので生地の重なりがない

・ただ生地を重ならないようにピッタリ張ったわけではない
Posted at 2010/10/24 11:42:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年07月01日 イイね!

第一弾届いた!!

第一弾届いた!!ガソリンスタンドの方(1号)のマル秘改造計画の第一弾の装着部品が届きました!!笑

って言っても画像でバレバレですが…


あとは~第二弾のヘッドレストモニターと映像分配器をポチッて~

MDF買ってきて~切り出して~製作して組み立てて~生地張って~車両に取り付ければ完成ですね。

17日までにやれとのことです…

サブウーハーはリアのラゲッジに埋め込みます☆


週末には木工の生地張り以外はほぼ完成する予定です~

じゃないと終わらないので週末は引きこもります…泣
Posted at 2010/07/01 22:37:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「GUCCIのネックレス…5万…高かった…」
何シテル?   12/24 15:58
コメントのやり取り、交流ができる方是非よろしくお願いします☆ 絡んでいただける方ならこちらも積極的に絡んでいきますので♪ 逆に長期間、絡みのない方は削除...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ぼちぼち復旧していきま~す
スバル ステラ スバル ステラ
彼女の車です!

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation