• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muuuのブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

博多駅界隈で食う見る


博多駅界隈でブラブラと。
年末、クリスマス前ということで、買い物客が沢山いました。

まずは博多駅側の某大型電気店へ。

ニコンのDfが発売されたという情報を見ていたので
実物を触ってきました。(画像はありません)

ISOや露出、シャッター速度などダイヤル式でほんと直観的!
シルバーがかっこいいなぁと思いました。
値段が値段だけに買えないけど、宝くじでも当たれば購入したいかな。

あと、スマホコーナーへ。
新製品が出ていてチェックしている機種を触ってきました。
納得したので、こちらの購入が現実的です。クーポンも届いてることだし^^



そして腹ごしらえで、一蘭へ♪スポットはこちら♪

行列ができていて、30分位待ったかな。
今回はニンニク片を増やしたり、替え玉もつけておきました。



博多駅前はウルトラマンショーがあって、
セブンが『シュワァ!!デヤッ!!』言ってましたww



ラーメンだけだと小腹がすくかなと思い、
前からテレビにも紹介されていて気になっていた
八天堂のクリームパンも購入。スポットはこちら♪




広島檸檬パンは外はサクッとしていて、
中はクリーム&檸檬マーマレードがおいしかったですよ。


とりあえずハイドラクリスマス限定バッジはゲットしておきました。
Posted at 2013/12/22 22:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年12月19日 イイね!

岡山 鷲羽山スカイラインと金甲山

岡山 鷲羽山スカイラインと金甲山久々に行ってきました♪

鷲羽山スカイライン。

水島工場の夜景以来の!?
工場夜景はこちら♪

いや・・違うな・・w
たぶんその後もドラしてるかも。


瀬戸大橋のたもとのパーキングから撮りました。
いい眺めです。



鷲羽山の展望台に立ち寄ると、オフ会が行われており、
チンクやらロードスターやらコペンがズラリ!


鷲羽山ハイランドのCPをゲット!
親子ずれが沢山来てました。



バイクのオフやロードバイクでアップダウンを走行しているグループもいたり、
老夫婦が紅葉を眺めながら歩いている姿もありました。
ちょうど落ち葉が広がっているところに止めて撮影。



前に夜景を撮った時に訪れた水島展望台スポットはこちら♪
に寄ろうかと思いましたが、いい雰囲気の人たちがいたのでお邪魔せず(^^ゞ
別のポイントで撮影。







それから金甲山へ。小豆島や高松が見えて
天気が良かったので最高の眺めでした。
オートバイの人が来たのでちょっと話して・・。



三階建ての展望台からパノラマです。
テレビ塔もありました。


いいドライブができて、眺めが最高。
夜景も撮りに行きたいと思えるドライブコースでした♪

シグマ8-16mm撮影
Posted at 2013/12/19 19:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国の旅 Drive&Trip | 旅行/地域
2013年11月27日 イイね!

広島 大竹コンビナート 工場夜景

広島 大竹コンビナート 工場夜景夜景撮ってきました!第31弾!

今回は、広島の大竹コンビナートの

工場夜景です。


ここは一度昼間に下見はしておいたところで、昼間の工場風景はこちら♪
ようやく、夜に撮ることができました♪


確か爆発が起きましたよね!?( ゚Д゚)


ダイセル化学工場。スポットはこちら♪











三井化学 岩国大竹工場方面です。スポットはこちら♪
このどこかが爆発したんでしょうか。
そんなことがなかったような綺麗な工場萌えでした♪


天候次第、雪が積もらなければ、
12月に関西圏へ夜景萌え!?( *´艸`)

D5100 シグマ18-200mm シグマ8-16mm
2013年11月21日 イイね!

ドライブ時に聴きます!⑭ globe 15YEARS -BEST HIT SELECTION-

ドライブ時に聴きます!⑭ globe 15YEARS -BEST HIT SELECTION-久々のドライブ時に聴きます!⑭です。

なんか最近、懐かしの曲をナビに入れて聴いたりしてます。

その中のひとつ・・・

globe のベストです。

feel like dance 1995年。デビューシングル


爆発的に売れていた小室氏のグループですね~。
当時はどちらかというとファンというわけではなく
アルバムも一つも持っていなかったんですが(^^ゞ

出る曲すべてが大ヒット!いたるところで流れていて
知らない曲はないです♪

ドライブ中にも軽快なサウンドでサラッと聴ける曲が多いかも。

wanna Be A Dreammaker 1998年レコード大賞受賞曲


軟式globeはおもろかったww
Posted at 2013/11/21 21:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | おんがく♪洋楽・邦楽 Music HR/HM | 音楽/映画/テレビ
2013年11月12日 イイね!

天ヶ瀬~九酔渓~耶馬溪~英彦山の紅葉ドラ♪②

天ヶ瀬~九酔渓~耶馬溪~英彦山の紅葉ドラ♪②さて、続きです。

九酔渓を終えて、玖珠まで戻り、
そこから耶馬溪のほうへ向かいます。




が、その時に見える風景で
玖珠に伐採山という切り株山があります。
川の向こう側にてっぺんが平坦になっている山です。
その昔、900尺もある巨人がクスノキによって難があったので
伐採したという伝説が。

ちょっと今度はここからの夜景を撮ってみたいかなと思ったり。


寄り道で道の駅 童話の里玖珠に寄りスポットはこちら♪
カシワおにぎり弁当と鍋にいいなぁと思ったネギとシイタケが安くって購入。



深耶馬渓を通過していきます。



川沿いに紅葉の木々に囲まれた道路。
紅葉を眺めながらのドラ♪



とりあえず深耶馬渓の一目八景へ到着。
無料の駐車場から裏側に遊歩道があるんですが、
その途中にシイタケの栽培している木が沢山。



歩いていくと、奇岩を眺められます。



昨年やってきたときはなかった釣堀ができてました。



岩のトンネルを抜けたり。



まえはブルーの橋が架かってたけど、
大水害でこちらもまた橋がボロボロになったようで
鉄橋も綺麗になっていましたよ。



向かい側には店と一目八景の展望台で観光客のおばちゃんたちが
写真を撮りまくりでしたw
柿の木と紅葉もまぁいい感じ。



ザボン?がなってました。



一目八景展望台。もぉ夕方だったので少し暗くなってきてます。
露出もうちょっとあげたらよかったかな。
そば饅頭もいいけど、いきなり団子も美味そう。
中にさつまいもとあんこが餅になってます。



深耶馬渓一番の見どころ。スポットはこちら♪
でもちょっと時期は過ぎていたかなぁ。



一目八景を出発し、スイフトと紅葉。



耶馬溪まで移動していたら耶馬溪ポイントが取れてしまいました。
もぉ夕暮れに近かったので耶馬溪の青の洞門スポットはこちら♪は行かずに
道の駅耶馬トピアによってトイレ休憩。



奥耶馬溪を通過し、猿飛千壺峡と通過して英彦山へ行こうと
行き当たりばったりドラ計画w
途中にかかしワールドという稲刈りの終わった山国町の道路沿いの田んぼや
公園などに多くのかかしが出現。その準備をしていました。



念仏橋と魔林峡(まばしきょう)のマップです。スポットはこちら♪



念仏橋から魔林峡(まばしきょう)を撮影。なかなかいいところ。
ここはまたじっくり見にいこう。



紅葉な念仏橋の間から滝を。



そして英彦山へグネグネとしたプチ酷道の峠道を抜けていきます。
ここはカーブの連続でカーブごとに看板があります。


第33番カーブ



第77番カーブ。もう日はほぼ落ちていて暗い中撮影。



第99番カーブ。これが最後。急カーブの連続でした。
昼間だと紅葉も見れてるんだろうけど、暗くって怖いので(^^ゞ



すると・・
英彦山温泉しゃくなげ荘に到着!スポットはこちら♪
今日の旅ドラの疲れを癒すために、入湯!
平日でお客さんも少なかったので露天風呂は独占できました。
星空が綺麗で時々野鳥やコウモリ!?が飛び回ってるような山奥です。
日帰り湯の人や宿泊者もいます。


本日の紅葉ドラは終了♪^^


D5100 シグマ8-16mm撮影


Posted at 2013/11/12 20:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 九州の旅 Drive&Trip | 旅行/地域

プロフィール

「スイフト お疲れさま( ;∀;) http://cvw.jp/b/509567/38643434/
何シテル?   10/03 22:01
写真、スイフトで訪れたドライブスポット、 旅行、整備などの備忘録含む日記です。 弄りほぼ完了、劣化維持程度やります。 パーツとか整備記録は引き続き情報...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「東海道五十三次」カテゴリ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 17:39:14
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 19:02:50

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
10数年ぶりの自転車です。 運動不足解消を目的に購入。 サスペンションも入っていて段差 ...
ヤマハ ジョグ デラックス ヤマハ ジョグ デラックス
アドレスv50エンジン故障のため、中古や載せ替えも考えましたが、 仕事でも使うので新規購 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ちらほら弄ってます。 7年目に入り、12万キロ達成。(2013年4月) 8年目に入り ...
その他 カメラ その他 カメラ
カメラ2号。初のデジイチ♪ ニコンD5100と 旅行で交換せずにいい望遠も備えたレンズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation