• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にきぽんのブログ一覧

2010年12月06日 イイね!

フロントガラスが。。。





ひび割れました・・・・・・・orz



先週の金曜日、例の強風の日におそらく高速でやられました。。。

(翌朝にひびがひろがり・・それで気づきました)
Posted at 2010/12/06 15:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月03日 イイね!

オフ会

オフ会と言えるのか疑問ですが、



かんちゃんとこに遊びに行きました。



インプの足回りバラすとのことで、勉強しに。



足回りの構造、取り付け方などいろいろ勉強させていただきました。







ついでにタワーバーまでいただきました。作業何一つ手伝っていないのに



ありがとうございます(笑



効果はというと・・・。若干違和感があるような感じ。



正直、後部には常に釣竿が乗ってまして、効果を感じさせるような運転は



まだしていません。。。



一度、物を下ろして走ってみたいと思います。どきどきするな。
Posted at 2010/08/03 20:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月14日 イイね!

そろそろ梅雨

そろそろ梅雨ですね。
車も雨対策しなければ。

ということで雨対策しました。
つってもガラコ塗っただけですが。。。


私は撥水が大好きなので
ガラスの撥水にはいろいろ試しています。
撥水はへたに行うと
夜間の雨の時、ライトによる反射で
見にくくなります。
そのへん気にしながら行います。

基本的には下記5つを使っています。
・撥水ワイパー
・フッ素系撥水剤
・シリコン系撥水剤(ガラコ)
・ガラコウォッシャー液
・サイドミラー専用の超撥水スプレー


加工方法は
まず汚れ、油をきれいにとったあと、
フッ素系にて加工。
その上からガラコ。
ってな感じです。

ガラスに加工(簡易ですが)するので
ワイパーは撥水ワイパーがよいです。
普通のワイパーだと、すぐにひび割れる上、
撥水加工も取れやすいです。
中途半端に撥水加工された状態になると
夜間の雨、ライトで乱反射してとても見にくくなります。

また、撥水ワイパーは取り付けてから1ヶ月ほどは
ワイパーふき取りあとが白くなり、夜間などは
若干見にくくなるので注意が必要です。


フッ素系は高いのですが、
撥水に関しては非常に優秀で
よい。
それを守る意味でもその上からガラコ塗ってます。
意味があるかどうかは知りません。


サイドウインドウも同様に加工します。
リアも同様ですが、
リアにワイパーがない場合は
へたに加工せず、汚れを落とすだけがよいです。
撥水させても雨粒が落ちないので見にくいです。

サイドミラーは雨粒が着かない
サイドミラー専用の超撥水がありますので
それを使います。


ガラコウォッシャー液は若干微妙です。
ガラスにはよいのですが、ボディにつくと
垢のようになり、取るのに苦労します。
私は普通のウォッシャー液は嫌いなので
夏は水。冬はガラコを混ぜてます。

以上です。

ちなみにボディはそのままです。
金のかからないいいものあったら教えて。
Posted at 2010/06/14 14:49:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年06月11日 イイね!

ガラスに傷が・・・

先月のこと。



天気がよいのでドライブ!

窓全開で走るのが好きなので、いつものように窓を開けると・・・



「ガリガリ・・キキー・・・・・・・・・・・・」







傷・・・ついた。。

最悪。









裏側から見た様子。

黄砂がたんまり溜まっています。



外側のゴムの劣化で砂が侵入して、それが原因で傷ついた模様。

スバルに問い合わせたところ、部品は3930円。

よい値段がするけど、せめて運転席側は換えときたい。


Posted at 2010/06/12 11:21:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年04月11日 イイね!

故障相次ぎ。。

エンジン始動時にエンジンチェックランプがつくことが続き、
ダイアグで見てもらうと、ノックセンサ異常とのこと。
ほっておくのもいやなので、本日ノックセンサ(7610円)交換しました。

冬に壊したフロントエアロ、直しました。

あと、かすかにリアから異音がするような気がしたので、1年点検も
してもらいました。
すると・・・音の原因はハブベアリング。
この前左を変えたばかりなのに次は右が。。。
右は3年前に一度変えているので、ちょっと早すぎる気がしてならない。。。
まぁ壊れたのものはしょうがないけど。。

それでもってリアのブレーキ。。
ロックしているそうな。
OHと部品交換(念のため両方)



合計金額143829円。
痛い・・痛すぎる。。
エアロは自分で壊したから仕方ないとして・・・
それ引いても8万くらいかかるな。。。
Posted at 2010/04/11 22:57:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「最近釣りばっかりしてる。」
何シテル?   07/11 22:14
すごい適当な人間ですが、よろしくお願いします。 フォレは、お金がないのであまり深くまでいじっていません。 オフ会とかでパーツ交換したり、情報交換したりと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
エンジン周りはノーマル車です。 変えたところといえばバネとマフラーくらいです。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation