
今日は彼女と金沢のお店でディナーをいただいてきました♪
普通にパスタとピザなどですが…2週間ぶりのデートでした!!
専門のときの2年間の遠距離に比べればいつでも会える距離、2週間…余裕です!笑
で、昨日はガソスタのVOXYに色々取り付けでした!
本当は手伝って?もらう予定でしたが仕事になったらしいので車だけ預かり職場まで送ってあげました…
一人ぼっちで作業開始です…泣
取り付けたものは
・フォーカル 130VB
(ナビ裏から全て配線引きなおし)
・室内灯フルLED化(自作)
・運転席、助手席にフットランプ(ドア連動)
・ドア下LED埋め込み(ドア連動)
・窓枠照明(イルミ連動)
・ドアノブ照明(イルミ連動)
・ドアポケット照明(イルミ連動)
でした!
スピーカー以外は全てワンオフ?現物合わせで製作、加工しました♪
一番良かったのは今回使ったLED2種類(円筒、FLUX)ともに狙い通り同じような青白系の色だったことです!!喜!!
ドア下(ウエルカムランプ?)は円筒タイプのLEDを金沢の某電子部品のお店で買ったホルダーを使い片側に9発ずつ埋め込み入れました!
抵抗は新発売?のCRD(定電流ダイオード)E183をLED3つ直列につき一発ずついれました☆
電源もキーイルミからちょっとばかし拝借しました…
9発入っているため、かなり明るいです!!
抵抗はCRDなので電圧の変化でチカチカ明るさも変わらずに一定なのも高級感アップですね☆
室内灯は5箇所全てにFLUXLEDを各9発ずつ入れ抵抗は全てCRDで製作しました!
外は真っ暗闇でも室内灯をつければ余裕で漫画でもエ〇本でも読めます!笑
当然、外からも丸見えですが…爆
FLUXLEDは50発買って室内灯に45発使ったので残り5発のうち4発を使い片側2発ずつのフットランプもオマケで作って取り付けしておきました!
ドアポケットは円筒タイプを片側6発入れたのでかなり明るいです!
窓枠照明も明るいしドアノブも同じLED使っているので色合いも揃っていい感じです♪
スピーカーの方も物自体がいいこともあり、テクニカの安い配線ですが全て引き直ししたせいか?デッドニング無しでもいい音になりました♪
僕のバッフルのおかげか?嘘
デッドニングすればかなりよくなりそう☆
コストパフォーマンスに優れたスピーカーですね♪
一人で全てやったので施工時間、10時間オーバーでしたが
喜んで貰えたのでよかったです!!
いくら徴収しようかなぁ♪爆
Posted at 2009/11/30 23:27:53 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記