• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muuuのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

黒木の大藤のライトアップ

黒木の大藤のライトアップGWいかがお過ごしでしょうか?
私には関係ありませんが・・orz

夜景の分類にしようかと思いましたが、
ちょっと違うかな(^^ゞ


ということで、黒木の大藤に行ってきました。スポットはこちら♪
みんともさんのスポットで夜撮影しに行きたいと思っていたところです。
もちろん昼間も紫が綺麗でしょうねぇ。




ドライブの途中の見つけたところの藤です。






 








樹齢600年を超える大藤。




毎年4月中旬ごろに開花。





約3,000㎡もの広大な藤棚が広がっており、




甘い香りが漂ってます。



1m以上ある紫色の花房を垂下。




素盞嗚神社




露店もいくつか出ていました。
やはり旬のお面は、ふなっしーでしょうね~。




満開は過ぎているようだけど、5月初めあたりまで見れそうですよ。

タム90、シグマ8-16mm撮影。
Posted at 2014/04/29 21:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・フォトコレ♪ | 趣味
2014年04月18日 イイね!

春の陽気に誘われて~花撮影!

春の陽気に誘われて~花撮影!3月に遠征して、
最近はその反動でひと月は

あまり遠出をしておりませんでした。

なのでぷらっと近距離ドライブで

咲いていた花を
タム90で撮ってきました!



































































さて、明日はどうしようかなぁ~。

Posted at 2014/04/18 21:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・フォトコレ♪ | 趣味
2014年04月17日 イイね!

淡路SAからの明石海峡大橋夜景

淡路SAからの明石海峡大橋夜景夜景撮ってきました!第37弾!


あべのハルカスを後にして、

国道43号線沿いに神戸を通過し、
垂水ICから明石海峡大橋へ!


夜なので風景は見れませんが・・。




10キロ強走って到着。
淡路ハイウェイオアシス。



観覧車も目立ちますね。





観覧車に接近して撮影。




明石海峡大橋を眺められるところへ。
遠目なんで望遠で撮っちゃいます。

何度も明石側からの夜景は見ていたけど、
渡った側から見て撮るのは初です。



超広角で観覧車全体を。




休憩30分位で移動。
ほとんど夜景撮影だけで終わってる。

2014年04月13日 イイね!

遠征の旅③ 名神高速から関空へのドラ♪

遠征の旅③ 名神高速から関空へのドラ♪名港トリトンを後にして・・・
名港潮見インターチェンジを出発したのは
22時を過ぎていたんじゃないかな。

名古屋南区247号線を通り、熱田神宮CPを取りスポットはこちら♪

名神高速へ白川から乗り、
清洲東/清洲JCTを通過。


30時間以上仮眠程度で運転、撮影、食べる、観るをやっていたので
もぉこの頃には睡魔がピーク(;'∀')

ここからはSAごとに入っては仮眠。
養老SA~
関ヶ原、彦根を抜け、


多賀SA。


ここで土産を調達。


ここはどのSAだろう?!w


草津PAでは2時間ほど深い眠りに(^^ゞ
これで充電完了w



久御山淀478号を通過




吹田、大阪方面へ。



阪神高速を通過!梅田、元町から高速を降りて・・



御堂筋Diorの前で。



心斎橋CPゲット!早朝なので全く混んでないw


それから関空まで走りました。


久々の関空。
前回は夜景を撮るために渡ったけど、スポットはこちら♪
今回はCPの為。サッと戻ります 爆)




そして阪神高速の泉大津SAへ。
ここは前回夜景を撮ろうと走行していたら、
入口を間違えて通過してしまい逃したポイント。

でも今回も夜に訪れることはできなかった・・・。


まぁ、まだお客さんの少ない時間帯に展望台のソファーでくつろいで
この後の動向をどうしようかと練ってましたw




ここでハイドラみてくつろいでいると、


宇治でニアミスをしていたみん友さんが近くにいるではありませんか!w
遠征をすることを見てコンタクトを取ってくれていました。


南港で落ち合うことに!ハイドラってすごい。



私にとってはみんから始めて5年ですが初のプチオフです 爆)
ずっとオンラインではつながっていた方でしたが
4年位たって初顔合わせでした。
昔のブログの内容もご存じで懐かしい話をして
有意義な時間でした^^


その後は海遊館ほかCPを取りながら
あべのハルカスへ。スポットはこちら♪



ここは16階の無料展望デッキです。



牛タン利久 ハルカス店で食事。

そしてハルカス300の夜景を堪能したのでした!
ハルカス夜景はこちら♪

つぎは神戸を抜け淡路での夜景です。
Posted at 2014/04/13 00:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中部の旅 Drive&Trip | 旅行/地域
2014年04月07日 イイね!

名港トリトン・名港潮見インターの夜景

名港トリトン・名港潮見インターの夜景夜景撮ってきました!第36弾!


四日市工場の夜景の後は、

もう一つの夜景の目的地を目指しました。


みえ川越から伊勢湾岸道に乗り、




湾岸長嶋パーキングでちょいと買い物。
長嶋スパーランドの観覧車含めて夜景を撮ろうと思ったけど、
もぉ終わりそうだったので、外周をぐるっと回っただけにして
再び伊勢湾岸道へ。


名港中央もよさそうだけどよくわからなかったので、



名港潮見インターで降りて、スポットはこちら♪
適当に名港トリトンが見える位置に方面へ。





物流工場のところで撮りました。





モノクロで。




う~ん、いまいちいいスポットがわからず、
結局、橋の全体を撮れたのはこれのみ。
もたもたしてたのでライトも消えちゃったのかな?



橋のしたで撮影。




滞在時間もあまり予定してなかったのでこれで終了。
今回の遠征での最東端がここです。

プロフィール

「スイフト お疲れさま( ;∀;) http://cvw.jp/b/509567/38643434/
何シテル?   10/03 22:01
写真、スイフトで訪れたドライブスポット、 旅行、整備などの備忘録含む日記です。 弄りほぼ完了、劣化維持程度やります。 パーツとか整備記録は引き続き情報...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 23 45
6 789101112
13141516 17 1819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「東海道五十三次」カテゴリ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 17:39:14
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 19:02:50

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
10数年ぶりの自転車です。 運動不足解消を目的に購入。 サスペンションも入っていて段差 ...
ヤマハ ジョグ デラックス ヤマハ ジョグ デラックス
アドレスv50エンジン故障のため、中古や載せ替えも考えましたが、 仕事でも使うので新規購 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ちらほら弄ってます。 7年目に入り、12万キロ達成。(2013年4月) 8年目に入り ...
その他 カメラ その他 カメラ
カメラ2号。初のデジイチ♪ ニコンD5100と 旅行で交換せずにいい望遠も備えたレンズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation