• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

耶馬溪ドライブ♪と中津からあげ!

耶馬溪ドライブ♪と中津からあげ! 紅葉は今年は中々遅いですね。

でも急激に寒くなりそうなので
グッと色づくかな~^^

一昨年だったか耶馬溪の紅葉を撮りました、

↓リコーCX2で撮ったものです。なかなか綺麗な紅葉でした^^

紅葉 青の洞門フォト♪
紅葉 羅漢寺フォト♪
紅葉一目八景フォト♪


今回はまだまだです。

ところが違う景観が・・・^^;上の画像がそうですが、
日田からずっとドラしていたら川沿いの橋や道路、家屋が
流されてました。

↓これは鉄道だったのかなぁ・・。
途中から太い欄干が破壊され、赤い橋も流されてました。
これは・・台風豪雨の影響ですね。


途中は工事がいくつもあり、交通整理がされているので
紅葉の時期は混雑は例年より更にひどくなるかも!?
↓青の洞門へ着きました。まだ青っ葉です・・。
久々にPLフィルター使って撮りました!
川の底がしっかり見えてますね^^


超広角8-16mmで撮影。
左上にちょっとだけ紅葉してます!


これも8-16mm。ワイルドだろぉ~♪的な画角w
これはCX2には撮れなかった絵です。


このあたりは餌をあげると鯉が群がります。
久々のミニチュア撮影。


青の洞門を出発して・・・

中津市へ。


唐揚げって美味いですよね~^^
なので、大分中津にからあげを食べたくなり
ドラしてきましたw
今回のグルメは、中津からあげの老舗 もり山です。
おじいちゃんとおばあちゃんが二人で切り盛りしてました。


台所にはタライに沢山の味付けした鶏肉がおいてあって
注文を受けてその場で揚げてくれます!
左が砂ずり、右が骨なし唐揚げです^^
ニンニク醤油で、砂ずりはシャリシャリ♪唐揚げはジューシーで
香りも味もしっかり付いて皮付きカラッとして美味かった!


道の駅しんよしとみに寄ったら、コスモスが咲いてました。
スイフトが電信柱の影から|д゚)チラッ!
ブログ一覧 | 九州の旅 Drive&Trip | 旅行/地域
Posted at 2012/10/24 00:35:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

退院しました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

2012年10月24日 1:16
青の洞門、すごい風景ですね。

剥き出しの岩肌とかたまらなくそそりますね。

唐揚げなどを食べたらビールが欲しくなりそうで怖いです…。
コメントへの返答
2012年10月25日 21:38
この岩は迫力ありますよ^^

ツルツルな岩や、彫った後の岩など見ごたえあります!
今回はまだ紅葉してなかったし、洪水で破壊されてましたが・・。

これは飲みたくなるような味でしたw
2012年10月24日 5:41
赤い橋は、旧耶馬渓鉄道の鉄橋でしたが、1975年に過疎化などの理由で廃線。
その後、サイクリングロードとして整備され、「日本一のサイクリングロード」に選ばれるなどサイクリストに人気のコースでしたが、今回の被害で復旧のめどは全く立っていません。中津市の被害が甚大で、復旧費は日常生活に欠かせないところから進めていくので、このままではこのサイクリングロードも耶馬渓鉄道同様、廃線ということにもなりかねない状況かもしれません。
今年春にはじめてこのサイクリングロードを走り、これから毎年、春と秋に走りたいと思っていた矢先のことだったので、非常に残念です↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/299263/blog/26110381/

http://minkara.carview.co.jp/userid/299263/blog/26112804/
コメントへの返答
2012年10月25日 21:46
あぁそうでした!

前にブログ拝見してましたね^^

廃線とは一大事ですね^^;
特にカーブの部分の崩れ方はひどかったです。

今回行った青の洞門は駐車場のある川沿いの紅葉は根こそぎ流されてましたね・・。
前回のものと風景が違っているのが分かりました。
綺麗だったのに・・。

また元に戻るよう期待したいです。
2012年10月24日 7:06
satanclausさん、毎度です〜。

こちらは大分県なんですね。すでに紅葉していてイイ景色じゃないですか(^^)

フォトギャラも拝見しましたが、羅漢像も又圧巻ですね。どの景色も見応え有って行った気になれました♪
コメントへの返答
2012年10月25日 21:51
【nao】さん 毎度です!

大分の有名な観光スポットです!
今年はまだ色づいてなかったですけど、この辺りは紅葉スポットがいくつもあります。

羅漢寺も岩肌に紅葉もあり、石像や寺など見ごたえあります。
実際に見たほうがもっといいんでしょうけど、なかなか遠くて行って見れない風景をみるのも楽しいですね^^
2012年10月24日 20:10
あぁ・・・
から揚げ食べたくなっちゃいました。

フォトギャラリーも拝見させて頂きましたが、素晴らしき風景ですね。



コメントへの返答
2012年10月25日 21:54
からあげって美味しいですよね^^コレを嫌いな人ってあまりいないような気がします。
この辺りには沢山の唐揚やが点在しているようです^^

奇岩と紅葉の景色がいいですよね。
2012年10月24日 21:37
豪雨災害の爪痕、酷いですね・・・(・_・;)
早く復旧出来るといいんですけど


超広角での画はやはり迫力ありますね~

青の同門、私も以前行きましたがその時はデジイチ持ってなかったので・・・
また行って撮ってみたいです(^^ゞ

唐揚げオイシソウ♪
大好物なんでメッチャ食べたくなりました(*^_^*)
コメントへの返答
2012年10月25日 22:00
ここまでひどいとは知りませんでした。
阿蘇ドラの時も被害がありましたし。

大自然は広角いいですよね。
ワイドに写って気持ちいいです^^

行かれましたかぁ~。
なかなか紅葉の綺麗なところですよね。
紅葉はまだとは思いつつ久々に行ったらこんな状態だったのが残念でした。
復旧することでしょう!

店舗で色んな唐揚の味があるようです。
唐揚めぐりするのもいいかもw
2012年10月26日 1:56
ニュースでも八女の豪雨災害の

爪痕と復旧があってましたが

日田など被害にあった地域は

まだまだ復旧に時間がかかりそうですね…(泣)

中津の唐揚げ店、

店によって味が違うらしいですが

いつか行って食べてみたいと思います。


コメントへの返答
2012年10月27日 0:29
このときの豪雨災害は

かなり氾濫したようですね。

確か高速も通行止めになったんじゃないでしょうか?

塩味、醤油味、ニンニク味、ピリ辛など色々あるようですね。

意外にチェーン店がアチコチ進出してたりして!?

プロフィール

「スイフト お疲れさま( ;∀;) http://cvw.jp/b/509567/38643434/
何シテル?   10/03 22:01
写真、スイフトで訪れたドライブスポット、 旅行、整備などの備忘録含む日記です。 弄りほぼ完了、劣化維持程度やります。 パーツとか整備記録は引き続き情報...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「東海道五十三次」カテゴリ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 17:39:14
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 19:02:50

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
10数年ぶりの自転車です。 運動不足解消を目的に購入。 サスペンションも入っていて段差 ...
ヤマハ ジョグ デラックス ヤマハ ジョグ デラックス
アドレスv50エンジン故障のため、中古や載せ替えも考えましたが、 仕事でも使うので新規購 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ちらほら弄ってます。 7年目に入り、12万キロ達成。(2013年4月) 8年目に入り ...
その他 カメラ その他 カメラ
カメラ2号。初のデジイチ♪ ニコンD5100と 旅行で交換せずにいい望遠も備えたレンズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation