水平対向6気筒+6MTに惹かれて購入しました。 前のオーナーさんが手入れしっかりされていたので、エンジン、足回りは快調です! 大切に乗っていこうと思います。
所有形態:現在所有(メイン)
2023年08月05日
SHからの乗り換えです。 新型にXTが無いので現行型があるうちに決めました。 納車が6月上旬らしい。 同じことを考えている人が多いのか(笑) 弄るのが楽しみです! 嫁からは「次は静かな車にして」といわれているで、マフラー交換出来なさそう(泣) 追伸:先ほどDラーから連絡あって、納車が7月だって・ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2018年04月01日
現場で使っていたのをいただきました。 ジョグの「ジョッキー」です。 2ストで良く走ります。
所有形態:現在所有(サブ)
2010年11月27日
初めての新車。何といってもスタイルがよく、発売当時から「次の車はコレッ!」と決めてました。MCと同時に実車も見ずに即決。 グレードはスポイラー標準装備のTe、トランスミッションは初めてATにした。 MOPはフロントLSDとお約束サンルーフ。 ABSは付いていたがエアバックはなかった。 CDチェンジ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年05月04日
平成8年5月に発売され、ビビッと来た1台。2人目がもうすぐ誕生するのを機会に乗り換えを決定。特にほかの候補もなく試乗もせず決めてしまった。 当時出始めだったリヤカメラ付きのカーナビをMOPで付けた。サンルーフも当然。 前車のセダンに比べて室内がとても広く、引っ越しや旅行、帰省の荷物を楽々と積んで活 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年05月04日
乗り換えを検討し始め、デュアリスが第1候補だったが、試乗の結果エンジン音が大きいのと、後席がリクライニングしないので却下。 ヴァンガードは、リヤドアが横開きと、ほしい装備を付けると予算オーバーなので却下。 候補外であったスバルでフォレスターに試乗すると予想外(?)に内装、スタイル、サンルーフの大き ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年05月04日
前車(NA)からターボに。 最初のころは加速に慣れずにぎくしゃくしていましたが、今では思い通りに走ることができるようになりました。ハイオク仕様でガソリン代が気になりますが満足しています。一応、10年間乗るつもりです...。 平成30年6月24日SJGに乗り換えました。 下取り出す予定でしたが、長 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年04月26日
学生時代に乗った初めての車。新古車。 Si Limited 5F エアコン無し、重ステ、手動窓ガラス。 今では当たり前のドアミラーが標準装備になった頃。イエローヘッドライトも標準装備だった。 学校近くの解体屋で廃車の同型車からエアコンを自力で移植しました。確か4万円だった。 90馬力程のエンジンだ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年06月14日
社会人になって貯金して買った車。中古車。 ヨーロッパを意識したスタイルが気に入って決めました。ミラノX1ツインカム ビスカスLSD 3DHB 5FMT サンルーフ付き(室内の明るさが気に入り、これ以降は必ずサンルーフが付く) 弄ったのはオーディオ関係のみ。 ドライブやスキーなどあちこち走り回りま ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年05月10日
農作業用の車。 4WD、エアコン、パワステ付きで前車より快適に。
所有形態:家族のクルマ
2013年12月01日
二度と発売されないだろう3リッター6気筒のパワフル且つスムーズなエンジンとMTを操作して走らせる楽しい車です♪
2025年08月12日