• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボのキワミ☆のブログ一覧

2010年08月14日 イイね!

雛見沢のまとめをかく程度の能力1

11日から13日にかけて雛見沢(岐阜県白川郷)に聖地巡礼したまとめを書いていこうと思います。




長文を書くのが面倒wなので一日ごとに区切って上げていきます!





まずは栃木県佐野市にある道の駅みかもに朝6時に集合





ところが約1名が遅刻をし、出発が1時間遅れる(笑)
(珍しく自分が遅刻しなかったのは奇跡と言えおうwww)



遅刻した約1名は周りから言葉の暴力を散々浴びせられ、車4台・♂8人のゆがみねぇ旅が始まった。






目的地の雛見沢までの距離は約400キロ以上、しかしそこは下道一本!!

旅行の半分の楽しみはそこにあるのだから当然と言えおう。







群馬を超えて長野に入り、諏訪に寄って昼食タイム。




塩天丼である!!!



はじめて食べたが・・・・・・うまい!!


エビはもちろん、塩味とご飯もうまい(^-^)

どこかなつかしい味。

一人暮らししていた頃にあまりも金がなくて食べていた塩ご飯を思い出すw



あの頃とは違うんや!あの頃とは違うんや!!エビがおる!!!



そんなしょっぱい思い出も呑み込んで再び雛見沢へ!





出発から13時間、アクシデントもありながら白川郷近くの旅館に到着。

時刻は既に午後8時を過ぎ、荷物を置いてすぐさま夕食です。

到着が遅れてしまって旅館の方々サーセンww




すごくおいしそうですね(^-^) おいしかったですとも!!

飛騨牛のお刺身は反則的なおいしさでした。ありがとうございます。




夕食後はさっさとお風呂に入り、ちょっとした宴を開いて早めに就寝でした。




二日目につづく・・・・
Posted at 2010/08/14 23:23:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2010年05月04日 イイね!

御柱祭(里曳き)を観た程度の能力

2日に行ってきました御柱祭の上社里曳きについてまとめを書いてみます。




某峠で友人たちと別れた後、そのままの足で長野県諏訪市まで直行w


現地でみんカラのブログを更新すると、むきゅ~さんが参加表明をし合流。
同い年なのにいい車乗ってんなぁちくs(ry・・・




有料の駐車場に車を停め、里曳きが行われるコースへ向かうと・・・
おぉ!やってるやってる


電線とか信号機とかうまくよけながら、独特のラッパの音と掛け声でゆらゆら揺れながら御柱を引きずり進んでいました。

活気がすごいですなぁ、楽しそうでなによりです。




しかし会場でひときわ異彩を放っていた存在を発見!


て、てんけん君?

子供たちが次々とてんけん君の腹の中にめり込まれていくwww
どういうことなの・・・?




てんけん君の謎が解けないまま帰路に・・・・

何を思ったか帰りにメロンブックス高崎店へ

ほうほう、高崎店はこうなっているのか
自販機のカロリーメイトが全部売り切れだ!←という印象をいだきました



今回もケロちゃんお持ち帰り失敗でしたw
次回こそは・・・!

       ,..、        ,...、
      (() ) '"´ ̄ ̄`(() )、
       `7´         `¨´ ヽ.
     _,,.../ -- ────-- 、.,_  ',
  , '"´ , '"´ ̄ ̄ ̄ ̄_`゙''、 `' 、|
  '.、 /   / _ハ_ /| /_」__` ハ\ \
   \|  .| /_」/ ∨´l´'ハY| |  \_ノ
     レ'\.! 7´l´ハ   ゝ'’ |ヨ    ヽ.   まじめに参拝しろ!!
       ./ E|、ゝ'’     ゙/ |     \
      ,'   ハ、   ´  / /∧   / ̄`
      レヘ  /`7ァ‐--rァ'レ' ァ-、/\/
         ∨\/,く´ ̄_//  `Y
            /|£ ̄::::〈    〉
            !7:::::::::::::::::|` ´|'
           '/::::/|:::::::::::|   '、
          ,く-──-、::/    \
        //:::::/::::::::|::7    ',  \
       //::::::;'::::::::::::!;'     ',___/
      く:::;;::-─‐,‐‐-:L.,__∠ヽ.
        `ー!__/:::::::::__|___/__,>'
         |  ,' ̄ ̄ `|.  /
         |‐ァ     .!‐ァ'
         └'       └'
Posted at 2010/05/04 02:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2010年05月02日 イイね!

懲りない程度の能力

懲りない程度の能力昨日峠でうっひょい!したあと、懲りもせずまた諏訪まで来てしまいましたw

今日はオンバシラ祭上社里曳きの一日目があるので、時間までこれから仮眠です。
Posted at 2010/05/02 05:58:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2010年04月09日 イイね!

無計画な程度の能力

無計画な程度の能力日曜日に諏訪に行くと決めたは良いけど、ほとんど計画を立てていませんw


今考えているのは・・・

10日(土)  会社から帰ったらとりあえず寝る。

11日(日)  午前3時ごろ起きて諏訪に向う。

        午前7時ごろ到着するかな?
        適当な有料駐車場に車を停め、人がいっぱいいるほうに行くw

        ぶらぶらして、人が帰り始めたら帰るw
        (ケロちゃんのお持ち帰りは忘れない!)



うーん・・・。

こりゃ現地でオロオロ\(゜ロ\)(/ロ゜)/フラグだなw

Posted at 2010/04/09 23:54:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2010年01月06日 イイね!

いまさら帰省した程度の能力

いまさら帰省した程度の能力今更ながら実家に帰省しましたw


我が家のぬこも全身を使って「おかえりなさいませ!」のポーズをしています(たぶんw)



実家に帰ってきたのには理由が2つほどありまして、


1つは、お年玉をせびることっ!
お年玉をもらうのは今回が最後になるので、同人誌を買うために大事につか(ry ←マテw
冗談はさておき、年末年始に長野遠征もしたので哀車のオイル交換にでも使いますかねw


2つめが最大の目的、聖地巡礼を兼ねた初詣をすることです。(またかよ!)

というか、もう行ってきましたのでそのまとめを書いてみます。






場所は私の地元の隣、大田原市の某神社です。






何の聖地かって?

まぁ、ちゃんとした聖地というわけではありませんが、毎度ながら東方ネタです。

西行寺 幽々子というキャラのモデルになったといわれる、西行法師の話にゆかりのある場所なのです。



   ,..-─,ヘ-.、
  (,.r-/_@_r-i   i
  i ノルハノリノノ  ノ| 
  ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ (_,ノ
   rX,_,i.∞i,〉
   <_/_,§! |〉
   `'-r_,ィ_ァ'

このお方です↑

さらにゆゆ様と言えば桜、ここには西行桜があるんです(西行妖ではありませんが)

さぁ、どんどん中へ進んでいきましょう






\射命丸/\射命丸/\射命丸/

あやや?射命丸さんもいらっしゃったようですw

何でも日本一大きい天狗の面だそうで、かの有名な天狗の面をつけた武道家の「ミスター空手」もびっくりな大きさです。






射命丸はほっといて、どんどん進みましょう。

西行桜はこの先です。








これが西行桜です。

当然ですが桜は咲いていません。
「春」を道中で集めてくれば咲くんでしょうかね(笑)

樹齢は約800年、
西行法師はここでこのような歌を詠みました。

盛りには
    などか若葉は今とても 
           心ひかるる糸桜かな



きれいな歌です。

満開になった桜を見てみたいと思いました。







聖地うんむん抜きにしても良いところでした。

当時の風情を感じながら煙草をくゆらせると、とても心が安らぎます。

※ちゃんと境内の喫煙スペースで吸いましたよw


今でも毎年4月の上旬から中旬にかけてたくさんのきれいな花を咲かせるそうなので、ぜひ見てみたいものです。
Posted at 2010/01/06 20:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記

プロフィール

「R2を車検に出しました」
何シテル?   01/24 12:03
暇さえあればニコニコを見てるか、東方やってますw 休みの日に部屋を出るときは、ちょっと刺激的なドライブをしているか、聖地巡礼にいってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成23年9月7日納車。 GVBです。 写真やら詳細やらはのちのちうpしていきます(´ ...
スバル R2 スバル R2
2010年3月6日納車 生産終了間際のR2タイプSです。 初めて買う新車なので大事に乗 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
高校卒業時に出会って、初めて所有した車です。 10万キロを超えた中古で買いましたが、一緒 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
弟のBL5レガシィです。 ちょっと車交換しようぜ!と言っても 「絶対いやだ!!!」と、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation