• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月13日

北海道へ!4000キロの旅  ⑦北太平洋シーサイドライン~根室・納沙布岬

北海道へ!4000キロの旅  ⑦北太平洋シーサイドライン~根室・納沙布岬 霧多布岬は霧がかかっていて、

ほんの10分ほどいたかな。

とりあえずチェックポイントは展望台からも取れました。



ハイドラをつけて霧多布を発進。
国道44号線に戻ろうかと思っていたら、142号線への分岐があり、
海岸線を走ろうとしたときにナビを見て目に飛び込んできたのが・・・





ナビの表示に『ムツゴロウ動物王国』と表示されているではないですかw
これは寄るしかないと思い、ナビの通りに142号線へ入って到着したのがここです。
スポットはこちら♪
ちょっとさびれていて、現在は飼育されている方が住んでいるのかな。
ムツゴロウさんはいないようです。
子供のころムツゴロウさんの本を何冊か読んでいたんですが、
そのときに浜中町とか霧多布とか地名がよく出ていたのを記憶してました(^^)





動物王国を後にして、近くに直線の坂のポイントがあったので撮影。

北海道っぽい風景ですね。
サイロがあったりコンテナ型の小屋、
雪国なだけに屋根が斜めな家が多い。





ちょっとさびれた感じがいいなぁ。





太平洋に面した海岸線。





とある河口付近の橋にて。






荒々しい波と海岸線。大きいです。






河口です。左側には波の泡がでてました。
よくわからないけど、ちょっとした波の花?





親子が遊んでました。こんなところならすくすく育ちそう。





反対側は馬が放牧されています。
柵があるわけでもなく、自然に放たれている。






カモメの大群。群れで飛び回ってました。





霧がかった感じもいい。
反対側の風景はどんなもんかバックやサイドミラーをチラチラ確認しながら走って、
いいと思ったところをわざわざUターンして撮ります(^^ゞ





本線からちょっと脇道に入って冒険したところ。
砂利道がずっと続いて海岸近くまで下って行けそうだったけど、
民家があったり、この先の道が穴凹でダートすぎるので手前で撮影。広いねぇ~。





風車な風景。う~ん、青空がほしいところだな。




対向車は時々、しかも、バイクライダーの人が結構な確率で通過していきます。
ライダーの人たちにはゆうめいなラインなんでしょうね。

そういえば北海道はライダーハウスが至る所に点在しています。
フェリーに乗る時もバイクで旅をするために渡る数が多い。
北海道は旅をする人が多いんでしょうね。確かに魅せられる!
中免や大型限定解除とか免許を取りたくなる(^^)/


時間がないにもかかわらず、北太平洋シーサイドラインの風景に魅せられて
至る所で立ち止まっていました。スポットはこちら♪
いつか来るときは時間に余裕を持った時に訪れたい!





そして向かうは・・・納沙布岬だが、





もう一つ、寄りたい場所。花咲港です。
途中、花咲駅の前で撮影し、夕方も近づき、








この日の腹ごしらえは花咲ガニ!スポットはこちら♪
先客に和歌山のご夫婦が来られていました。

メスの花咲ガニを堪能。卵と味噌もついていて、美味かった。
漁期が9月までということでぎりぎりでした(^^ゞ




しかも、みそ汁をサービスしてもらった上に、
花咲ガニ塩ラーメンもいただく。




実家にも4杯購入し郵送を頼みました。太っ腹。






根釧国道44号線へ戻り、納沙布岬へ急ぎます。
日本一朝日が早い根室だけあって、やはり夕日が沈むのは早いですね。





そして、到着!望郷の塔 オーロラタワーでチェックポイントゲット!
もぉこの時はほぼ暗くなっていたので、これは手持ち撮影で露出を上げてます。






ついに納沙布岬の最東端へ到着しました。










灯台の前まで来て、撮影。
この日は一日で釧路湿原回りから厚岸、霧多布岬、納沙布岬までと
強行スケジュールで到達しました。
もっとゆっくり天候のいい状態で回りたかった。





根室市内へ戻り、根室駅で撮影。

道の駅スワン44根室まで戻り、車中泊をしました。
ここも車中泊の車多かった。
チャリンコライダーもいて、テントを作り、アウトドアのガスを使って、
食事を作ってました。


さて、次は羅臼方面へ続きます!
ブログ一覧 | 北海道の旅 Drive&Trip | 旅行/地域
Posted at 2015/10/14 23:38:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スイフト お疲れさま( ;∀;) http://cvw.jp/b/509567/38643434/
何シテル?   10/03 22:01
写真、スイフトで訪れたドライブスポット、 旅行、整備などの備忘録含む日記です。 弄りほぼ完了、劣化維持程度やります。 パーツとか整備記録は引き続き情報...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「東海道五十三次」カテゴリ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 17:39:14
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 19:02:50

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
10数年ぶりの自転車です。 運動不足解消を目的に購入。 サスペンションも入っていて段差 ...
ヤマハ ジョグ デラックス ヤマハ ジョグ デラックス
アドレスv50エンジン故障のため、中古や載せ替えも考えましたが、 仕事でも使うので新規購 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ちらほら弄ってます。 7年目に入り、12万キロ達成。(2013年4月) 8年目に入り ...
その他 カメラ その他 カメラ
カメラ2号。初のデジイチ♪ ニコンD5100と 旅行で交換せずにいい望遠も備えたレンズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation