ちるちる号の走行距離が2万キロ超えたことなので、プラグ交換をしました。
純正は白金のくせに交換推奨は2万キロのだらしねぇプラグなので、10万キロ無交換のプラグにさっさと交換です。
(5万キロくらい使ったらこれも交換するつもりですがw)
ヤル気のあるうちに、CVTフルードとデフオイルもついでに交換しておきました。
それほど汚れはひどくなかったですね、鉄粉もそれほど着いてなかったし。
交換した~♪という気分の問題ですね。
これらを交換して思ったこと(交換するまでもなくわかることですが・・・)
車に特に変化なし(キリッ
燃焼室内のわずかな火炎伝播の差や、少しばかり新しいオイルに浸かったTMやデフの差を体感できてしまったら、それはそれで恐ろしいことですがwww
そろそろ変化を明らかに体感できるものが欲しいなぁ・・・
車高調とか車高調とか車高調とかwww
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI 平成23年9月7日納車。 GVBです。 写真やら詳細やらはのちのちうpしていきます(´ ... |
![]() |
スバル R2 2010年3月6日納車 生産終了間際のR2タイプSです。 初めて買う新車なので大事に乗 ... |
![]() |
三菱 ランサーエボリューション 高校卒業時に出会って、初めて所有した車です。 10万キロを超えた中古で買いましたが、一緒 ... |
![]() |
スバル レガシィ 弟のBL5レガシィです。 ちょっと車交換しようぜ!と言っても 「絶対いやだ!!!」と、 ... |