
整備というよりかは修理をしました。
ラジエータのアッパータンクとコアとのかしめの部分から冷却水漏れがあり、
「冷却水足しながらなら乗れるだろう」と問題を先送りにしながら過ごしてきましたが、LLCの焼ける匂いとそれによって煽られる不安から、やっとこさ交換しました。←さっさと交換しとけw
ラジエータの交換なんぞやったことがなく、どのくらい時間が掛かるのか不安でしたが、一時間くらいで作業を終わらせたのでよかったよかった・・・。
(確実に作業が出来たかはわかりませんがw)
今回の教訓↓
わかってはいたけど、完全暖機状態でやるもんじゃないねw
火傷の恐れがあるのもそうだけど、抜いたLLCから立ち上る蒸気で気分が悪くなりました・・・orz
教訓その2↓
LLCの受け皿は大きめを用意しましょう。
ロアータンクからLLCをある程度抜き、
「そろそろいいかな・・・?」
と思い、ラジエータキャップを外したときのLLCの出かた
まじぱねぇすw
用意したバケツを外し、盛大にぶちまけました(笑)
「LLCって確か油水分離槽で浄化できないよなぁ」
とか思いながら洗い流しましたとさw
なにはともあれ、これでラジエータに関しては一安心です。
Posted at 2009/11/14 22:55:50 | |
トラックバック(0) | 日記