• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月22日

SW中の事故現場目撃^^;

SW中の事故現場目撃^^; 事故多いなぁ^^;

SWも後一日ですが・・

SW中にとあるところであった事故現場

右タイヤが外側に折れて外れた
ような状態で停まってました・・

おそらく、対向車の車が下にもぐった様な感じだったのかな
くしくも他県で、同じ県の車でした。
楽しい旅行の筈だったろうに・・と思うと気の毒(*_*;


そして夜、帰りには・・・

大通りの信号交差点で信号待ちしていていると

20M先のところで、車と原付が衝突!!(>_<)

『ガゴォ~ン! ガリガリ!』という音と共に・・

バイクの女性が
はねられ転がりすべる場面
を目の当たりにしてしまいました 泣

女性はちょっと腕を動かしたので、多分大丈夫?だとは思うけど・・

その前を行っていたバイクの男性が
すぐに対応をしていたので救急車を呼んでいたと思う。

気をつけなければ^^;
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/09/22 20:51:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年9月22日 20:58
こんばんは!

この連休中は、かなり車が動いてますから
事故多いみたいですね!
昨日も高松自動車道で事故があったようです。

事故現場に遭遇したんですか?
怖いですね…。
運転気をつけましょうね。

今日の新聞に高速の逆走事故の記事が載ってました!
ホント怖いです!
コメントへの返答
2009年9月22日 23:28
こんばんは!

高速道路も事故多発しているようですね。
高速なのでさらに恐ろしい状況になってそうです^^;

現場遭遇しました。
数台前に車がいたのですが、
前を見ていた視線上に起きました(>_<)

逆走!? IC付近のわかりづらいところでしょうか・・。
走行中に目を疑うでしょうね 苦笑
2009年9月22日 21:26
大型連休時は、車に乗り慣れてない人が多いし、走り慣れない道を通ることが多いですからね。やたらに遅い車、やたらに車線変更繰り返し、飛ばしてる車が多く(--;)
高速無料になったら、事故もさらに増えそうですね。
コメントへの返答
2009年9月22日 23:31
連休時ですし、1000円効果の為か 高速に乗りなれてない人もいるのかもしれません。

悠々と追越し車線を走り続けている人もいましたしね^^;
2009年9月22日 21:32
車を運転している以上、
事故は他人事ではありませんからね。。
今までも随分いろいろな事故現場を
見ましたよ。。

昔、片側二車線の中央分離帯に
血まみれで倒れてる男性を
発見した事があります。

其のとき渋滞でしたが、
だれも助けようとしてませんでした。。
いろいろな意味で、怖かったです(涙
恐らくは「誰かが電話(救急)してるだろう」
と、いう心理だったと思います。

あの異常な空気は一生忘れないでしょう。

コメントへの返答
2009年9月22日 23:46
他人事ではないですね^^;

ヒヤッとすることありますもん。
こっちが注意していても相手が来る場合もありますからね 苦

血まみれですか^^;
動物ならね何度もありますが・・。

それは相手はそばにいたんでしょうか^^;
まさか一人だけ!?
ひき逃げではないですよね。(>_<)

怖いです。
一種の集団の心理でしょうか。
とっさに自分もそうならないよぅに気をつけねば。。
2009年9月22日 23:04
これだけ車が動いていると事故も増えるでしょうね。

こっちも他県ナンバーがわんさかいます。

長崎は土地が狭いので道も狭く、他県の一車線分の幅に地元人の間では直進と右折が分かれている交差点が多々あるのですが、そこのど真ん中に車を停めて信号待ちする車を多数みました。

地元ルールは他県に人にわかるはずもなく、いつもの調子で運転していると事故りそうになりますので、こういう時は地元の道を走るときでも慎重に運転しないといけないですね。
コメントへの返答
2009年9月22日 23:56
他県ナンバーも見かけますし、
明らかに観光客だなと思われる人が歩いてますね^^

そういう交差点はちゃんと寄ってから止めてくれないと
後続車の渋滞にもなりますね。
路面電車があるからなおさら注意が必要です(*_*)

地元の人間がちょっと気にかけて運転したほうがいいのかも!
2009年9月23日 9:10
ロングドライブ、お疲れ様ですw

色んな人間が走っている以上、事故はつきものですよね。
危険には出来るだけ近寄らないことしか出来ませんし・・・

冷たいようかもしれませんが、まず自分の身が一番大事ですね。
コメントへの返答
2009年9月23日 17:38
どうも^^

高速なんか激しい運転する人もいますしね^^;

基本は、本人、各個人が安全運転すれば
事故はゼロではなくても減るでしょうね^^
2009年9月23日 20:24
こんばんは 事故を目の前で目撃すると本当に怖いですね

その女性は大丈夫だったのでしょうか
私も嫁が地方に行ってるので少し心配です。
事故には気をつけたいものですね
コメントへの返答
2009年9月24日 0:47
その場面をみて、帰りながらちょっと怖くなりました^^;

その後はどうだったのかはわかりません。
乗り物運転されるんでしょうか?
注意するよう言ってあげた方がいいでしょうね。

プロフィール

「スイフト お疲れさま( ;∀;) http://cvw.jp/b/509567/38643434/
何シテル?   10/03 22:01
写真、スイフトで訪れたドライブスポット、 旅行、整備などの備忘録含む日記です。 弄りほぼ完了、劣化維持程度やります。 パーツとか整備記録は引き続き情報...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「東海道五十三次」カテゴリ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 17:39:14
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 19:02:50

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
10数年ぶりの自転車です。 運動不足解消を目的に購入。 サスペンションも入っていて段差 ...
ヤマハ ジョグ デラックス ヤマハ ジョグ デラックス
アドレスv50エンジン故障のため、中古や載せ替えも考えましたが、 仕事でも使うので新規購 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ちらほら弄ってます。 7年目に入り、12万キロ達成。(2013年4月) 8年目に入り ...
その他 カメラ その他 カメラ
カメラ2号。初のデジイチ♪ ニコンD5100と 旅行で交換せずにいい望遠も備えたレンズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation