• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muuuのブログ一覧

2013年03月28日 イイね!

門司港から、いざ!巌流島へ。

門司港から、いざ!巌流島へ。今回のあちこち行って来ましたは・・・

福岡と山口の関門海峡に浮かぶ、
巌流島です。スポットはこちら♪

慶長17年(1612年)4月13日
宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島の決闘した所です。

ここって今では無人島ですが、昔は数10軒の家があり、
人が住んでいたみたいです。

ここは門司港レトロ展望室のあるタワーです。



展望室から眺める関門橋。向こう側が下関。



門司港レトロ地区です。西洋風な建物がたくさんありますね。



望遠アップすると、バナナマン。バナナマンブログはこちら
バナナの叩き売りの発祥地なんですね~。



門司港レトロ地区内にある国際友好記念図書館をバックに
桜を。



人力車も走ってます。



そして、巌流島へのジェットフォイルのりばです。



潮流の激しい関門海峡を渡ると・・・
巌流島へ到着。



タヌキがお出迎え。
ちょっと警戒しつつ出てくる感じも野生な感じでしたが、
しっかり食べ物をもらえることはわかってます。



水仙も咲いております。ほか椿なんかもあり、
向こうには関門橋や海峡をグルリと眺められます。



そして奥に歩いて行くと、武蔵vs小次郎の銅像が。
勝負は武蔵が勝利。小次郎は脳天をかち割られたそうです。

ちなみにアントニオ猪木とマサ斎藤の巌流島決戦試合は
リアルタイムでプロレス見ました^^


そして今回のグルメスポットは・・
焼きカレーのル・カフェです。スポットはこちら♪
英国風な店内でオーナーもイギリス人。


黄色だけチョイスして、関門橋をバックにワンコと撮影^^


D5100 シグマ18-200撮影
Posted at 2013/03/28 12:43:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 九州の旅 Drive&Trip | 旅行/地域
2013年03月13日 イイね!

大阪 WTCタワーに行ってみた♪

大阪 WTCタワーに行ってみた♪久々のブログアップですが・・(^^ゞ

今回のあちこち行って見ました!は・・
大阪府咲洲庁舎(旧:大阪ワールドトレードセンタービルディングWTC)です。スポットはこちら♪

横浜ランドマークタワースポットはこちら♪
りんくうゲートタワービルスポットはこちら♪に次ぐ
現在第三位の高層タワーです。
あべのハルカスができたら順番が変わりますね。


で、早速エレベータを登って来ました。
360度回遊型の展望台で広いです。
ここのいいなと思うところは、ガラス張りが斜め向いている所!
カメラ撮るにも反射が少なくていいです。
どこでも展望台やタワーは斜めガラスにしてくれると
夜景撮りやすいんじゃないでしょうかね??
というか屋外展望台がベストですけど^^;



阪神高速の港大橋が通ってます。
中心はナナガン方面です。スポットはこちら♪



これは『なにわの海の時空館』です。
くしくも、閉鎖になってますね^^;



神戸や六甲方面。



自分の車を駐車場に駐めて、ミニチュア撮影。



堺の工場方面。



コンテナをミニチュア撮影。



海遊館や大阪都心方面です。



天気も良かったし!
しばらくグルグル周って眺めてました。



車も入れて。
不良債権なタワーなんでしょうけどホント眺め良かったです^^
夜景も絶対キレイだな。


2012年 リコーCX2 撮影
Posted at 2013/03/13 21:53:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 関西の旅 Drive&Trip | 旅行/地域
2013年02月17日 イイね!

伊豆スカイラインのドラ!

伊豆スカイラインのドラ!伊豆スカイラインをドラした時のフォトです♪

沼津付近で泊まり、ネットで天気を調べ、
快晴を確認してから早朝5時には出発してました。
ナビの赴くままに最短距離で走っていたら
物凄い真っ暗な雑木林の細い山道を登りつつ
たどり着いたのが・・・


この姫の沢公園。
アスレチックやら、家族連れが楽しめそうな公園のようです。
早朝なので人もいないし、静まり返ってます。



この公園のなかのアスレチックに登って見渡すと
沼津方面。



さて・・・
姫の沢公園からすぐに、伊豆スカイラインの入口が現れ、
振り向くと 富士山!^^まだ朝日が上る前です。



改札には人がいました。
たしか・・6時から通行可になるんだったっけ?



車も入れて撮影。開門になるまで富士山眺めながら待機♪



車はほとんど走っていない時間帯だったので、
ちょこちょこ停車しながら撮影してました。
右側には富士山を眺めながらのドライブ最高♪



滝知山展望台。
熱海方面が見えます。丁度到着した時には
1台車が止まっていて、朝日を撮影しているカメラマンがいました。
あいにく、熱海方面は雲がかかってましたが、隙間から太陽が顔をのぞかせてました。



滝知山を後にしたらそんな距離を走らず、
最高の眺め。
ここで30分は撮ったり、眺めたりしてました。



車入れて撮るにも最高ですね。
この時オッチャン車がきて、色々と話しかけられてました。
さすらってる話とか、沼津付近に住んでいるとか・・・^^
まぁ物珍しかったんでしょうねw



朝日がジワジワ富士山を照らして、
ピンク色に染まっていく姿に見とれてました^^



ずっと富士山を見渡せるポイントがあって満喫出来ました。
ここは巣雲山展望台。
だいぶ南下してきて時間も経ったので、
富士山の見える角度や日の当たる風景に変わってます。



この後は下田まで南下し、
下田の道の駅でグルメは・・
金目鯛の下田バーガー(←現物とスポットです)を食べました!美味かったぁ~。

リコーCX2撮影。
Posted at 2013/02/17 23:18:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中部の旅 Drive&Trip | 旅行/地域
2013年02月02日 イイね!

ランドマークタワーな夜景

ランドマークタワーな夜景夜景撮って来ました!第25弾!

今回は横浜ランドマークタワー界隈の夜景です。

CX2で撮影したものです。
いつかまたデジイチで撮ってみたいです。


ランドマークタワーからの眺め。
けど、ここはガラス張りで、室内が写ってしまうんですよね^^;
デジカメのレンズをガラスにピッタリ付けて撮りました。
反射しないように暗幕をかけて撮影してる人もいましたよ。



帆船日本丸。スポットはこちら♪
ランドマークタワーの歩道橋?からの眺め。
この辺りはビジネスマンが多いですね。






横浜ワールドポーターズ。
ここでパスタとピザを食べたかな^^



このナビオス横浜のトンネルをフレームにして、
ランドマークタワーを撮れちゃいます。
三脚も持たなかったのでブレブレです。



横浜港大さん橋の駐車場。
ここに車を止めて、歩いて回りました。
ブリキのおもちゃ博物館や、横浜中華街にも行ったけど
みなとの見える丘公園に行かなかったのが心残り(^^ゞ



みなとみらいの所ですね。昼間にちょっと立ち寄ってみました。
すると後で、黒いスイスポ。プチオフではありません(^^ゞ


リコーCX2撮影
2013年01月14日 イイね!

ホンダ N ONE乗ってきた

ホンダ N ONE乗ってきた最近良く見ますね。売れてるんでしょうね~。

とりあえず、試乗です♪

でもエクステリアは雨で撮ってない(^_^;)

久々のターボエンジン^^
なのでやはり加速を確かめたい。
勿論、坂道を登りたくなりますね。

ストレス無くスーッと駆け上がりました。
昔乗ったアルトワークスな感じかも。←ターボはこれしか知らない。

足回りもしっかりしている印象。
剛性も強いんじゃないでしょうか。

インパネ周り。クルーズコントロールが装備。
スピードモードのパドルシフトが左右にあります。
視認性は意外に高めだった。


シフト周り。シフトをSレンジにしてパドルシフトを操作。
7段階ありました。
オーディオはつまみを回して選択し、ボタンを押して実行。


シフトの下の方にシガーソケットとHDMI端子とUSB端子。
スマホをナビとして使いたいときに活躍するかな。


インテリアはちょっとチープな感じがありますね。
プレミアムだと高級感があるかも。
ドアもポコン♪って感じで閉まります(^_^;)

シートは後ろを前に倒せばフルフラットです。
まぁまぁ荷物も乗るのではないかと。

今、軽を選べと言われれば、N ONEかな。
標準装備のよかったスイフトを当時120万で買った手前、
軽って全般的に高い 汗
あえて買うとしたらお買い得はツアラーLパッケージなのかも!?
Posted at 2013/01/14 22:13:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト suzuki SWIFT | クルマ

プロフィール

「スイフト お疲れさま( ;∀;) http://cvw.jp/b/509567/38643434/
何シテル?   10/03 22:01
写真、スイフトで訪れたドライブスポット、 旅行、整備などの備忘録含む日記です。 弄りほぼ完了、劣化維持程度やります。 パーツとか整備記録は引き続き情報...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「東海道五十三次」カテゴリ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 17:39:14
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 19:02:50

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
10数年ぶりの自転車です。 運動不足解消を目的に購入。 サスペンションも入っていて段差 ...
ヤマハ ジョグ デラックス ヤマハ ジョグ デラックス
アドレスv50エンジン故障のため、中古や載せ替えも考えましたが、 仕事でも使うので新規購 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ちらほら弄ってます。 7年目に入り、12万キロ達成。(2013年4月) 8年目に入り ...
その他 カメラ その他 カメラ
カメラ2号。初のデジイチ♪ ニコンD5100と 旅行で交換せずにいい望遠も備えたレンズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation